
私は短気な性格です。自分でもわかります。言われなくてもわかります。わかっています。
この性格のせいで親を苦しめ、長年付き合っている彼もたくさん傷つけてきました。
何度も何度も直そうとしました。
イラッとしたときは、相手の立場、気持ちを考えて理解しようと努めました。
怒りが爆発しそうになったときは、
「ここで怒ってもいいことはない」と自分に言い聞かせて抑え込もうともしました。
けれど結局、抑え込んでいるのが苦しくなってどこかにぶつけてしまいたくて、感情を表に出してしまいます。
仕事や友達相手にならなんとか我慢できるのですが
親、彼氏にだけは怒りをそのままぶつけてしまいます。
彼氏に「なんですぐイラつくの」と言われるだけでイラッとしてしまいます。
本当に申し訳ないです
大好きだからこそ大切にしたいのになんで怒りを抑え込めないのか自分が嫌で悔しいです
性格を直せない自分が情けないです
根性があれば自分を抑え込めるはずなのに、自分に甘くて少しでも苦しいと抑え込めなくなってしまう自分が嫌です
それをわかっているのにもかかわらずどうすることもできない自分が恥ずかしいです
どうしたら喧嘩もせず平和に暮らせますか
どうしたらこの最低最悪の短気な性格を直すことができますか
アドバイスをください
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
「なんですぐイラつくの」と言われるだけでイラッとする気持ち、わかります。
私も同じです。でも完璧な人間なんていないんですし、怒りを面に出さないようにしても「なんで怒ってるか分からない」「言ってくれないとわからない」って言われるようになりますよ。
私は自分を抑え込むんじゃなくて、『納得できるまで言い合う』ほうをとりました。仕事や友達なら「もうこの人とは関わらないようにしよう」で終わるでも、親や彼ならなおさら、親身になって話を聞いたり 遠慮なく言い返してくれると思います。
1人で解決しようとせずに、周りと一緒に行動していきましょう。
そんな態度をとっていても彼が別れないってことは、怒り以上の魅力があるということです。
mei1721さんが思っているよりも、まだまだ余裕がありますよ。大丈夫!
No.12
- 回答日時:
手っ取り早いのは、治療薬ですね。
短期で怒りやすいなら、デパケンRが良いでしょう。
1日400mgから開始し、600mgに増量した時に、効果が出てきます。
他には、ロナセン、リスパダールでも良いでしょう!
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
まず最初にしてほしいことは、ご自身の本当の苛立ちの原因を探ることです。
必ず、根っこになっている事柄があるはずだからです。
どうしてもそれが見つけられない場合は、とにかくリラックスを心がけましょう。
そして、抑えこむのではなく『自分は何に腹を立てているのだろう?』と考える習慣をつけてください。
それが、苛立ちの根っこ探しにも役立ちますし、八つ当たりの嫌悪感にもつながり改善していきますよ。
私自身、人からはおっとりしているように見られるのですが、実は世の中のほぼ全ての事柄にムカついています。
でも『腹をたてることは人生の無駄遣い』だと考えて、楽しく暮らす方法を常に考えています。
楽しくなければ、人生は無意味です。
「GAVA(ギャバ)」というチョコレートを食べるのも良いですし、
それでも全く効果がないなら、人間関係が破綻する前に普通の内科でリラックスできるお薬を処方してもらってください。
意外と知られていませんが、内科でもそうしたお薬は処方してもらえます。
ではでは!

No.10
- 回答日時:
No.5です。
回答お礼ありがとうございました。
大切に育てられた、、とのこと。
とても、素晴らしいことです。
仮に中絶があったにしても、「中絶しました」なんてことは
貴女も仰るように言えないでしょうね。
「遺伝的に、、」とありますから、やはり、中絶ではなくても
ご先祖に何らかの原因があるのでしょうね。
問題のない家庭では直ぐに子供を授かり家庭繁栄、、しますからね。
これから、カアーッとなるような時は、大きく息を吸い込んで
心を鎮めて言葉を出すようにしましょう。
そして常に「私は、穏やかである、私は穏やかな人間である」!と
唱えて心を鎮めて下さいね。
No.9
- 回答日時:
還暦おばさんの追記です。
急に変わるのも恥ずかしいし、彼や身内から熱でもあるのか?と、思われてもなんなので(笑)コツは徐々にです。
それでも、周りだってあなたが優しい方が嬉しいにきまっているのだから、そうね、熱っぽいかもね…。ってペロリと舌を出すのもアリかと……。
No.8
- 回答日時:
還暦過ぎのおばさんです。
いつもこの辺りでカーッ!!っとするという沸点のタイミングがあると思うのですが、それを怒らず乗り越える事を自分へのミッションにしてみたらいかがでしょうか?
