プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

嫁が子どもを連れて別居、一方的に離婚調停を申し立て、家族ぐるみで子どもを囲い込んでいます。
その後の仕打ちもひどすぎで、3ヶ月ほどわが子に会っていません。
日々の成長を分かち合うどころか、写真1枚すら送られてきません。
嫁に会うと魔がさしたら首を絞めかねない…と思うと、怖くて嫁に会う気にもなれません…。

離婚をする方向で決意がまとまりました。

離婚調停でも「声がデカイのが嫌だ」という主訴ですが、声がデカイのは、私の家族みんながデカイんで、それが普通だとなんとも思わなかったのですが…。
嫁は「他の人なら耐えられると思うけど、私には耐えられない」と認めています。

通帳は当初から嫁の希望で私が管理し、毎月生活費と食費を渡していました。
生活費は別居中の今でも嫁に振り込んでいます。(嫁の実家で両親健在なので、月5万)
当然ながら、DV、浮気、声はデカくても暴言など、法律に触れる行為はありません。

日本の法律では、小さな子どもを囲った母親に有利過ぎて、弁護士に相談しても逆転ホームランは不可能な感じです。

この先、会える保証もない我が子に給料の半分近くを持って行かれては、再婚もできません。

嫁からの離婚調停の条件には、精神的にも追い詰められています。

法律では、私には限りなく非はありません。嫁の非人道的な言動も、法律では黒でないので、訴訟を起こしても性格の不一致で慰謝料が取れないと弁護士に言われました。

私は長男ですので、息子は我が家の跡取りとして、うちの両親は喜んでくれました。嫁の実家にいる義弟は独身で結婚の予定もなく、離婚して息子は嫁の実家の跡取りとして取られる筋書きのようです。

親権は欲しいのですが、無理そうです。
何よりも子どもの事を思うと、子どもから母親を切り離すことはできません。

親権のうち、財産管理権を私が取れて、監護権を共同にできれば、精神的にも楽になります。しかし、嫁が折れることは難しく、調停不成立の時点で、嫁は離婚裁判に移行することが予想されます。その場合は逆に、「別れない」と私が主張すれば、離婚裁判申し立ては却下される可能性が高いので、あえてこちらの条件での再度離婚交渉もアリかと考えますが、結局、嫁は子どもを囲い込んでいる以上は有利に変わりはありません。

なんとかならないものか?
他にも何かいい考えはないか?

こちらは
「復縁が困難な以上、別れたい」
「親権が無理なら、面会を有利に勝ち取りたい」
「嫁にお金を渡したくない」
の条件が理想です。

お力添えをよろしくお願いします。
================
経緯は以下の通りです。

H26年3月入籍、4月から同居、7月に新築の建て売り住宅を購入、8月から新居に引っ越し、9月に挙式。新居に引っ越し後も、私の夜勤には実家に帰っていました。

子どもを授かり、つわりがひどくH26年12月から嫁は実家で過ごし、12月末で退職して専業主婦になっています。
12月以降は、夜勤明けで迎えに行き休みを一緒に過ごしてまた実家に送る…という生活が5月ころまで続きました。

H27年7月頭に長男が生まれました。
病院は嫁の実家からすぐ近くでした。
産後1ヶ月で新居に帰る約束を、嫁の希望で延長して8月いっぱいと決めたところ、「首がすわるまで」とふざけた事を言い出したので却下し、9月から新居で3人の生活が始まりました。
その後も夜勤のたびに実家に子どもを連れて帰ることは続き、義理の両親に子どもを見せるわけですから、親孝行と思い制限はしていません。

それでも、12月ころには、私を避けるようになり、夜勤で実家に帰れば理由をつけて明けの日には帰ってこない。翌日の休みの日の夕方に帰ってきても、子どもを連れて和室に授乳すると入り、父親の育児参加をシャットアウトすることが増えました。

実家に帰るのは構わないけど、私と子どもとの時間を考えて欲しいと言えば、「産後のホルモンバランスが影響していると思うけど、あなたと一緒にいたくないから、(私の)冬休みには実家に帰りたい。」とは言われましたが、「私はあなたの○○が嫌です。直らないなら離婚を考えます」…のような、事前通告はありませんでした。

H28年1月10日、夜勤明けで残って仕事をしているところ、職場の近くにやってきて「別れてください。荷物は引き上げたので、もう帰りません。」と。
「何が嫌なの?直すよ」と言えば、「あなたに何を言っても聞かないから言う必要がない。」って、言う前から勝手に決めるなよ…。
主訴は「性格の不一致、声がデカイのが嫌だ。顔を見るのも苦痛なくらい精神的に追い詰められた。」とのこと。
離婚するの?子どもはどうするの?と聞けば、「子どもを引き合いに出すのは卑怯だ」と。普通出すでしょ?
子どもが小さいうちは、サラリーマンの妻でいた方が良いと思うけど…と話しても、「ひとりで育てる覚悟を決めました。働きます。」
子どもの幸せより、自分から夫がいなくなることが優先事項。
何言ってもダメそうでした。
おい、まじか?…とその場は別れて、さらに仕事をして帰宅したら、嫁と子どもの荷物は全て嫁の実家(隣市)に引き上げてあり、歯ブラシ1本残っていない始末。愕然としました…。
リビングのテーブルには、嫁と義親が持っていた我が家の鍵が置いてありました。
(玄関は携帯電話で施錠)

