
仕事先の先輩(女性)に
「あなたのいいところは純粋で素直なところよ。大人になっても素直で純粋でいる子は珍しい。これから色々な事があると思うけどあなたにはそのままでいてほしい」と言われました。
周りにいた先輩方も「その素直さがあれば新しい職場でも可愛がられるよ。」「でも歳を重ねるとなくなっていくのよね…。」とおっしゃっていました。
色々経験したり学んでいくと純粋で素直でいる事は難しくなるのでしょうか?
私は自分が純粋なのか素直なのかわからないし、どこを見てそう評価して貰っているかがわからないので、自分が気付かない間になくなりそうでとてもこわいです。。
素直さや純粋さを少しでもなくならないで生きていく事は可能ですか?またどうすればいいでしょうか?心持ちや考え方など教えて下さい。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
素直・・・ってどんなことだろう、と思ってネット検索してみました。
少なくても「人の意見に従順で自分の意見がない」という意味ではないですよね。むしろ逆で、自分の意見(本心)を強がったりせずに、素直に表明する、と言う方が近いのかな?周りの人の気持ちを変に慮ったりするのではなく、配慮をしながらも、率直に悪げなく思っていることを言う、ということなら、良いのでは?
司馬遼太郎が遺著『二十一世紀の君たちへ」で言われたように、「共感性」を大切にしながらも「自己を確立」して、自分の意見を「素直」に表明できることが大切だと思います。
No.11
- 回答日時:
素直 ← 自分の感情を守るためにわざと現実をゆがめてみるようなことをしない。
ありのままの真実を見る。純粋 ← 自分のいちばん大事な使命を(大事な感情を)忘れたりしない。原点を忘れない。
ではないかと。
歳を重ねるとなくなっていくというより、ストレートに見せなくなってくだけかもしれません。
一見すれていても実は中身が熱い人もいれば、本当にすれてしまって燃えカスみたいになってる人もいます。

No.10
- 回答日時:
私の経験から申し上げると、社会とか他人のことを尊重できなくなると
純粋さが失われてゆくと思います。
今は、社会全体が不信に覆われイライラしている状態なので、純粋な人
がとても少ないのだと思います。
あとは、人を嫌いになったり、憎んだりしないことだと思います。(少々
のことで)
難しいけれど。
私も実はここのところ、随分イライラしてました。

No.9
- 回答日時:
世間知らずにならない事です。
世間に揉まれる事で濁らず、かえって自分の求めるところを良く定め得て、下らないものに近づかない事です。
また、偏見を捨てて、物事の真相を見る目を養わなければなりません。そうでなければ、何がくだらなくて、何が大事であるかが見切れなくなります。
No.8
- 回答日時:
純粋は良いですが素直はダメでしょう、社会は嘘や欺瞞がいっぱい有りますから
一応何でも疑うことですが・・・あとあなたのような人は有ることがきっかけで
汚れる可能性が有るので、悪い人間に嫉妬されないように純粋さを出さない
ようにするべきでしょう。
No.7
- 回答日時:
色々経験したり学んでいくと純粋で素直でいる事は
難しくなるのでしょうか?
↑
ハイ、その通りです。
どんな素晴らしい人でも、嫌なところは必ず
あります。
それは経験で学ぶことができます。
世の中は白黒ではありません。
白と黒の間には無数の段階がありますし、白だと
思っても黒だった、という場合もあります。
学べばそういことも解ってきます。
更に言えば、純粋素直では、自分ばかりか
大切な人も護れません。
全身傷だらけになり、嫌な奴になっていくのが
人間です。
その代わり、自分や大切な人を護れる力がもらえます。
素直さや純粋さを少しでもなくならないで生きていく事は
可能ですか?
↑
不可能ですし、そうなるべきではありません。
良い歳して、子供みたいな大人になるだけです。
そういう人と接する人間は、安心できるから
そのままでいてね、なんて無責任なことを言うのです。
またどうすればいいでしょうか?
