電子書籍の厳選無料作品が豊富!

留学 ファミリーチェンジについて

はじめて質問させていただきます!
今年の2月から約1年間、オーストラリアに留学しています。まだこちらに来て1ヶ月と少しですが、ファミリーチェンジしようか迷っています。家族は父子家庭で同年代の娘さんが1人います。でも彼女はもうすぐ日本に留学予定で、彼女の出発後はホストファザーと二人暮らしです。ファミリー自体はとてもよくしてくれて、私の好きな食べ物を買ってきてくれたり、週末はいろいろな場所に連れていこうとしてくれます。でも、住んでいるところが本当に本当に田舎で、何もやることがありません。なので自分なりにやることを見つけようと思って、料理を作ったり、勉強したり、家のスポーツ器具で運動したりしていたんですが、とてもストレスが溜まって、体調を崩してしまいました。こっちではホストファザーと一緒じゃないとどこにも行けず、買い物に行くにもホストファザーと一緒に車で行かないとスーパーがありません。私は本当に草原のど真ん中に住んでいて、周りに町もなく、学校で習い事とかをやりたくても家が遠すぎてバスが一本しかないので、できません。自分でちょっと気分転換に外に出ることもできず、友達とも家が遠くて遊べず、周りに何もないので特にやることもなく。一人では何もできないので、とても窮屈に感じます。あと、あまり男の人に慣れていないのでホストファザーと2人で生活していくとなると、少し不安です。私はここに語学留学をしに来ているわけではないので、もっともっと外に出たいし、もっともっと友達をつくってもっといろんな人と話したいです。でも田舎すぎてまず人がいないので、現実的に考えて無理です。ファミリーチェンジをして、環境を変えた方がいいのか、このままここで、それも文化だと思って、我慢した方がいいのか、みなさんの意見をお聞きしたいです。

A 回答 (5件)

お礼拝見しました。


最初の質問文からは「娘さんが留学でいなくなり、ホストファザーと2人になるのが不安」「田舎で単調な生活に不満」の2点に読み取れました。
が、ホストファミリーについては、事前に娘さんが日本に留学してホストファザーと2人になることは承知していたわけですね?
であれば質問文に娘さんの留学や「男の人になれていないので2人で生活して行くには不安」などと書きこむと、大人は「田舎で退屈」な問題より、余程そっちの方が問題でしょ…と勘違いしてしまいます。
では、こちらはおいておきます。
が、考えてみて下さい。
日本でだって、家族が複数、沢山いれば、その中での会話ややり取り等でいろんな過ごし方が出来ると思うけど、2人では単調になるであろうことは想像できたはず。

「田舎過ぎて退屈、窮屈」に関しては、シドニーに住んだ人間として言わせてもらいますが、日本の感覚を持って行ってはいけない…ということです。
日本だと、おそらく田舎で1時間に1本の電車でもバスを使ってでも、なんとか交通機関を使ってちょっと自分で出かけたりすることが可能であり、余程辺鄙な山奥でもない限り、あなたのような思いをすることはないだろうと思います。
あなたの表現する「草原のど真ん中」というのは、シドニーからちょっと車を走らせたらそういう風景であり、ちょっと遠出した先、旅先等では、もう日本では考えられないような想像を絶する景色でした。
車の対向車が全くないような、見える風景は人家もない、果てしない牧場だったり、森だったり、荒れ地だったり…何もない、よくこんなところに住んでいるな、今ここで事故っても、強盗に遭っても、何があっても誰も気が付いてくれないだろう、と景色の素晴らしさや美しさよりも、恐怖すら感じるようなことさえありました。

オーストラリアでは日本のように公共の乗り物、特に電車が発達していないし、バスもけして満足に走っているとは思えない。
車がないと何もできない国です。
高校には通っているのですよね?
あなたがどういう団体を使っているのかわかりませんが、ホストファミリーを変えたところで、同じ高校に通う必要があるなら、また田舎になる可能性も大なのでは?
どういう地理事情のところに住むのかくらいは、事前に知っておくべきだったと思うし、あなたが日本でどういう所に住んでいたかわかりませんが、大きな都市の中心部でない限り、交通が不便、田舎、遊ぶところ、気晴らしが何もないと感じる等は、おそらく日本人の誰もが感じることだと思います。
オージーの余暇の過ごし方は「自然の中で過ごすこと」のように感じました。
日本人がありがちな過ごし方ではないです。
日本に来た外国人はよく言っていますよね。
交通機関が発達している、街が刺激的…などと。
ですので、事前にあなたがある程度は覚悟しておくべきだったことだと思うし、今からでも少し考え方を変える必要もあるのではないか、と読んで思います。
でも、まぁ日本人の想像をはるかに超えていたようなところだった…というのは、オーストラリアに住んでいた者として、あなたの気持ちはよくわかります。

「田舎過ぎて」は理由としてはどうかと思うので、もっと外に出れる方法、いろんな人と出会える方法はないか?ということを相談してみるといいと思います。
1か月で今のような状態なら、娘さんがいなくなり、2人だとますます単調な生活になることは想像できるし、一人で悶々とせずに、相談できる人、ところがあるのならしたほうがいいと思います。
せっかくオーストラリアにいるのですから、有意義に過ごせるように、あなたも少し認識を新たにする必要もあると思うし、日本のように受け身でいずに自ら行動して、相談できる人に話たり、可能ならホームステイ先を変えてもらうこともいいと思います。
ただ、繰り返しますが、もっと便利な都会、街に出ないと、あなたの望むような生活はなかなか難しいのでは?とは感じました。
    • good
    • 0

