重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人なのですが今海外に出ていて8月に帰ってきます。

以前海外に出る時に
”海外で使える、日本ともちゃんとつながる”
と確認し携帯電話を契約し、海外に持っていきました。
ところがまともに使えませんでした。
私も何度かかけましたが”も…し…も~………”
という具合で、その間にもどんどん料金がかかっていきました。
頭にきた知人は電話料金を払いませんでした。
そのまま電話は使えなくなっています。
未納料金は4ヶ月ぶん、4万くらいです。
この件の話は彼が日本に帰ってきてから直接支店にいき
話をつけると言っております

そんなおりですが、
とうとう知人の家に最後通牒が来ました。
いつまでに払わないと法的処置をとります、というものです。
しかし今彼は日本にいません。
また、その支払い期日は今日です。
この後考えられることはなんでしょうか?
私が電話会社に”今いない”と連絡しようか?と言っても”8月に帰ってそのあとちゃんと話するから”と言ってききません。
ほっといて大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

1某携帯電話会社から最後通牒!なる連絡を受けて、払えないと返事して3ヶ月経過した方を知ってますが、毎月通常の督促用紙が来ているようです。


2当然再契約は不可でしょうが、実際に裁判所手続までは半年程度かけるのではないかと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
ということは、彼が帰国してからで大丈夫そうですね。

お礼日時:2004/07/13 18:20

多分その知人は帰国して電話会社と話をしても


未払い分の請求は絶対支払わなければ
間違い無くブラックリストに載るでしょう。

以前携帯が出始めの時デジタルホンのレンタル契約をしていましたが、解約に静岡なのに名古屋に行かないと解約出来ないと言われ相談の結果郵送で手続きしましたが
会社のずさんな管理のせいで、その後6ヶ月ほど基本使用料の請求が来ましたが、知らない振りをしていたら
ブラックリストに載ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなこともあるのですね…
おそらく彼は帰国後、断固支払い拒否するような気がしますので、
そうすると裁判までいくのでしょうか…

お礼日時:2004/07/13 18:23

本人がそう言っている限り、あなたが余計なことをしてはいけません。



”海外で使える、日本ともちゃんとつながる”と相手の業者が云ったのであれば、法的措置を取られてから、その点で争うことになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、状況を見守る(?!)しかないですね。

お礼日時:2004/07/13 18:21

とりあえず、支払義務に従わず支払拒否しているのですから、そのまま放置すると電話会社同士で扱っている


ブラックリストに載るでしょう。
また、催促に従わない状況がつづけば
裁判所から通知か来ると思います。

まぁ、本人の問題ですし本人も話をつけるといっているのでいいのでは?
どっちにしろ、文句だけ言って払わない人は
ろくなもんじゃないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、ほっといていいですよね。
どうも私が心配性なもので…(^^;)

お礼日時:2004/07/13 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!