↑
そう見えるように演技し続けるほかありません。
No.6
- 回答日時:
地震の被災者の事を、さも自分の事の如く、演技している。
報道や、解説には、うんざり、させられますが。そんなマスコミに、こともなげに、肝の据わった対応をしている姿には、さすがは、肥後もっこす、と人間の純粋さ素直さに感じるものがあります。老子の無為自然。や我に3宝あり、 1に仁(慈しみ、見守る心) 2に倹(自分の欲望を抑える術)3にあえて人の先ならず(自己主張をしない、余計な事をする者は何もしない者に劣る(ブッダ))
あるいは、葬儀の度に聞かされた「・朝に紅顔ありて、夕には白骨となる、我や先人や先、今日とも知れず明日とも知れず、親類縁者集まりて嘆き悲しめども、何の甲斐やあるべし、哀れと言うも愚かなり・・」が本当に理解している、というような事を思わせます。
質問者さんが男の子にしろ女の子にしろ。問題は、何に対して、純粋で素直でありたい。あるいはそう思われたいのかでしょう。?
信仰する、神、になのか、自分の好きな、異性になのか、自分が求める、知識、真理、になのか。
人に好かれたいために、いいとこ、をそのままでいたい、というだけでも、そのままでは変わっていきます。
悪魔との会話と訳された、経典がありました。
その悪魔は言った
尼よ、そなたは若く美しい、修行などして何になる。恋愛をしなさい、嬉しい事、楽しい事は幾らでもあるのだです。
尼僧は答えた
恋愛は実に時を要し、禍いが甚だしい。と尊師は言われました。私は尊師の教えに従い。林に入り、一人座ります。
悪魔は尼は私の正体を知っている。とうなだれ、打ちひしがれ、て退散して言った。
サンユッタ・ニカ-ヤ?だったか、(ヒンズ-教?大乗仏教?)の経典より
No.5
- 回答日時:
《クリスマスツリー》理論で考えることにしています。
要するに 樅の木にけっきょく年を経るにしたがって いろんな飾りがついて
くるわけです。
カザリは 自分で自分につける場合もありましょうし 他人(ひと)から頼ま
れて引き受ける場合もありますよね。
また中には へんてこな・偽(にせ)のまやかし物が飾ってあったと分かる場
合もあるのではないですか?
《純粋》というのは 樅の木であればだれもがそのように 木そのものとして
生まれつきそなえています。
《素直》というのは カザリをつけるとき・あるいは外からついて来る〔のを
拒み切れずにつける〕とき もともとの樅の木たる自分として どのように振
る舞うかで現われるものでしょう。
《純粋で素直でいること》には ふたつの道があります。
外から来てあたかもツナミのごとく被らざるを得ない――良しにつけ悪しきに
つけの――カザリについて 悪しきものだと感じ思ったものについては それ
とはつねに距離を置くという生き方がひとつです。
(そういうカザリというのは いわゆるシガラミのことです)。
もうひとつは ともかく――おのれの力量に応じて――大きかれ小さかれその
ツナミのごときカザリまたはシガラミを ひとまづ自分のもとに受け留め よ
ほどひどいものでなければ これを引き受ける。
極端なことを言えば 世界中の悩みをおのれに引き受けるという場合すらある
かも知れないようなその引き受けという行為です。
(アース役になるとも言います)。
そうして 自分の中でごみ処理工場よろしくそれらのシガラミを清浄化してあ
とは酸素を出すだけにする。
こういうふうな純粋で素直の道もあり得ます。
いづれにしましても いくらカザリをつけていたとしても 樅の木本体は誰で
あっても変わらないわけですから――あまりにもひどい朽ち方でない限り――
その樅の木としての純粋さは 隠れたかたちでとしても保たれます。
素直かどうかの問題になるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
純粋で素直なゆえに、この先の長い人生では、傷つくこと、疑問に思えること、時には人間不信に陥ることに遭遇するかもしれません。
でも、自分自身の心の中の、その又芯の部分に存在する、もう一人のアナタから送られてくるインスピレーションやメッセージの声を信じ、悪い波動や波長を出してる人にはなるべく近づかないように(仕方なく近づかざるを得ない時はなるべく距離をおくように意識してね)し、あなたが本当に安心でき、信頼でき、尊敬でき、好きで居続けられるような、シッカリしたお友達や先輩を作ると良いと思いますよ。
感動できる上質な映画や、本、音楽、芸術などに時々触れることも、純粋な感性を磨くアイテムになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 イマヌエル坊や!!! 20 2023/04/08 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 20代女性です。普段は明るい、面白い、素直、純粋と周りの人から言われますが、裏で考えていることが結構 3 2023/01/16 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) 夜職をしており先輩に可愛げがないとか、演技してるのばれるとアドバイスを貰ったのですが そもそも風俗に 1 2022/10/21 03:12