こんにちは。

結論でいうと、我慢することはないです。ホストファミリーへの相談ではなく、学校に相談してみてください。学校側としても、ホストファミリーがどんなにいい人たちでも、ホストファーザーと女子の交換留学生という組み合わせは好まないはずです。第一に、ホストファミリーの娘さんが日本に行くので、家にはホストファーザー一人になる。とても不安だ、ということを学校に伝えてみてください。
    • good
    • 0

交換留学は、宿泊や食事学費などが無料(ボランティア)の代わりに、自由度が低いのですよね。

ホストチェンジも基本は出来ないし。

ただ、例外もあるはずです。相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ホストファミリーや学校の先生とも話し合って、解決策を見つけたいと思います。

お礼日時:2016/03/10 20:50

かつて夫の海外勤務に伴ってシドニーで数年過ごしたことのある者です。



あなたは何歳なのでしょう?
子供を持つ50代の親の立場から言わせてもらうと、父子家庭、まあそこまではいいとして、ホストファミリー先の子供が留学で家を離れて、異性の親と2人だけになる…なんて状況、あり得ません。
すぐに変更可能なら変えるべきです。

そんな状況下になることを知っていたのか、知らなかったのか?
日本でも自治体の広報誌に、姉妹都市先のホストファミリーの募集を見ますが、条件が1部屋与えられること、家族が複数いること…等が掲載されていたと記憶します。
同性の親ならまだしも、異性の親と2人暮らしなんて、常識的に考えられません。
それは日本でも海外でも同じでしょう。

「1年間オーストラリアに留学」とあるけど「語学留学ではない」なら何をしに行っているの?
田舎で何もすることがない…とは?

私は当時シドニーのシティーから車で15分くらい、かなり街中に住んでいた方だと思いますが、それでも車がなければどこへも行けない、何も出来ない、始まらない状況でした。
家から30分も車で走れば、あっという間に日本では考えられないくらいの、良く言えば緑や森などに囲まれた、ですが、家もまばらな、人気のない、夜道どころか日中でさえとても一人ではで歩けない風景でした。

日本からのワーホリらしき若い男女もよく見かけました。
無料で読める日本人向けの日本語のコミュニティー新聞が複数ありました。
そこに日本の女性の話だか投稿が載っていて(そういう特集だったかもしれません)部屋を持つオージーのオーナーが、部屋代と引き換えに、体の関係を求め、そういう条件で契約をしないか?と話を持ちかけてきが、それを断ったら「どうしてこんないい条件を断るのか?」と、これまでもそういう条件で応じてきた女性達がいたのに?…と言った…というような内容でした。

私から見ても、オージー男性は日本人男性にはない優しさがあったり、また外見的にも彫りの深い顔立ち、ブルーの瞳だったり、金髪の外見などは非常に魅力的、美しいと思うので、海外という解放感もあってか、傍から見てどう考えても…みたいな雰囲気、若い日本人女性とオージー男性のカップル、ショッピングセンターやら観光地等、あちこちで見かけました。
日本人の若い女性とかなりご年配の男性の組み合わせも見ました。
海外にあこがれ、オージーと結婚してもいいと思っている、そういうことを目的にしている人もいるでしょうし、それはそれで本人の意志なのでいいですが、当時「日本人は落としやすい」という空気感、日本人女性が軽く見られているのを感じていたし、伝え聞いていました。
表面的に出してはいないかもしれませんが、根本には人種差別、アジア人蔑視があると思っていました。

今のホストファミリーがどういう人物か?は正直分りません。
誠実な人かもしれません。
私の言っていることはゲスの勘繰りかもしれません。
が、普通に考えて、ろくに知らない人間のところに住めるものかな?
しかも2人だけで。
オーストラリアでは小さい子供だけで留守番をさせてはいけない国であり、通学も親の責任(ということで日本では考えられないくらいに、かなり付き添って登下校している)、かなり防犯という点では想像以上に気を使って生活しなければいけない国です。
日本人には理解できない常識があり、日常があります。
そして常識的に考えたら、異性の人間1人しかいない家に、若い年頃の女性を1年間1人で住まわせること…は常識はずれであり、傍から見たら何されても構いません…でしょう?
そういうことを許容していること、それ自体、ホストファミリーの感覚はおかしいです、まともじゃない。
文化とか言う問題じゃないと私は思いますけど…。

繰り返しになりますが、何の目的でオーストラリアにいるの?
どういう経緯でそこにいるの?
ちゃんとしたルートで探したホストファミリーなの?
私の言っていることが杞憂に終わればいいけど…なんてのんきなことを言っている場合ではないでしょう?
この先娘さんが一緒に住むならまだしも、いなくなってからもそこに居続けることは無謀です。
そういう部分は万国共通だと思います。
あなたにも親御さんがいるでしょうから聞いてみて下さい。
まわりの大人にも聞いてみて下さい。
おそらく同じことを言うだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は高校生で、交換留学に来ています。娘さんも同じ団体で日本に行くので、その縁でこちらのお宅にステイが決まりました。ファミリーは団体が見つけてくれた方たちで、ステイが決まった時点で家族構成は知らされていました。ファミリーはとてもよくしてくださって、優しい方たちです。みなさんがご心配されているようなことは一切ないと断言できます。でも、周りの環境が本当に馴染めません。しかし、私の使っている団体ではファミリーチェンジをあまりすすめておらず、オーストラリアではファミリーを探すのは難しい現実があります。そのようななかでファミリーへの不満ではない理由でファミリーチェンジを考えるのはわがままなのかな、と思って質問させていただきました。

お礼日時:2016/03/09 18:34

語学留学をしに来ているわけじゃないという事なら、友人とシェアすれば良いのではないですか?



ちょっと、周りに誰もいない環境で男性と2人っきりはお勧めできませんね(´・_・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。高校生なので友人とシェアもできないんです。。

お礼日時:2016/03/09 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!