2日後には、私に黙ったまま住民票を隣市の実家に移動。市をまたぎ、住民票が変わったので、子ども手当てが強制停止になる始末。こちらは嫁の市に再申請しましたが、1ヶ月分はもらえませんでした。

子どもに会いに行けば
「休みのたびに来てもらいたくないから、別れてください。」
毎回、せいぜい30分くらいの面会で追い出されました。

1月26日に生活費を渡しに行けば
「親権母親、面会 月1〜2回、養育費 月3万、入学入院時は要相談」
と書かれた紙を見せられ
「これで納得が行くならハンコを押してください」と。
納得できる訳もなく、「親権父親、面会 月1〜2回、これであなたは納得できるの?」と聞けば
「難しいことは言っていません。調停を申し立てます。」と紙を破り捨てています。
夕飯の支度を理由に、子どもとの面会も10分程度で追い出されました。

1月27日、LINEにて産後ウツについて、時間をかけて治そう。実家でしばらくいて良くなったら一緒に暮らそうと説得しても、既読無視。

1月28日付けで離婚調停申し立て。
主な主張は以下の通りです。
◎性格の不一致
○精神的に虐待する
親権母親
面会月1回
養育費 裁判所が決める算定表に基づく額
(双方の収入から月額6〜8万)

ちゃんと生活費を渡し、こちらの非を作らないために、1月26日分は領収書を書かせました。2月分、3月分は嫁の口座に振り込みましたが、「ありがとう」でも「受け取りました」のLINEすらありません。

3月10日、調停1回目。
こちらは、やり直したいと希望したところ、嫁は離婚の決意は変わらないとのこと。
こちらは面会を月4回と希望したところ、
調停員からは、「奥さんは1回と言っています。間をとって2回でどうでしょうか?5月10日の2回目の調停までに2回くらいからはじめてみては?」と。

オイ、調停員、おまえバカか?
3月10日の調停から5月10日の調停まで、ちょうど2ヶ月で2回って、月1回じゃんか?何も間をとってないよ?嫁の言い分に肩を持つのね。
不満いっぱいでした。

私は1月26日から、私の実家の両親は元旦から会っていませんから、親にも会わせたいから、私の実家に連れてきて欲しいとお願いしましたが拒否されました。面会交流はあくまで父親のみであることを承知の上で、お願いしました。

嫁の言い分は
じじばばには会わせる必要がないから、会わせません。
双方の実家、私が住む新居では今後一切会うつもりはない。
会うなら、私と嫁と子どもの3人でファミレスに限る。

嫁には会いたくないから、義理の母に連れてきて欲しいと言ってみれば、人見知りの時期に父親と言えども嫁抜きで会うなんて論外とのこと。

月1回でも、父親と子どもの権利だから「仕方ない」とまで抜かす次第。
嫁が私の顔を見たくもないのと、子どもが父親と会える/会えないは、別ものと考えるよう反論しました。

全てにおいて、条件が一方的過ぎて、子どもへの想いより、嫁への憎しみが日々増すばかりです。

精神的にしんどく、やり直す可能性が皆無となった次第です。

嫁は、子どもの親権をとって離婚が成立するまでは、囲い込み徹する様子。
子どもという人質を持ては、何でも言いたい放題な様子です。

これでも養育費は、子どもの権利だそうで。面会との交換条件にはできないと弁護士に言われました。

しかも、調停で決まれば、支払いをしなければ給料や口座が差し押さえられます。

今、私が死ねば、私の父親からの財産も含めて、嫁に流れるかと思うと、父親申し訳なくて死ねませんが、いつ事故や急病で死ぬかもわからないので、遺言書だけは書いておくべきだとは思っています。
子どもにお金を残すこと嫌ではなく、何も知らない子どもを盾に、養育費も含めて、これだけの仕打ちをしてきた嫁にお金を渡したくないのが一番の気持ちです。

うちの両親も、嫁のことを大事にしています。挙げ句の果てには、お宮参りの食事代をうちの両親が全額出したのが気に入らないとまで、嫁はケチをつけました。

その場で言わず、全部離婚話しが出てきてからの後出しじゃんけんです。
なぜ、ここまで仕打ちを受けなければならないのか、納得できません。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    1月10日以降の理不尽な一連の言動ならず、入籍、家の契約、引っ越し、同居、実家での長期静養、全ての流れをまとめて、弁護士に相談してからの調停1回目に臨んでいます。

    調停1回目後の仕打ちのひどさにも、慰謝料が取れないかも弁護士に相談していますが、ダメそうだと言われました。

    それでも突破口が見つかりません。

    弁護士のセカンドオピニオンが必要かもしれません。

      補足日時:2016/04/16 03:23

A 回答 (4件)

