dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週金曜日に原住地から転出をする予定ですが、ちょうどその日に病院の予約が入っています。来週はもうGWだし、受診日は容易に変えられません。
国保に加入しています。転出先でも国保です。
この場合、金曜日に使用する保険証は、原住地のものでしょうか? それとも転出先の保険証が必要ですか?

A 回答 (5件)

No.4 Moryouyouです。


訂正です。
異動年月日は転入日となるので、
4/22を異動日にすると引越し先での
保険証が必要になるのでだめです。
訂正します。すみません。

●異動日は4/23以降にしてください。
極端な話、5/1でもかまいませんよ。
その方が保険料の支払いも明確に
なってよいです。

但し、異動日の前後2週間以内の
手続きが望ましいです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

実際には引っ越すのはいつなんですか?


異動年月日を決めるのはあなたです。
4/22に転出届を出して、
4/23が異動年月日。
でもいいんですよ。

もちろん当日でも今お住まいの
国保の保険証で問題ないと思います。
保険証の返還などで二度手間になる
かもしれませんが。

いかがでしょう?
    • good
    • 0

現住所のものしか出せないでしょう。

転入と同度に、臨時の保険証(資格証明書)を発行してもらい病院に提出しましょう。
    • good
    • 0

転出日=資格喪失、転入日=資格取得でしょう。


病院窓口で、その旨を伝え、後日、転入先の保険証コピーを
送る事を伝えれば宜しいのでは・・・?
    • good
    • 0

私なら、病院を最優先し、受信後に、転出届(14日以内)を手続きしま



す。

少し、落ち着いてください。

それでも、不安でしたら、役所に連絡をしては?

薬の服用があるのでしたら、引っ越すことは、後回し。

時は金なり。無用な雑然は時間の無駄だと思います。

転出先でのご活躍を祈念いたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!