
先日叔母がユニットバス+洗面所をやり変えたのですが、
翌日風呂の水を翌日抜くために排水したら、戻って来たら洗面所まで水浸しになっていたそうです。
1回の排水で流すと浴室からあふれて、洗面まで来るようで、3回に分けて排水しないと
浴槽内の排水できないようです。
直ぐにリフォーム業者にTELして来たそうですが、原因が分からず、トイレの詰まりを直す道具で
その都度対応してくれと言われたらしく帰ったそうです・・・
当然叔母は激怒、新しくして何で詰まりの道具で対応しないといけないのか?
そんな風呂があるかと(自分も聞いたときにははぁ?という感じでしたが)
そこの社長を呼んでどうなってるのか、問いただしたらしいのですが、ユニットはきちんと据えている
ので排管の問題だと逃げるそうです。排水管も外まできちんとやり変えてるからと。
この原因もつかめないリフォーム業者ではらちが明かず、
自分に叔母から知り合いに水道業者がいないかと言うので、
知り合いの業者さんを紹介して原因を調査してもらうと
原因は元からある外部の風呂の排水管がマスの底から出ていて、
35年前の排水管が常に風呂の排水管内は満水状態で
下流側の排管より低すぎて
逆勾配どころの話では無くこれでは配管の意味が無いそうです。
ここまで程度の低い工事は初めて見たと言うくらいだそうです。
ただリフォーム業者は外までは風呂の配管をやり変えたと言うらしいですが
確認してもらった所、宅内の古い風呂の排水管をそのまま利用してる可能性もあるかもしれないとの事でした。
普通の業者なら、排水がきちんとできるか風呂解体後に確認するそうです。
おそらく排水の不良かどうかは確認してないだろうと…
床下に入れない場合、万が一排水不良だと後からどうにもできないので・・・
その時見積もりに含まれてないなら、追加工事する事も出来ただろうにと水道屋さんも呆れてました。
その時排管不良がわかり別途追加工事が出てなら
叔母も対応もできたはずですが、今となってはどうにもならず。
今日外回りをハツリ工事をしてもらい、本当に宅内から外までの排水管をやり変えているか
確認してもらう予定ではっきりすると思いますが、
このリフォーム業者の対応は業者の人から見てどうなのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
リフォーム業者は建設業関連の資格が無くても
商売出来ますので、おっつけ工事、素人工事は矢も得ません。
リフォーム業者にまずは直させましょう
そしして終わるまで金は払ってはいけません!
あいつら 人の為にリフォームなんて考えてない。金が目的ですから
No.4
- 回答日時:
「今日外回りをハツリ工事をしてもらい、本当に宅内から外までの排水管をやり変えているか
確認」?
はつりしたら排水の修繕までしてしまうのでは?
原因不明のまま自腹工事になるとまずい、施工の社長を呼んで一緒に確認。
No.2
- 回答日時:
心配いりません。
リフォーム代金を取り戻す裁判出来ます。まず、都や県にある相談窓口に相談して下さい。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kenti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ユニットバスの排水の速度について。
一戸建て
-
ユニットバス排水について。
一戸建て
-
浴室の排水が悪く、バスタブに排水が逆流してきてしまいます。
その他(住宅・住まい)
-
4
ユニットバスの排水の異音について
一戸建て
-
5
ユニットバス 浴槽の排水が遅い
その他(住宅・住まい)
-
6
ユニットバス 水があふれてしまいます。
掃除・片付け
-
7
お風呂の排水
リフォーム・リノベーション
-
8
お風呂の湯船の栓を抜くと、どういう訳か洗い場?の方にお水が流れてきて酷
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
- 1 洗面所の排水口から水があふれます。 洗濯排水もそこからします。 排水管のつまりが原因かと思いマンショ
- 2 洗面所のリフォームについて。現在持ち家一軒家の洗面所はクッションフロアですが 黄色の汚れがついてしま
- 3 洗面所と風呂場とトイレが一緒のユニットバスです
- 4 3点ユニットバス 洗面化粧台交換可能??
- 5 水回り(システムキッチン、ユニットバスに)のリフォームを検討しています
- 6 バスルーム改装でジェットバスに疲労回復下からバブルのバスタブ付けたい。 ユニットバスルームのメーカー
- 7 最近リフォームをしてTOTOのユニットバスにしました。床が暖かく柔らかいのですが今まで使用していた脚
- 8 新築購入から半年になります。洗面所の洗面台下の物入れの所のネジがかなり錆びています。メーカーが来て見
- 9 ユニットバスリフォーム
- 10 洗面所の排水
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションの上の部屋が大改装...
-
5
リフォームへの苦情で工事が遅...
-
6
でこぼこの床を平らにする方法
-
7
自宅マンションの1室を美容所登...
-
8
リフォーム見積もりの返事がな...
-
9
外構工事に伴う近所挨拶
-
10
トイレの水が黄色いのはなぜ?
-
11
リノベーション後の騒音について
-
12
大規模修繕工事による損害について
-
13
洗面化粧台を高くしたい
-
14
ビルトインコンロ標準工事費に...
-
15
リフォームトラブル 長文です。
-
16
工事費込みのコンロを頼んだの...
-
17
ビルトインコンロの取替え工事費
-
18
先日、積水ハウスの一軒家の和...
-
19
シャワー取り付け料金について
-
20
マンションの事ですが不安で仕...
おすすめ情報