アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

阿蘇大橋が決壊した現場で
自衛隊らが無線重機などを使い、一人のために1400人態勢で動いている映像見ますよね。

一人の回収のために(あえてかきますね)そこまでの人員・装備を使うのであるなら
まだ助かる・助かりたりたい所へ回すべきだと思うんですけど。

やめろといってるわけじゃないんです。でもこの規模は?
こう思うのはおかしいでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

#2,10です。


質問者さまは国語と算数が相当不自由な方なのでしょうか…?
僕は1人救うことに対して、1,400人の人員と重機は見合うと言っているのであって、それを否定する(1人に対して1.4人の人員しか認めない)質問者さまの命は相当安っぽいんだと言っているんですが…

そもそも論で言えば、質問者さまの考え方だと、震災当初の総行方不明者数を考えても1400人規模の捜索隊は多すぎだということになりますね。
(1000人も行方不明になっているわけではないので)

とにかく質問者さまの危機に際して、2人以上(厳密に言えば質問者さまが仰ったレートに基づけば1.4人以上)の人員を駆り出す必要があれば断ればいいんですよ。
救助活動も命がけですから、質問者さまを放っておいたほうが助けるほうは安全に決まっています。
まぁそれでも質問者さまが危機に陥れば何百人という人が、質問者さまの低価値の命を救おうとするのがこの国なんですけど。
ただこんな考えの人に救助活動を行うのは任務とはいえ、気持ちのいいものではないでしょうね。
ほんと、救助隊の方には頭が下がります。
    • good
    • 5

1400人が被災現場に派遣されようがされまいが、給与は支払うのです。



消防や警察と一緒。
消火や逮捕で給料上がる訳ではない。
    • good
    • 1

あの~、被災地への全派遣人員総数から比べれば


その規模は妥当だと感じますよ。

現場に1400人全員いる訳でもなく、交代しながらの活動では?
24時間の活動するのであれば、3交代・4交代での活動かな。
    • good
    • 2

> 私はそういう事をがあるかなって不安で書きましたけど


> あなたは ない と 断言しましたね

そのように報道されていますから・・・
http://www.sankei.com/west/news/160426/wst160426 …
http://www.news24.jp/articles/2016/04/26/0732867 …

何か問題ありますか?
    • good
    • 2

#2です。


1,400人いたら1,000人の命を救えということですか。
つまり1人救うにあたって、使っていい人員は1.4人ということですか。

ずいぶん安っすい命ですね。
質問者さまの命の価値はそうでも、他のみんなは違うんです。
そんな低価値の命と一緒にしないでいただきたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1000人救えることが
安っぽい命?
あなたの言う 低価格でも

お礼日時:2016/04/27 22:14

まっ!早い話「一個大隊」丸ごと来てるだけでっせ!


自衛隊はんらはやのぉ〜、組織で動いとるんでっせ!
一人一人個人では動けんのですわ〜!
    • good
    • 1

残念ながら、ご遺体で発見されたようで、心からご冥福をお祈り申し上げます。


この地区は7.3の地震があったところで、山が一部崩れ、地面が割れています。
子供たちの送り迎えをして、子供達にも慕われておられた方の犠牲は、悲しいものですね。
それにしても、この方のみならず、周囲のお家も大変ですね。以下が写真です。
東京新聞:熊本地震「本震」M7.3 南阿蘇村:写真広場(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/photo- …
このような地形で、どこにどなたがおられるのかも定かでない状況。結局、居住の方以外の方も発見されておられますから、捜索は大変なものだったと思います。

どのような捜索態勢を組むのかは、防災の規定によるところなので、何とも言えません。
数日間だけでも震度6以上の地震が何回も発生しているので、2次災害にもなりかねないことを考えると、それなりの根拠があってのことではないのでしょうか?
しかも、たった一人ではなく、この時点では、48人もの方がお亡くなりになり、行方不明2名のお一人。
自衛隊の方も、警察の方も、消防の方も、皆様。悪天候の中、必死の捜索で、本当にご苦労様だと思いました。救助もなさりながらの対応でしたから。
南阿蘇、新たに4人の身元確認 安否不明者は2人に(朝日新聞) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASJ4N …

尚、この災害の規模に対して、どのような体制だったら良いのか、もっと助かるハズの人がどこにどれだけおられるのかも、どうやって知るのでしょうか?
お近くにおられた方々、お知り合いの方々、消防団の方々は、身を粉にして、共に頑張っておられますね。

また崩落現場は、人では無理で、遠隔操作での無人の重機対応になりましたよね。
【熊本地震】阿蘇大橋崩落現場で無人の重機が土砂を撤去(産経新聞) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/emer …
崩落個所は、以下の通り。見えるだけでも2台の車もあり、人も住んでおられ、独りだけの捜索や救援ではなさそうですが....
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/photos/160418/e …

現地におられた留学生も、「日本人は他人を優先したと感じた」そうです。
【熊本地震】「自分より他人を優先。日本人に感動した」混乱の中、留学生たちが見た「ニッポン」の姿 - 産経ニュース http://www.sankei.com/west/news/160420/wst160420 … @Sankei_newsさんから

またまだたくさんありますが、

さて、あなたは、どうすれば良いと感じているのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや だから どうすればいいかなと書いたら
子供の祭りで

お礼日時:2016/04/27 17:17

5人で1400日かかるくらいなら、1400人で5日で見つけたほうが良い。

    • good
    • 3

一見そう見えるのも事実ですね、



今回は局所限定です、
過去、宮城内陸地震の際に旅館が土石流で流されて今も10人程度以上が行方不明です、先般の御嶽山の噴火の時も5人が行方不明のまま、今回とは規模も範囲も桁違いに広かった、だから捜索不能で打ち切りです、
今回の状況は、幅200メートルほど谷を一本埋めてるだけです、しかも車ごと埋まってる状況の様です、発見の確率は高いでしょうね、

仰る「回収」に全力を上げるのは言わば当然でしょうね、
そのように思います、

必要なら一個師団(8000人規模です)を投入してでも回収するでしょうね、
全員がシャベルを振るってでも、

今は平時です、「彼には運が無かった」では済まないでしょう。
    • good
    • 1

探す為だけではないでしょう。


あのまま決壊現場を放置はできません。復旧工事が必要です。
復旧工事をするにも遺体を収容する必要があります。

また、ご家族のことを考えれば、諦めろとは言えませんよ。
東北で未だに海中を探しているのと同じです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!