プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

塾講師、家庭教師のバイトを考えているのですが、どのくらいの学力が必要なのでしょうか?

A 回答 (3件)

学力よりも、教える能力でしょう。


自分でわかっていても、人に教えるのは別の事ですからね。
    • good
    • 0

塾講師をしていた経験があります。


学力は対してあまり必要ないですよ。基本的に塾や家庭教師に頼る生徒は、基本的の勉強ができないから、来ているんです。
だから、教える内容は、簡単なことばかりです、

優秀な講師は、学力があるかどうかではなくて、どうやったら、生徒が自立して、勉強してもらえれるか考える人です。

スポーツの世界でも優秀なプレイヤーが必ずしも、名監督になれるとは限らないのはそういうことなんです。
教える能力と自分の学力の関係は、あまり相似しません。
    • good
    • 0

学歴は問わないが、実力として、担当生徒の解く問題を何通かの解法で解ける力があること。


子供が、急にどこかから持ってきた問題を教えてと言うこともあるので、その場で即答できること、または即答できない場合、わからない、とはっきり伝え、解いたらすぐ教えるねと言える素直さ、謙虚さ、正直さがあること。

解法を、生徒に応じて適切に使い分けられる力、国語能力と、コミュニケーションに長けていること、心理学の見識があり、対面している生徒の様子に合わせて対応できる、また、子供の指導については、素地として正しい道徳観を持っていること、家庭教師については、大人とも対応するので、社会性があること、先入観や既成概念にとらわれないフレキシブルな感性があること
などはベストな要素でしょう。
学力は高いに越したことはないですが、それを、他人に伝達する能力を持ってなければ、マックで作った素敵な広告を添付して送っても、Windowsで見られないと同じで、
相手に合わせる、互換性のあることがとても必要です。

まとめると、
担当生徒の学力より下では教えられないと考えます。よって、
伝達能力が充分なら、自分の学力に合った生徒を持てば良いので、学力はここまで、とは、決まっていません。
一文でわかることを長々と説明する能力しか持たない教師では、生徒が時間をロスします。担当する生徒の学力以上あること、が、必要だと思います。
生徒の学力は勤務する塾や、担当生徒によって、非常に優秀な生徒から、勉強することすら嫌いな生徒まで様々いらっしゃいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!