dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「若いとき勉強しておけば良かった」と言う人がいますが、これは何の勉強をしておけば良かったと思っているのでしょうか?
このようなことを言う人は、今の人生に不満でもあるのでしょうか?
若いときに勉強をしておけば、今の人生が良い方向で変わっていたと思っているのでしょうか?
実際に「若いとき勉強しておけば良かった」と思っている人がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。
また、そう思っていない人や若い人は、どうしてそのように思っていると思うか回答してください。

A 回答 (12件中11~12件)

歳とると、アタマにモノが入らなくなってきます。


なのに、勉強せにゃならないことがいっぱいある。
・・・そんな時、ふと思います。
「若いころもっと勉強しておけば・・」
もっとも、仮に若くても、たぶんダメなんでしょうけど(苦笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

>勉強せにゃならないことがいっぱいある。

これは難しいことですね。今勉強する必要性を感じたものを、若い頃に将来必要になると予測して勉強しておかなければなりませんからね。

お礼日時:2016/05/02 10:28

その本意は「今勉強したくない」です。


現実の自分が怠惰であることを認めたくないので、過去に責任をなすりつけているだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
今勉強したくない、過去も勉強しなかった、これでは怠惰であることを認めたくないというよりも、自分が今までずっと怠け者であった、そして多分これからもということを宣言しているようなものですね。

お礼日時:2016/05/02 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!