
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
病気で辞めたとは思わなかったので、軽率な回答でした。申し訳ありません。
でも、せっかく公務員になったのにしょぼいとか、安いとか、仕事はできるだけサボってとか、そういう態度はどうかと思いますよ。
(ちなみに、公務員の副業は法律で禁止されています)
仕事はしたくない、でもお金はもっと欲しい、それはいくらなんでもワガママじゃないでしょうか。
案外公務員って適当でサボってますよ。
おしゃべりも多いですし。
副業は禁止でもフリマで売るくらいは大丈夫ですよね?
いくら位の収入が入ってしまったらダメなんですかね?
まぁ、全部母親の収入にすればいいだけなので問題ないんですけどね。
それと、わがままですけど?
人間ってわがままじゃないですか?
神様じゃないんですから。
No.5
- 回答日時:
臨時だったら基本3年で辞めなきゃいけないはず。
5年後は公務員じゃない。
コネで入ったのであれば、給料のこと直接聞けばいいのです。
嫌な顔もできず答えてくれるはずです。
コネの強みを発揮しましょう。
申し訳ございません。書きそびれていましたが、正社員です。
なので、いくら仕事ができなくても、リストラにすらあいません。
でも、もっとお金がほしいです。
でも、なんか安いみたいですね。仕事はできるだけサボって、副業するしかありませんね。
コネあるのも面倒ですね。
「お前のお父さんとはよく飲みに行くんだぞ、お前のお母さんの事も知ってるぞ!」とかよく言われます。
No.4
- 回答日時:
だったら前の会社に戻れば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 23歳です。短大卒で事務員してますが、給料低すぎて転職したいです。実家暮らしなので一人暮らししたいん 3 2023/07/04 19:26
- その他(悩み相談・人生相談) 何で公務員の給料あげるかね ただでさえ楽な仕事で給料高いのに ボーナスなんか貰う人もほとんどあないの 5 2023/08/15 18:45
- その他(就職・転職・働き方) 迷っています。 ①現職 職場まで約1時間、土日祝日休み、定時上がり、 ゆるい仕事、安月給(手取り17 3 2022/09/08 21:55
- 国家公務員・地方公務員 公務員 3 2023/04/22 23:49
- 労働相談 民間と公務員の違いについて 民間企業 金銭面→基本的に仕事休んだり遅刻や早退すれば無給(有給使えばい 3 2023/08/16 02:46
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- 政治 今の日本を見ていると、税を取り立てやすいところから絞り取ろうとしているのが分かりますね? 13 2022/12/13 06:33
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 所得・給料・お小遣い 栃木県の人。年収少ないですよね? 栃木県の人を含めて地方は年収少ないですよね。 大手企業や全国に支店 5 2022/09/24 17:08
- 教育・学術・研究 大手の塾・予備校の講師とかは、教員よりはまだリラックスして仕事出来る感じですか? 2 2023/05/09 13:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
ドバイの物乞い60人の 平均年収...
-
公務員の妻って損ですか?
-
勝ち組負け組、誰がいつ頃から...
-
結婚したい男性の企業ランキン...
-
消費税上げてもいいんですか
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
英語で言うと?「20日締め翌月1...
-
ドル単位の「k」って何の位?
-
10日程体調不良で長期欠勤して...
-
8月度の度という意味
-
フルキャストの振込先銀行登録...
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
-
パートさんにイラつきます
-
今体調を崩して仕事を3日ほど休...
-
置き配をお願いしているのに、...
-
経理の質問
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
ドバイの物乞い60人の 平均年収...
-
公務員の妻って損ですか?
-
教育委員会はヒマなんですか?...
-
結婚したい男性の企業ランキン...
-
公務員のお給料で、生活できま...
-
社会主義では皆が給料が同じな...
-
中途採用公務員について
-
教員の給料に関して 公立は公務...
-
消費税上げてもいいんですか
-
日本人の平均年収500-600万円っ...
-
公務員の給料が2割削減という...
-
大正13年頃の200万円現在の価値...
-
23歳の公務員です。
-
地方公務員の給料について ※公...
-
国家賠償法改正で政治家や公務...
-
勝ち組負け組、誰がいつ頃から...
-
公立高校の教諭が大学で非常勤...
-
なぜ、赤字なのに銀行員の給料...
-
子供部屋おじさんは養子として...
おすすめ情報