
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国民健康保険の保険料は、前年の所得を基に計算され
、それに均等割などが加算されます。
通常、サラリーマンなどは、勤務先の会社から、前年の給与の支払額が報告され、自営業者などは所得税のの確定申告の資料が税務署から市に報告されます。
しかし、アルバイトなどの場合に会社から報告が行かない場合があり、市では収入の把握が出来ません。
そこで、そのような人には、収入の把握のために、国民健康保険料申告書の提出を依頼する場合があります。
参考urlをご覧ください、体験談が有りまする
参考URL:http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/kenpo …
No.2
- 回答日時:
今現在の質問者さんの保険はどうなっているんでしょうか?
役所で質問者さんの所得や健康保険関係が把握出来なかったためとりあえず質問、という事で送ったのでしょう。
フリーターで、社会保険や親の扶養家族に入っていなければ国民健康保険に入る義務がある、その掛け金の算定に昨年度の所得が必要になる、と言う事だと思いますが、昨年の所得が結構あっても現在の所得がなければ保険料は減額されます。
いずれにしても役所に聞けばわかると思いますけど。
国民健康保険は赤字のところが多く、質問者さんみたいに掛け金だけ払って給付を受けない若い人が欲しいので一生懸命仕事をしている、というのは考えすぎでしょうか?
参考URL:http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/kenpo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 昨年、国民健康保険と国民年金を3ヶ月支払っておりました。 確定申告に必要となる、控除証明書で国民年金 1 2023/02/01 08:08
- 健康保険 国民健康保険について。 4月31日に会社を退職しました。国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険 3 2023/07/13 00:39
- 確定申告 確定申告:非課税世帯の場合、介護保険料をいくら支払おうが戻ってくる税金はない? 5 2023/02/19 18:50
- 所得税 去年の4月に退職し、そこから一切働かず、先月まで失業給付を受けていました。今月から週3日に8時間程度 2 2023/03/26 19:11
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- その他(お金・保険・資産運用) 国民健康保険税の算定は、所得+病院で保険証を沢山使ったら税金は高くなりますか? あと国民保険税は、な 6 2023/01/03 19:14
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 確定申告 株の配当所得は申告すべき? 8 2023/01/30 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
市民税県民税申告書の紙が届い...
-
役所は雑所得の内容をどこまで...
-
風俗で働いています。住民税の...
-
確定申告をしていない(?)と...
-
「故人の確定申告」と「住民税...
-
副業の所得が赤字の場合につい...
-
フリーターなんですが市民税県...
-
風俗嬢の私に税金申告書届きま...
-
所得証明書がもらえない場合
-
住民税滞納と児童手当
-
市民税都民税申告書について教...
-
確定申告 住民税について教えて...
-
キャバクラの源泉徴収票
-
副業の住民税を納めるために必...
-
給与収入が103万円あるのに住民...
-
住民税について…
-
確定申告用紙の基準
-
徴収方法の切り替えについて。 ...
-
チャットレディの給与支払報告書
おすすめ情報