これ何て呼びますか

医療事務の試験を受けましたが、手応えありました。
落ちた場合、翌々月以降にしかチャンスがなく、4月から点数改正になっているため、今までの点数や算定が変わってしまい、勉強するにも改定前のしかなく、6月の試験に対応出来なく、また、落ちそうな感じです。今、2教科受かっていますが、半年で免除期間が切れる為、それまでに受かりたいのですが、どうやって、試験対策すれば、いいのか?わかりません。
テキストや問題集が入手出来ないのと自分で独学で勉強をしないといけない事です。
点数改正の時期に試験に当たった時ってどんな試験対策をしているか?教えてください。
今、使っている問題集で勉強している感じです。
実技Ⅱのみになるのですが、改定で難しくなってきていそうで怖い感じです。
使える物は使いたいですが使えなければがありそうです。

A 回答 (1件)

>試験対策すれば、いいのか?



あなたが学んでいる講座の試験に対して行ってください。

医療事務には国家資格はありません。
一般的な「医療事務試験」というのは各講座(ニチイとかユーキャン、etc)の終了試験です。
合格しても公的な資格じゃないので、講座ごとに対策しないと無意味。

取得しても公的には無意味ですけどね。

ニチイとかユーキャンとかの資格を取るのはその会社の職業紹介とか派遣の際に
「民間の有資格者」として優先的に就職斡旋をしてもらえるからです。

私のいとこに医療事務やってる人がいますが、
高卒で中堅病院に正職員で入職(無資格)、病院内で医療事務を覚えて
そのまま続けている人がいます。
資格の類は自動車運転免許くらいしか持ってないですが、
何も問題ないようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ニチイで通いで9月から仕事しながら学び、12月に終了して、2月に受けましたが、実技Ⅱを落としてしまい、4月に再試験を受けました。
ただ、仕事をしながらで授業を受けていて、試験も仕事しながら受けていました。今回、難しくて手応えありましたので、点数改正に伴われるので仕事が休みの日、行ける範囲、無料補聴を入れました。とにかくレセプトを今までやってきた問題をもう1度解く事と基礎問題集を解いていこうと思っています。

お礼日時:2016/04/29 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!