A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
皆さんがご指摘のように、スンドゥブ。
スン:純。
ドゥブ(とぅぶ):豆腐
スンドゥブとは、とうふのように、にがりを入れる事なく、その前の段階のものです。
それでも、豆乳のような液状ではなく、半固体です。
熱をかけると、すこし、かたくなります。
日本で使うなら、絹ごし豆腐で、代用出来ます。
レシピは、みなさんのところでご確認ください。
これと言ったものではなく、お好みで加減されたらよろしいかと思います。
実際、韓国で沢山たべましたが、色々な味がありました。
No.3
- 回答日時:
>ズンドゥブと言うのはなに料理ですか?
おそらく、「スンドゥブ」のことだと思いますが、韓国の豆腐の一種で、日本で言うおぼろ豆腐に近い柔らかい豆腐のことです。これ自体は素材の名前です。
スンドゥブ(豆腐)を使った鍋料理をスンドゥブ・チゲ(チゲとは韓国語で鍋料理のこと)といい、色々なレシピがあります。
http://matome.naver.jp/odai/2139374692919606601
No.2
- 回答日時:
スンドゥブといえば私の好物。
といっても,よく考えると正確な定義は知らない。韓国料理特有の唐辛子系のスープの中に,豆腐と豚肉をメインとした鍋料理が私のイメージ。
せっかくのなのでネット検索したら,「純豆腐」だとか。
豚肉は必須ではないのかもしれませんけど,豆腐は必須なんですね。
キムチ系の味(表現は正しいかは別にして)については,世界に誇る日本料理も韓国にまったく勝てないと私は思う。
食べたくなってきたなぁ・・・
クックパッドではコチジャンとありますけど,私としては本場キムチの美味しいのを煮込んで
いるのかと思っていました。
絶対キムチは韓国産に限ると・・・別に朴槿恵大統領を支援している訳(極端すぎ?)ではないけど,
旨いものは旨い。私としてはそれだけ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
たぶん『ズンドゥブ』ではなく『スンドゥブ』で調べたらでてきます。
スンドゥブとは韓国語で豆腐のことです。
韓国料理ではよくチゲとしてでてきます。
魚介類を入れると出汁が出てとてもおいしいです。
クックパッドなどで調べるとたくさん出てくると思うので参考にして頂けたらと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学習 僕は1966年11月生まれなんですが、なんで男の子は家庭科の授業が小学校5年生と6年生しか習わないん 7 2022/08/22 15:16
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- レシピ・食事 料理を美味しい!って言って 料理を作る人と、 料理が不味いって言って 自分で料理を作る人は、 どちら 1 2022/10/26 21:29
- 日本語 「私ぐらいに作れる」という言い方は? 8 2023/03/02 13:14
- その他(恋愛相談) 料理をくれる男性は脈あり? 7 2023/03/04 00:22
- その他(恋愛相談) 彼氏が料理に口出しをしてきます。 最近、2人で料理を作るのにハマっているのですが、 今年で2人は21 6 2023/05/31 21:32
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 今飲食店で働いていて 好きでこの仕事もしてます。 最近 彼氏が出来て 半同棲みたいな感じになっ 8 2022/06/30 01:11
- 料理教室 後天性の視力障害者向けの高度な料理アプリ又はYouTube 2 2023/07/05 11:08
- その他(妊娠・出産・子育て) 料理上手になりたいけれど、、 5歳と1歳の子供がいる専業主婦です。 料理は嫌いではありませんが、 ク 5 2023/01/09 23:34
- バレンタインデー バレンタインデーに好きな人にチョコを渡したいのですが、市販のチョコを渡しても大丈夫だと思いますか?? 4 2023/01/17 00:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
日本語の豊かな切り方の語彙を...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
らっきょうの酢漬けを消費でき...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
おにぎりのおかず
-
フキのアクって身体に悪いので...
-
刺身用の表示につきまして
-
あなたはキューピー派?味の素派?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報