
海浜幕張の通勤圏内で済むのにオススメのところは?
20代前半の女です。海浜幕張駅が最寄りのところに転勤になったのですが、一人暮らしにオススメの駅を教えてください。関西住みなので、土地勘がありません。
・海浜幕張駅の通勤圏内
・ディズニーにも近い
・東京にも行きやすい
・スーパーやコンビニ等生活に必要なものがある
・通勤ラッシュが少ない(特にディズニー混雑は避けたい)
・治安がいい
・駅から近くに一人暮らしの住めるところが多い
土地勘がないので好き勝手言ってしまっていますが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
浦安市一択というより新浦安ではないでしょうか。
駅から10分以内で、オートロック付きのワンルームで家賃6万円前後です。
新浦安は、
・海浜幕張駅の通勤圏内 千葉方面に15分ぐらい
・ディズニーにも近い ディスニーがある浦安市なので歩いていけるかも
・東京にも行きやすい 新浦安(京葉線)は東京駅が終点、新木場で乗り換えればお台場などにもすぐ、浦安駅(東西線)にのればその他場所もかなりアクセスがよい
・スーパーやコンビニ等生活に必要なものがある 駅前にイオンあり
・通勤ラッシュが少ない(特にディズニー混雑は避けたい) 東京と逆なのでラッシュ無し ディスにー混雑はあきらめてください。
・治安がいい 住宅街で治安はいいです。
・駅から近くに一人暮らしの住めるところが多い 検索するとけっこうでてきます。
新浦安の次、東京寄りは舞浜つまりディズニーです。次は東京都になり、葛西臨海公園という駅で駅の名の通り住宅街ではありません。そこから先もどちらかというと工業地帯です。
逆に千葉方面も臨海地区なので住宅街がありません。
市川塩浜・二俣新町は工業地帯、南船橋・新習志野は商業地帯で住宅も多いですが、土日の混雑がものすごいです。
逆をいえば、新浦安-海浜幕張間の定期をもっていれば、南船橋のららぽーと・IKEA、新習志野のイオンやコストコ、海浜幕張のアウトレットなどで、大体の用事は済んでしまいます。必要に応じて都内に行けばいいですが、銀座への用事と渋谷への用事はまったく別の目的になります(ちなみに、関西の人が「大阪に行く」とは言わずに、難波に行く・梅田に行く、というように、このあたりだと具体的に「銀座に行く」といいます。どうしても東京方面のことを言うときは「都内」を使います。「東京」というのは東京駅に行くと誤解されます)
海浜幕張から蘇我方面は千葉県でも有数のマンモス団地です。住環境はどこも同じというか、団地ですから一通りそろっています。
千葉みなと駅は市庁舎などがあるため、駅前にはホテルなどが集まっています。蘇我は、千葉県の乗換駅で、ここから先が房総半島です。
距離的には大阪-和歌山より近いですが、地理的には「ここから紀伊半島」という意識になるのが似ていると思います。関空の位置と成田の位置もそういう意味では似ています。
都内への通勤ラッシュはものすごいです。海浜幕張は高校や大学もあるので、利用人数も多く蘇我方面からはラッシュが激しいです。もっとも都心から離れている分、家賃などは安くなります。
ま、イヤじゃなければ海浜幕張駅(京葉線)と幕張駅(総武線)の真ん中ぐらいに住んで、自転車か徒歩で会社に通うのが一番いいかもしれませんけどね。
関西でいえば、南海本線と阪和線のような距離感で平行に都心まで走っている路線です。ただし両方ともJRで、それ以外に京成本線もあるので、幕張から
・京成線で羽田は乗り換え無し
・成田はJRでも京成でも行ける。
・東京駅は総武線でも京葉線でも行ける
・新宿は総武線で乗り換え無し
・渋谷は千葉側からは行きにくい(浦安駅のほうが便利)
ということで、便利さで言えば海浜幕張周辺というより幕張付近は便利かもしれません。
路線のことを詳しく教えてくださり、関西で例えてくださって、とても分かりやすいです!
