dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
私、障害者で手取り8万程度で働いています。母親と遺族年金と合わせて生活しています。
母も、具合が悪く万一の時 貯金は3か月程度でなくなると思います。家も持ち家ですが 高くて500万程度かと思います。一人では生活が難しいので 万一のとき 貯金がなくなったら 生活保護の方に
相談しようと思います。家は、障害のため自分で売ったりできないように思います。役場の方が処分して 生活保護の支給をしてくれるのでしょうか。例えば賃貸を借りて13万必要となると 毎月5万支給となると思いますが、家の代金はどうなるのでしょうか。数年後 私の賃金が手取り13万になると 生活保護の支給は止まり 家の販売代金はどうなるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    万一とは、母が亡くなったらの意味です。

      補足日時:2016/04/22 21:54

A 回答 (5件)

はい。


その前提と文章を見る限りわかってました。
病院代等の費用がかかったり、これから先が不安定だと思います。
そうなる前にまずは今ある資産の売却が必要なんですが。
母親が生きてる間でも自分の自立の為に
アパートを借りるなどのアドバイスです。
もちろん仮のアパートでいいです。家具も何も無くても。形だけで。
仮のアパートの家賃は生活保護から全額でます。
今の実家から籍を書類上外して、生活保護の申請にするといいと思います。
アパートだけを置いて実家に住むのもいいです。心配だから泊まりに来てますでいいです。
それから月の収入の計算になりますが。
今の収入の3割程度の金額と従来の保護費が支給されます。
この場合実際に住んでるかどうかの確認が有りますが。
布団と洋服・靴・くらいでいいです。
将来の事を心配してると思ってました。
ココは生活保護者に対して不平が多いので。
    • good
    • 0

家が持ち家ですと生活保護は難しいでしょう!

    • good
    • 0

障碍者で働けない(2級以上の就労不可)の場合。


母親が亡くなった場合は、母親の健康保険から10万円が出るので、それで火葬を行ってください。
その後、何らかの就労不可認定で、生活保護への申請が認められます。

この場合単身者扱いなので、76000円が上限で、それに障害加算がつきます。(16000円~25000円)
なので、トータルではあまり下がりません。

前述の通り、住宅補助は付きませんが、風呂の故障や、住宅の修繕(必要最低限=生活に必要なもの)については住宅扶助の範囲内で修理が可能です。
※事前に申請と確認が必要ですけど。

掛かり付け医は無料で、他の診療は、事前に役所で許可が必要でその都度”医療券”を発行されますので、それを利用すれば無料です。
この医療券が保険証の代わりとなります。
同じ月の診療は一枚で大丈夫です。
月を跨ぐ治療の場合は、再度申請を行ってください。

生活保護を受給すると、それ以降の国民年金保険料が減免されます。
なので65歳以降は、国民年金が受給できます。
※受給になっても。生活保護はなくなりませんが、貰える総額に変化はありません。年金分が生活保護から減額されます。

生活保護受給者が亡くなった場合は、西勝保護者の総裁扶助費20万円の範囲内で、役所のCWが火葬、埋葬まで行いますので、心配なさらず余生を送ってください。

借金はできません。
すると不正受給で生活保護が打ち切られます。
犯罪も同様です。
反則金はともかく、罰金はアウトです。
軽犯罪(遺失物横領)や(万引き)でもダメです。
受刑後に再度申請が必要になります。

既に回答した通り、家についてはお住まいのままで大丈夫です。
特に、最近では無理に外に家を借りなくても認めてもらえるケースが多いです。

なのでCWにお母さんが亡くなった時点で相談なさってみてください。
    • good
    • 0

まず資産を売ってからの申請になります。


財産を処分して、収入が無くなった時からの申請になります。
母親と二人と言う事ですが。
生活保護の月の収入は家賃を引いて、二人で11万程度です。
又働ける状況なら、申請は難しいです。
方法としては。
親と別居。
今の仕事場を辞める。
そこで申請。
そこから生活保護とバイトの収入(引かれますが)で増えます。
今の状況ではまず無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/22 21:55

40年以上の物件の場合、そのまま住んだままで認められる場合があります。



ただし、あなたの月収から考えて、それに母親の遺族年金が加われば、月に10万円以上になるので、生活保護は収入オーバーで適用されません。

万一あなたが働けなくなった上で、勝敗年金も受給できない場合は、生活保護対象になりますが。母親と含めて、住宅扶助なしの生活保護受給となります。
この場合。支給の上限が91000円程度になります。
ここから介護保険料が引かれますので、実質は87000円程度で毎月生活を維持しないといけなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/22 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!