dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方は私を離さないでくれる?は英語ではなんと言いますか?

シチュエーションとしては、以前彼氏となんだかんだあって人を好きになれなくなった女の子が、日本人の男の子と出会って、恋をして恋愛してこういうセリフを母国語で言う感じらしいです。
友人が趣味で書いている小説のネタなのですが、「貴方は私を離さないでくれる?」というニュアンスの英語が解らないとのことで、外国人の友人がいるなら…と私に質問されたのですが、正直どう言う感じが適当なのか私にもさっぱ解りません。
外国の友人に聞こうにも、まずどう聞けばいいかが解らないので、ここで質問させていただきました。
「貴方"は"」というのが重要らしいのですが、英語ではどう言うのがいいのでしょうか?
英語に詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Don't leave me alone.で「私を放っておかないで」ですが、どうでしょう。


「貴方は」を使うと、Do you always take me with you?でどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ニュアンスとしてはDo you always take me with you?が一番近そうな気がします!
二つとも女の子らしくて可愛いセリフですね。
どちらも提案してみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/31 18:52

Never let me go(私を離さないで)。

同タイトルの映画、小説もあります。この場合、「貴方は」という主語は省略したほうが自然だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

Never let me goって響きというか音的にもキレイな感じですね。
友人は〔貴方は〕を強調していましたが、それはあくまでも日本人の感覚なので、より自然な言い方ということで提案したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/02 21:05

Say you'll never let me go.



    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

おぉープリティ・リトル・ライアーズ!
離さないと言って、という感じなのでしょうか?
ロマンティックなシーンになりそうですね。
友人に提案してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/31 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!