
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
他人の評判は、参考意見だからね?
参考にするものであって、信用するもんじゃない。
情報を得られないから自己判断できないんじゃ、情報があっても真偽を見極められない。
ブラック企業って、簡易に使われすぎてて、ブラック探しに振り回されている人が多すぎ。
君に必要な情報は、ブラックの評判じゃなくて、ホワイトの情報なはずだよ。減点法と加点法の違い。
利益を追求するのが企業経営なんだから、白黒両方あるのは当然で、長期的に評価が変動するのも当たり前。
現時点の評判を信用しても、それはあなたが入社する前までの古い情報。
企業としては、あなたが働いて稼いだ金で、ホワイト企業になるんだから、
企業の白黒を評価し賭けるのは自分の判断力のみ。減点法で転職活動しても、妥協しかないので、あなたの活躍できる会社はない。
ブラック企業の評判は、その参考意見。情報がなければ自分の足と目で収集するしかない。
で、ブラックにしろホワイトにしろ、耳目を集めているから評判があるんで、
噂ひとつ立たない企業ってぱっとした経営できていない会社。光なければ影はでない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 ハローワークの求人はあまり良い場所がないのでしょうか? 6 2023/07/03 09:10
- その他(職業・資格) 中小企業診断士やファイナンシャルプランナーの資格について 2 2022/04/19 02:24
- 中途・キャリア 現在転職活動中なのですがホームページで社員は家族と書いてある会社はブラック企業の可能性大ですか? 3 2023/04/08 14:00
- 中途・キャリア 即日内定について 3 2023/02/25 11:51
- ハローワーク・職業安定所 現在転職活動中です。今日ハローワークで従業員6人の製造業を見つけました。ホームページもないですしハロ 2 2023/03/27 14:57
- 就職 大学4回です。就職活動に失敗してしまいました。 夏に就活が終わり、これから頑張ろうと思っていましたが 3 2023/02/19 15:20
- 求人情報・採用情報 最近求人の応募をして思ったことがあります。 ネット応募→メール連絡の際で採用担当者のお名前(苗字でも 4 2023/02/08 17:18
- 転職 転職サイトで見つけた気になる企業が、企業の評判などが書いているサイトで評価が低い時は転職を避けた方が 6 2022/11/24 10:27
- その他(業種・職種) 評判の悪いブラック企業というレッテルを貼られた会社は、どんな状況になっているのでしょうか? 例えば、 6 2023/02/10 21:43
- うつ病 うつ病で半年間休職しています。現在寛解しています。その間、健康保険組合から傷病手当金を受給しておりま 3 2023/02/27 08:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
考えすぎでしょうか? 同意書が...
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
公務員を目指す上での既往歴
-
地方公務員の8割がコネで公務員...
-
法務員とは
-
年金加入記録
-
司法書士事務所の志望動機について
-
TOEICに出てくる、“FOR IMMEDIA...
-
学歴フィルタって明らかに存在...
-
体力的な不安で、悩んでいます。
-
PTA広報紙の内容
-
採用前に職歴を有する場合は一...
-
広報誌? 広報紙?
-
21歳会社員の男です。今の年齢...
-
会社の部署名を考えてください!
-
刑務官になるには、、、
-
法務部へ配属されるために必要...
-
行政書士と行政書士有資格者の違い
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
前歴が就職に与える影響につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社名を頻繁に変える企業はブラ...
-
こんなことあり得ますか?
-
リクナビやマイナビに載ってる...
-
子供が小学生や中学生でも「子...
-
サラリーマン”ブラック”
-
ありえない。意味がわからない...
-
就活、書類選考
-
本当に軽率なことをお伺いしま...
-
姉歯建築設計事務所の耐震強度...
-
クレームのメアドがブラックリ...
-
新卒について
-
有名企業の新卒さんを見ると、...
-
ブラック企業の定義
-
採用内定通知書が届いたのです...
-
新卒至上主義をどう思いますか?
-
メールで企業に・・・
-
パナソニックとナショナル
-
ダイハツの不正、他の会社は不...
-
SPIなのでしょうか?
-
1977年の10万円は2016年の貨...
おすすめ情報