- 学校・仕事トーク 私には6つ下の20歳の同性の後輩がいるのですが、可愛いすぎて完全に沼っています。 すごいしっかり者( 1 2023/01/06 09:08
- 哲学 気分悪くするかもしれないのでここから先は覚悟ある人が見てください! 連想ゲームです! 全て中学生時代 2 2023/05/19 21:06
- その他(社会・学校・職場) 私は高一です。 学校の三者面談用のアンケートで自分が周りから どんな性格と言われるか答えるものがあり 1 2023/05/25 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな経験を経て私は今すごくひねくれた性格の悪い性格になってしまっています。(学生の頃いじめられた 5 2023/03/07 01:12
- 哲学 《ア・プリオリ――先験的? 超自然・超経験的?――》とは つくづくややこしい。 3 2022/06/10 21:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私は純粋、素直と本当によく言われます。天然記念物と言われたこともあります。自分では汚い部分が多々ある 3 2023/06/18 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私は純粋、素直と本当によく言われます。天然記念物と言われたこともあります。自分では汚い部分がたくさん 1 2023/06/17 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
心の綺麗な人と接していると自分が汚く思えます
失恋・別れ
-
真っ直ぐで素直な人って嫌われますか? 職場に凄い真面目で、まっすぐで、頑張り屋で 人あたりも良くて素
その他(悩み相談・人生相談)
-
大事だから、幸せになってほしいから自分ではダメだと言われてしまいました
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
ピュアと言われますが、何がそう思わせるのか?
片思い・告白
-
5
自分を慕ってくれる部下は可愛いですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
若くてかわいい女の子は理屈抜きで惹かれますか?
出会い・合コン
-
7
まっすぐ育ってきた人がうらやましい。心根の綺麗な人がうらやましい。そばにいてほしい。苦しい恋
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
不器用で生真面目で努力家でどこか抜けてる人
出会い・合コン
-
9
自分にだけ懐いてくる年下の女の子がいたら可愛いですか?
その他(恋愛相談)
-
10
悪い意味での、「お嬢様育ち」と思われる人の特徴を教えてください。 以前に質問させていただいた内容と似
大人・中高年
-
11
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
12
部下がいる方。部下に慕われたらどう思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
13
好きな尊敬する上司が素気なくなりました 好きな尊敬する上司が素気なくなってしまいました。 以前は昼休
会社・職場
-
14
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
頑張ってもろくな事がないとい...
-
「弱い犬ほどよく吠える」は人...
-
天涯孤独で、離婚もして、自己...
-
生きていく資格がないのではな...
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
男性に質問です。自分のことを...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
大学生です。辛い
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ずっと純粋で素直でいる事は出...
-
一日一善 具体的に何をすれば...
-
「人の不幸は蜜の味」には同感...
-
あなたのネットでの人格とリア...
-
生き甲斐について
-
何で自分は生まれてきたのです...
-
他人が楽しそうに話していると...
-
LINEやメールで
-
私は変わらなくてもいいのでし...
-
人の助けを借りたほうが良いっ...
-
生きてることが恥ずかしい
-
自分が信用できないです
-
自分を確立するために何かして...
-
人の目ばかり気にする性格がす...
-
「弱い犬ほどよく吠える」は人...
-
過去にとらわれている自分が嫌...
-
人間関係に疲れた 信じていた人...
-
人生、及び性格の変え方
-
嫌われてもいいや と思えるよう...
おすすめ情報