プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しければ御回答お願いします。
木造2階住宅の着工時期なのですが
主人は梅雨時期に屋根のない状態で作ってもらうのは良くないから7月中旬以降に着工をお願いしようと言っています。
工期は4カ月、長くみて5カ月と言われているのですが、梅雨明けの7月半ばにするとかかって12月半ば、私としては忘年会や年末年始のバタバタと引越が被るのを嫌に感じています。
着工時期を例えば梅雨明け前(大体6月下旬や7月上旬?)くらいにしても構わないのではないかと思ったりするのですが、皆さんはどのようなご意見でしょうか?
また梅雨の時期真っ只中の6月半ばに着工にしたらどうなのでしょうか?
無知な為お教えして頂きますお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません皆さん御回答ありがとうございました。
    捕捉ですが農地を宅地にして建てるということと、南関東在住です。
    畑ということでそれも少し心配かと。
    主人を説得しているのですが良くないの一点張りで皆さんのご意見を参考にもう少し説得しようと思っています。

      補足日時:2016/04/01 07:55

A 回答 (4件)

夏場のが大雨の予想が付きません


秋は秋雨がやってきます。 
通常の雨のが問題ないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました!
アドバイス参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/04/01 07:57

「大体6月下旬や7月上旬」で良いのではないか、と思います。



工事は、最初に、土工事(土の掘削、必要なら、地盤改良等含む)、配筋工事、コンクリート(基礎)工事、の
順に進行します。

コンクリート工事では、むしろ湿度がある方が好ましい。
この工程で、2週間程度とすれば、梅雨明け位に、棟上げが有る感じだと思います。

勿論。梅雨の時期は、そんなに都合よくなってくれませんが、工事担当者の方でも
天気予報をにらみながら、棟上げ時期を決めると思いますので、あまり神経質に
なる必要は無い、と思います。

棟上げが開始になると、一気に屋根まで行きますので、降雨の時の為に、養生シートを
用意してもらえば、大丈夫だと思います。

むしろ、少し早く開始して、工期に余裕を持たせれば、連中も無理な突貫工事を
しないので、良い仕事をすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました!
アドバイスを主人に伝えてみようと思います。

お礼日時:2016/04/01 07:59

お住いの地域によるかと思います。



南関東在住で昨年建て替えをしましたが、2月下旬着工、6月下旬竣工という計画で進めました。
梅雨の後半は大雨になることがあるのと、夏から秋に掛けての台風のリスクを避けるのと、冬場は晴れの日が多く乾燥しているのでこの時期を選びました。
3月半ば過ぎに窓と玄関ドアが入り、4月の中旬には外壁が終わりる工程でした。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良い時期に建てられましたね!
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/01 11:01

別に梅雨とかはあまり気にしなくても良いです。


雨を避けたい行程がある場合は天気予報とにらめっこして日程を組みますので。
言い方を変えれば今年の梅雨は空梅雨かもしれませんし、または夏はずっと冷夏で長雨に見舞われるかも知れませんよ?
そんな中で梅雨だけを避けてもしょうがないでしょう。と言う事です。
いやまあ、作業の安全を気遣ってくれてるのであればありがたいのでありますが。

怖いのは完成引渡日だけ決められて、着工日が遅れてしまうことですね。
NO.2さんの言う通りで、そうなると手抜きされるとならないまでも突貫工事により
雑な仕事になりかねないと言う事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました!
確かにそうですよね。
アドバイスを参考に主人と相談してみます。

お礼日時:2016/04/01 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!