新浦安、、住みやすそうですね!近くにイオンがあるのはありがたいです(^ν^)!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
条件には書かれていませんが、家賃が安い、を加えると海浜幕張より千葉側かもしれませんね。
海浜幕張駅近くにもアパートマンションは多数ありますが、家賃が高いです。稲毛海岸等はこの条件にほぼ当てはまります。蘇我まで行くと家賃は安いですが、ちょっと遠いですか。海浜幕張駅の勤務先が8:30頃に出社でしたらそれほどの混雑にはならないでしょう。西船橋も良い場所なのですが、武蔵野線直通の電車は本数が少ないです。休日の夜、舞浜から出る列車は大混雑です。約20分間隔になってしまうからかもしれません。
なお、ディズニー混雑は、大したことないです。3月はちょっと多くなり、混雑がちょっと増す程度です。それ以外はディズニー客は少ないです。土日は通勤客がいないので、かなりの確率で座れる程度の混雑です。
やはり海浜幕張付近は家賃が高かったり住みにくいんですね、、
電車の本数は重要ですね!駅近でも本数少ないのは不便です。
ディズニー混雑はイメージしているよりないんですね!
ユニバに行く電車はとても混雑するのでそのイメージでした( ; ; )
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
女の子が1人で新しい土地に行くのは楽しみも多いですが
やっぱり不安も多いですよね(/_;)
良い土地、いいお部屋に出会えることを応援してます!
都心の方が土地の値段も高いため、
スーパーも少なく物価も高い傾向にあります。
また当然ですが、賃料も高くなります。
なので、東京に住むよりは、やはり千葉の方にお引っ越された方が
cmcm_さんの条件をすべてクリアするためには良いのではないかと思います。
ベットタウンであれば、基本的に生活に必要なものが揃ってるので
(スーパー、コンビニ、ドラックストアetc…)
生活もしやすいと思いますし、治安も悪くないと思いますよ。
行きやすい場所という定義を、私個人的には
乗り換えなしの1時間以内だと思っています。
それ以上だとおっくうに感じてしまうので…
色々な候補地はあると思いますが、西船橋駅なんかも良いのではないかなと思います。
そう思う理由は以下の通りです。
西船駅は東京メトロ東西線の地下鉄と、
JR総武線、JR武蔵野線の3路線が使えるという利点があります。
東京メトロ東西線では
日本橋・大手町に1本で行けます。
ご参考までに…
日本橋まで21分
大手町まで23分
大手町から東京駅は歩ける距離なので、新幹線に乗るのも楽で便利です。
また大手町は東京メトロの半蔵門線・千代田線・南北線・丸の内線、都営三田線と
6路線使用可能なので、大手町駅まで出れば、
都心のほとんどに1本でアクセスが可能なのも大きなメリットですね。
余談ですが…JRよりもメトロの方が電車賃は安いですよ♪
次にJR総武線だと
秋葉原・新宿に1本で行けます。
秋葉原まで26分
新宿までも40分前後で行けます。
東京のどこに出たいのかで変わってくるとは思いますが…
都内のどこにでるのも1本か、
乗り換えがあったとしても、1回で行けるのは良いのではないでしょうか。
ちなみに職場の海浜幕張まではJR武蔵野線1本で13分です。
基本的には東京方面に通勤される方がほとんどなので、上り電車は混みますが
西船橋から海浜幕張は下り電車なので、さほど通勤ラッシュには巻き込まれないと思います。
またディズニーまでもJR武蔵野線1本で11分で行けちゃいます!
ディズニー混雑はなんとも言えませんが…
私も仕事でその辺りの路線をよく使っていましたが、
1本前は激混みだったのに、1本待ったらスカスカなど…
時間帯などにもよりますので、あまり気にしなくて良いのかもしれませんね。
西船橋の駅前には
スーパーが3軒・コンビニ・ドンキ・ドラックストアもあります。
なので生活に困ることはないのではないでしょうか。
上にも書きましたが、ベットタウンは比較的治安は悪くないと思います。
西船橋はまさにベットタウンで、
東京にお勤めの方がマイホームを購入するような土地なので
比較的に生活水準も高く治安が悪い印象はないです。
賃料もさほど高くなく、
駅徒歩5分圏内で6万円台から1人暮らし用のお部屋はあります。
実際にお部屋を探される際に、関西にお住まいということなので
ネットで探されると思います。
東京の不動産は少し特殊で、地方の方の感覚とは違うと思いますので
以下URLで、東京でのお部屋探しに気を付けた方が良いことについて書かれてます
http://tokyo.cotori.net/2015/03/967.html
ここに書いたのは、あくまで私個人の見解なので…
やはりプロに相談するのも1つの手かもしれませんね。
上記URLの会社さんは地方転勤者向けに、
住む土地から一緒に考えてくれるみたいなので、
普通の地域密着の不動産屋ではない、新しい形の会社さんに相談するのも良いかもしれないですね。
新しい土地の生活に慣れるまで色々不便や不安もあると思いますが、
仕事も遊びも…東京ライフを楽しんでくださいね!!