知り合いで、婿入りして子供が出来てから、旦那両親に子供を見せに連れて行くと話したら嫁とその親に拒否されて、旦那両親に子供を1度も見せないままに離婚された人が居ました。

ほんと悔しかったと。声の大きさだけで突然に生活を破綻されたのを弁護士にに説明して、何か慰謝料請求出来ないか相談されたら?言い合いになりだした頃からの事をいろいろとさかのぼって適当に日記にでもまとめて、今までの理不尽な話しをきちんと記録して相談されたほうが良いと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すでに、一連の流れをノートにまとめて弁護士に相談していますが、相手が法律に触れていないので、慰謝料が取れないとまで言われました。

人として終わっている言動でも、夫婦間では法律に触れないグレーゾーンゆえに、苦しんでいます。

お礼日時:2016/04/16 03:27

先に養育費3万円で納得しますと取り決めてから、それからやり直したいといいながら離婚しませんと言う位しか嫌がらせ出来ないのか。

不倫されてませんか?両親をつぶしてやりたくなるような嫌な話し
    • good
    • 5

心中お察しいたします。


自分の場合、ある日突然でした。それまで元嫁からの罵詈雑言や仕事をしながらのほとんどの家事育児に耐えて来ましたが、理由はとても理不尽なものでした。体重も当時20キロくらい落ちました。

自分のことはおいておいて
弁護士のセカンドオピニオンの前に、もう少し弁護士とお話をしてみてはいかがでしょうか?
自分は結果的には相手の要求をほとんど認めましたが、慰謝料や子供と会わせるという面ではずいぶんと譲歩を取りました。
あまり弁護士に期待しないで、弁護士には交渉事を任せ、主さんは、調停員の印象を勝ち取るべきだと思います。
今は、調停員が奥さんの味方をしていませんか?
自分も最初はそうで、結構、「こんなことまで言うのか?」まで言われましたが、6回目の調停の時には(もともとおかしいところがあったとは言え)だいぶこちらの言い分も認めてくれるようになり、相手に対して譲歩を求めてくれるようになりました。
今は心が乱れているので、調停員への不信が態度に出やすいと思います。
そうしたら、調停員は味方になってくれません。
弁護士には月何回会わせるとか、養育費の金額とかそういう交渉を希望を言って調整してもらえばいいと思います。
お子さん、会いたいですよね。自分も3ヶ月会えなくて、久々に会ったときはお互いに大泣きしました。
月一回でも・・・と言った元嫁は、今ではすっかりネグレクトっぽくなって、土日に子供を自分に任せ(時には平日も)、夜中にどっか行ってます。
子供は見てます。
小さくとも覚えています。
主さんの書いている以上のことはわからないので、なんともですが
奥さんは、どこかで根を上げそうな気がします。しばらくすれば会える機会も増えてくると思います。
今はとにかく、会える機会を少しでもきちんと作ることに注力してください。
また、子供を引き合いに出してくると思いますが、理不尽な要求はのまないようにしてください(必ず自分の首を絞めます)。

がんばれないと思いますが、頑張ろう。
自分もまだまだ先が長いのですが、頑張ります。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

calcificat様、長文とても感謝いたします。

調停委員を味方につけなければならない点、ごもっともですね。
弁護士と契約して、こちらの希望をのんでもらえるようにした方がいいですかね?

正直、今の息子は、嫁にとって自分の分身ですから、かわいいの一言で済んでいます。2〜3歳のイヤイヤ期は、おそらく乗り切れないと思います。
思春期、反抗期に入って、手に追えなくなったら、最悪、施設に入れるのではないか…とさえ思います。

スタートから理不尽なので、相手の一方的な要求は、のむつもりもなく、こちらの言い分をどれだけクソ嫁がのんでくれるか…が、折り合いだと思います。
調停委員を味方につけられるように頑張ります。

お礼日時:2016/04/18 21:45

そうですね。

弁護士は早めに立てた方がいいです。ただ、一カ所で決めないで、3カ所くらい回ってみてはどうでしょうか?
意外と気が晴れます。
とにかく調停の場では喧嘩腰にならないように。できるだけ穏やかに、かつ論理的にお話しすることをお勧めします。
と、自分がいかに子供のめんどう見れるかもしっかり主張してください。
自分のほうが安定した収入がある、勉強する環境がよい、祖父母がしっかり見てくれる。祖父母も教育熱心だ・・・とか
ご両親頼っても、そのために引っ越すと言ってもOKです。

頑張って!
自分がとれなかった権利もしっかりとって欲しいです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

calcificat様

子どもが小さければ小さいほど、親権母親が通例のようです。
さらに、母親側で囲い込みをされていると、父親の親権獲得はかなりきびしいようです。
しかし、子どもとの関係まで侵害される訳にもいきませんので、少しでも有利な条件を勝ち取りたいと思います。

重ねて感謝します。
ありがとうございました。
m(_ _)m

お礼日時:2016/04/18 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!