私も若い頃から短気で、親や恋人に対して素直になれず、素直になる事が負けたような気になるのか、それが堪らなくて相手を小馬鹿にしてしまったり、怒りで相手を説き伏せる事で、かろうじて、面目が立っているような気になっていたトンガリ時期がありました。
でも、それがイカにみっともなく、恥ずかしい事か自分で気づきどうにかしないと…(今のあなたの状態です)気付いたらこっちのものだ!と言う気になり(^^;;、この沸点で怒らない事をミッションとし、ミッションをクリア出来た時、何かのご褒美を自分にあげてきました。(好きな食べ物とか、自分への褒め言葉とか、アクセサリーとか)
すると徐々に穏やかになり、やはり、尖った人間より、人に柔らかく優しい人間の方が良いに決まってる事に気付け、一度気付くと、もっと周りを穏やかにしたくなって来るから不思議です。
周りからも自然に必要とされて来るし。
きっとあなたはかつての私のように、プライドが高く、人に負ける事が許せないのだと思いますよ。
でも、人に優しくなれてくると、自分の魂も心地よく、本当に喜んでる事がわかるようになって来ます。
後、彼氏にも、普段怒らない人がたまに怒った方が、効き目アリです。(-_^)
長々とごめんなさい。
No.7
- 回答日時:
若い時はブチ切れたら目の前が真っ白になって頭がクラクラしたけれど、今はたまーにブチ切れても自分の気持ちの中だけで文句言ってる感じだな。
ブチ切れる自分と一緒に居てくれる彼氏は、その嫌な面よりも他の部分をもっと好きで付き合ってくれとるんだろ。自分を格下に見られてるとか何か変な意識してるだけなんじゃないかなー。相手のイラつく言葉にも、きっと何か大切な、気持ちがこもっているよNo.6
- 回答日時:
自分はおっさんなんだけど、知人で何人も短気でブチ切れる人を見てきたけど、年寄りになってきたらだんだん優しくなってきました。
何年もがまんしてくれる彼氏で良かったじゃないか。あまり悩やまないで、たまに自分から彼氏にいつもブチ切れる事を先にあやまっておけばいいよ。外で自分がブチ切れないのは、それが恥ずかしいとか迷惑だとか自分でわかってるからでしょ。今に少しずつおさまると思うもう何回も謝ってきました
なかなか直せないみたいなの、いっぱい努力するから…ごめんね…と。
それでも理解してもらえてないのでしょうか悲しいです
子供を産むまでには直したいです…

No.5
- 回答日時:
64歳主婦です。
私は、この年齢になるまで一度もカァッーとなって
怒ったことなんてないですねー。
よくテレビドラマで、カァッーとなって、ポンポン言い返して
怒ってる女性、、、なんていうドラマを観ますが、
そういう人がいる訳ないでしょ!と思って観てましたが、、。
私の周囲にも、そんなに気の短い人はいないですよ。
皆さん、穏やかで、、。
私も、いつも穏やかで平和に暮らしています。
娘や息子たちも穏やかな性格で、そんな穏やかな性格の娘を母親に持つ
孫達も穏やかでお友達と争う、、、ということもありませんので
お友達からも人気者です。
mel1721さんは、何か、心の中に、不満を抱えておられるのでは
ないですか?
ご自分でも気がついておられないような、訳の分からないような
不満を、、。
それから、お母さんに、中絶児がいないかどうか尋ねて見てください。
お腹の中で、物も言えないで殺された胎児が、この世に生んで
もらえなかった不満や憤りを貴女の口を通して
吐き出しているように私には思えます。
お母さんに、中絶児がいなかったら祖母に尋ねてみましょう。
必ずおられると思います。
mei1721さん自身には、中絶児はいないでしょうから、
お母さん、祖母に尋ねてみましょう。
中絶児がいることが分かったら、お寺などで供養してもらいましょう。
供養料は、1万円もしないと思います。
本当は、自宅で祖母なり、母親が、胎児を殺した日にちと
男女共通の名前をつけて、その名前を短冊に書いて、
赤ちゃんが食べるようなお菓子(丸ボーロとか)と、牛乳を
供えて「産んであげられなくてごめんなさい」と
謝って供養してあげられると、mei1721さんの、爆発する
得体の知れない感情は治まってくると思いますよ。
物事には、必ず「原因」があるのですから。
子供、孫に尋ねられて、昔中絶したことあるよ!なんて答える女性なんていますかね
遺伝で女性の病気がある家系なので、苦労してやっと授かり、私や兄弟、いとこは大切に大切に育てられてきたのでまさか中絶なんてありえないと思っています。
私のことを気遣った回答で嬉しかったです
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
友達から冷たいと言われたので...
-
真面目は良い?悪い?
-
貧乏な人と付き合うと貧乏にな...
-
なぜ相手のことを「自分」と呼...
-
神経質同士が付き合ったらどう...
-
人から教えてもらった事を自分...
-
幼少の頃から、自分はひとりぼ...
-
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
-
独占欲を持たれやすい人
-
友達。 同性の友達について、皆...
-
人との間に壁をつくってしまう⇒...
-
人を孤立させようと、嫌がらせ...
-
いやな部分ばかりみえてしまう
-
人を信じない方法を教えてください
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
不適切な質問かも知れませんが...
-
男性は元カノが胸が大きかった...
-
「顔をひく」って何の意味です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変わりたいと本気で思うから聞...
-
日常で、自分が「Sだなぁ」「...
-
なぜ相手のことを「自分」と呼...
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
彼女が自分(私)の嫌なところ...
-
人を孤立させようと、嫌がらせ...
-
友達から冷たいと言われたので...
-
嫌いな人が来る飲み会
-
独占欲を持たれやすい人
-
貧乏な人と付き合うと貧乏にな...
-
人を信じない方法を教えてください
-
神経質同士が付き合ったらどう...
-
何でいじめられるような人って...
-
顔が可愛い男子はなぜ同性から...
-
とても仲良い人が他の人と自分...
-
人から教えてもらった事を自分...
-
幼少の頃から、自分はひとりぼ...
-
友達に「精神科行け!」と言わ...
-
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
-
人間として罪を犯す以外にやっ...
おすすめ情報