dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく胃痛があるのですが、決まって食後5時間くらい経ってから、4時間程つづきます。
食後5時間というと既に食前になるのでしょうか。兎に角変な時間に胃が痛くなるんです。胃痛が始まってから食事をしても治りません。
大体は夕方から夜にかけてが多いです。
疼くような、キューっとした痛みです。
薬はどんなものを飲めば良いのでしょうか?また、これはどういった症状でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 油っこいものを食べた後かも知れません…!

      補足日時:2016/04/15 20:51

A 回答 (5件)

食後5時間はほとんど、胃で消化され腸へ運ばれます(脂っこい肉などを除く)


胃酸過多なのかもしれません。胃カメラを受ければ、より詳しく診断できます。
市販薬での治療をご希望であれば、薬剤師さんに相談してみてください。
    • good
    • 0

胃もたれのような感じでしょうか?食事の内容を問わずそのような状態になりますか?脂っこいものを食べた後に多い、というようなことはないでしょうか。

    • good
    • 0

こんなところに書き込む暇があったら、病院に行ってください。


とんでもない大病の前兆だったらどうします?
市販薬なんて選んでいる場合ではないと思いますよ。
    • good
    • 0

胃腸や小腸等、消化器系等の異常の可能性が有ります。


場合によっては、単なるストレスからくる胃痛かもしれません。
とりあえず、お近くの内科で良いから受診してください。
必要があれば、紹介状を添えて大きな病院を紹介して頂けます。
なお、大きな総合病院は、紹介状なしでは初診料が高額に成って居る所が多いようです。
    • good
    • 0

市販薬よりも病院に行かれることです。


そんなに毎日のように続く痛みは普通ではありません。
胃潰瘍などの可能性もあります。消化器科か内科にて受診ください。
胃カメラ検査のできる病院だと二度手間にならずにいいのですが・・・
病院のHPを見れば掲載されていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!