プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2003年式ボクシーにNHZN-W59Gナビは取り付けできますか

A 回答 (1件)

R60系のナビ取り付けスペースは横幅200mmのワイドサイズ対応ですのでNHZN-W59Gを取り付けることは可能です。

ただし、お乗りになられているヴォクシーにメーカーオプションナビが装着されている場合はバックカメラやブラインドコーナーモニター(フロントカメラ)、別売りの後席用モニターやiPodアダプターなどがNHZN-W59Gでもそのまま使用できるかどうか分かりませんので、トヨタディーラーなどにご相談ください。
※確かこの頃のトヨタ車ではメーカーオプション装着ナビの場合は、ナビ本体とは別に(助手席下などに)カメラコントローラー(コンピューター)があって、各カメラからの配線は一旦そちらに入力されて処理が行われてからナビ本体に接続されていたと思います。(トヨタ純正バックカメラで一般的な4ピンカプラーが使用されていないと思います)

また、確かR60系の前期型はグレード(にメーカーオプションナビの有無?)によってはナビ取り付けスペースに車輌信号(車速・リバース・パーキングブレーキなど)接続用の車両ハーネス5ピンカプラーが無い可能性があります。その場合はそのカプラー部分のみを入手してエンジンコンピューターへ繋がるコネクタ部分や各部の車両ハーネスなどの途中から各種信号を分岐して接続する必要がありますので現車にてご確認ください。
※車速信号を接続しないとナビの地図画面上で現在位置が全く動かないか、GPSによって修正されて点と点をワープするような動きになってしまうと思います。また、おそらく目的地を設定して走行を開始したとしても案内が始まらないと思います。
※リバース信号を接続しないとバック走行時でも地図画面上で自車位置が前進してしまいますしバック後の現在地のズレが大きくなります。また、別売りのバックカメラを接続してもナビ画面がバックカメラ映像に切り替わってくれません。
※パーキングブレーキ信号(パーキングブレーキを作動させた時にボディアースに落ちる回路)を接続しないとナビ側は常にパーキングブレーキが作動しているとして動作しますので、テレビやDVDなどの映像ソースの映像を見ることができませんしナビのほとんどの操作ができないと思います。

上記の5ピンカプラーはイクリプス製ナビと規格が共通でしたので、インターネットショッピングサイトやインターネットオークションなどで「トヨタ イクリプス ナビ5ピン」のようなワードで検索すると短い配線の付いた補修用部品やイクリプス製ナビに付属していた中古品がHITすると思います。(カプラー部のピン数は5ピンですが接続されている配線は3本です)
※トヨタ車の車両ハーネスではカプラーの色は白色ですがイクリプス製ナビに付属していたハーネスではカプラーの色はグレーでした。社外品はグレーの商品が多いと思いますがコネクター形状は全く同じなのでカプラーの色がグレーの物でもトヨタ純正ナビにも使用可能です。
※ナビへの接続にはオスカプラーの物が必要です。よく似た外観の、社外製ナビを取り付ける場合に車両ハーネスの5ピンカプラーからそれぞれの配線ごとに分岐させるためのメスカプラーの商品(「エーモン:2085」のような商品)がありますのでご注意ください。
※ちなみに、トヨタ純正ナビはテレビやDVDなどの映像を表示させるかどうかの判断(≒走行中であるかどうかの判断)にはパーキングブレーキ信号以外に車速信号も関係していますので、パーキングブレーキ信号の配線だけを処理しても走行中のテレビやDVDの視聴はできないと思います。「5ピンカプラー部の車速信号とリバース信号との間の空き端子に配線を追加してパーキングブレーキ信号配線と一緒に…」のような方法があるようですが、走行中にテレビなどの映像が視聴できる状態にするのは道路交通法上グレーゾーンなので詳しくはご自身でお調べください。

蛇足ながら、NHZN-W59Gを含めて2009年製のトヨタ純正ディーラーオプションナビでは、ナビ本体内に収録されているCD録音時用のタイトル情報データベースの更新ファイルの配信が2016年3月1日配信のver.8178をもって以降の更新が終了しました。ver.8178まで同じ更新ファイルが配信されている2010年モデルのNHZA-W60G&NHZN-W60G用の更新ファイルの次回配信版(おそらく6月配信)を引き続き使用できる可能性がありますが実際にNHZN-W59Gでできるかどうかは不明ですし、できたとしてもこの2機種も来年には更新が打ち切られると思います。
※NHZA-W60G&NHZN-W60G以外の機種ではデータベースの更新ファイルのファイル名(バージョンの数字部分)やファイルそのもの(****cddb.pkgファイル→ecddb.zipファイル)が変更になっていますので更新ファイルの流用はできないと思います。
※データベースの更新はできなくなったとしても、CDからナビ本体への録音済みの楽曲に限ってはSDカードに専用ソフト(PCツール)と音楽情報(CD情報)を書き出してパソコン上でインターネット回線経由でタイトル情報を取得してナビ本体に適用させることは引き続き可能だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても解りやすく説明して頂き有難うございました。

お礼日時:2016/04/20 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!