西船駅、、新しい選択肢です!
東京暮らしの注意点参考にさせていただきます!
ディズニーまで11分で路線もたくさんあるのはありがたいです!
候補にさせていただきます!ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
千葉県生まれの、千葉県育ちの者です。
海浜幕張駅は京葉線なので、京葉線沿線が乗り換えなしで楽だと思います。
京葉線は、蘇我⇔東京を走っているので、東京へ出るのも楽です。
一般的に東京へ近づくほど物価が高いので、蘇我寄りに住む方が経済的に楽です。
すると、住むのは蘇我~海浜幕張の間、ということになります。
京葉線の中間に舞浜駅があるわけで・・・
ディズニーに近い=ディスニー混雑は避けられない運命ですw
それでも、山手線のようにギュウギュウ詰めにされるわけではないし、
各駅停車なら、とんでもない混雑というほどではないです。
下りの方がすいていますが、そうすると物価が高い東京寄りに住むことになるので、
どちらを取るかですかね。
駅の近くに住むのが希望でしたら、物件を探す際に、駅前を散策しましょう。
海浜幕張駅周辺は物価が高いのでナシとして、
蘇我~検見川浜の、4つの駅について調べます。
・スーパー、コンビニ
・病院(クリニックで十分です)
・駅前に飲み屋やパチンコ屋が多いか、少ないか。酔っ払い注意。
・街灯の数(夜、行ければ分かりやすいんですけどね)
・銀行ATM(2つの駅で悩んだら、給与振込口座のATMがある方に住む)
希望の駅が決まったら、駅前の不動産屋で相談です。
地元の物件は地元で探すのが一番です。
西船橋駅経由で京葉線に乗り換える方法だと、選択肢はとてつもなく広がりますが、
西船橋駅はターミナル駅なので、混雑が半端ないです。
慣れてしまえば平気なのでしょうが、慣れることが理想とは言いがたいですw
蘇我~検見川浜の4つの駅に、気に入るところが無かったら探してもいいかな、程度に思います。
良い物件が見つかるといいですね^^
やっぱりディズニー混雑は避けられないですよね(笑)
住まい探しの注意点まで親切に教えてくださりありがとうございました。
参考にさせていただきます♬
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 、関西で一人暮らしを考えています。 そこで、大阪・京都・兵庫の中で、千葉で言う海浜幕張や、千葉駅、新 6 2022/06/24 08:11
- タクシー 京成幕張本郷駅から海浜幕張までは、タクシーでいくらぐらいかかりますか? 宜しくお願いいたします。 4 2023/07/16 10:27
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 関東 【千葉県から横浜、川崎への通勤について】 結婚を見据えて彼女との同棲を考えております。 私は横浜駅、 4 2022/11/20 21:56
- 電車・路線・地下鉄 京葉線の新駅 2 2023/03/27 10:23
- その他(災害) 実籾から海浜幕張の自転車通勤の途中で空から何かが降ってきたようです。 眼には見えなくて気がついたらス 1 2022/11/05 13:15
- 引越し・部屋探し ・品川駅周辺勤務、新卒の一人暮らし、手取り20万円。 ・会社は交通費全額支給してくれます。 ・通勤ラ 2 2022/05/20 11:03
- 電車・路線・地下鉄 JR線は、発車ホームを固定出来ないのですか? 4 2023/08/20 01:23
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- その他(言語学・言語) 駅名の外国語表記について。 4 2022/10/04 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤定期、申請の駅について
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
日本は東京以外田舎?
-
関東圏で圧倒的に緑が多く、外...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
上大岡駅と二俣川駅ならどちら...
-
相鉄本線上の賃貸は何故安い?
-
東京都国立市に引っ越そうと思...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
横浜と福岡どちらが住みやすい...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
横浜のお勧め公立小学校は?
-
駅から遠い家に住むにあたり工...
-
田舎と都会なら、どちらが孤独...
-
大船は住みやすいか?
-
都会と田舎どちらが好きですか
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
下の階の音が上階に響くことは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
通勤定期、申請の駅について
-
日本は東京以外田舎?
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
海老名周辺、車は必要??
-
今年4月から海老名駅で勤務にな...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
大手町勤務、住まいにお勧めの...
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
戸塚か東戸塚か
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
船橋市と鎌ケ谷市住みやすいの...
-
住むなら鎌倉か横浜のどちらが...
おすすめ情報