プロが教えるわが家の防犯対策術!

同じミスを何回も繰り返します。助けてください。(長文です)


昨年11月頃に内資系営業会社から外資系コンサルティング会社に転職した、現在四年目の社会人です。転職してから、下記のようなミスを大量にしてしまい、大問題になっています。


【資料作成】

・誤字や行頭番号の降り間違い、コピペミスをする
・インデントが下がっていない、文字のぶら下げ幅がずれている
・表記が統一されていない(例えばですが、Googleと書いたりグーグルと書いたりする)
・適切な位置で改行がない
・そもそも議事録書くのが遅い!

【リスク管理】

・人からもらった資料を確認しないまま次の行動にうつる(他部署から受領したファイルが間違っていたが、それに気づかずフォルダに格納してしまい、一週間後、先輩の指摘によって気づきました)
・日本と海外の時差を考えずにメールを送る(海外ならこの時間、日にちまでにメールを送らないといけないという発想ができない)

【マインドセット】

・基本的に受け身体制(とある仕事の引き継ぎをしたのですが、説明されなかった作業がマニュアルに書いてあったらしく、気づかず放置していたら、大変怒られました。そもそも先輩がやっていなかったので、えっ?と思ったのですが、私が質問していれば途中で気づけたはずなので今は反省しています)


【コミュニケーションの配慮】

・上司が隣で話している内容を聞いておらず、話しかけたときに内容がすぐに分かっていない。上司の手間を省こうという配慮がない

とまあ、最近ほとんどやらなくなったミスも含まれていますが、これだけ多くのことをやらかしまくり、しかも2回3回とやるので超絶問題視されています。自分でも信じたくないです。

昔から重要な会議を忘れかけて同期に教えてもらったり、お客さんに誤った会議日付を伝えてしまったりと大迷惑をかけてきたのですが、幸か不幸か、ものすごい緩いし甘い会社だったので問題視されていなかったんだと思います(というかお客さん自体も適当で、よく遅刻するわアポもキャンセルするわでした)。

原因が能力不足にあるのか?と思いましたが、周囲と同じ学歴ですし、研修で外部にでた際には、変な話若いのにしっかりしてるねと言われます。私自身はその度につらくなるのですが。

元々メンタルが病みやすいために真剣に悩んでいます。家に帰ると死にたいというか消えたいな、と叫んでます。皆の記憶から消えたいんです。電車に飛び込む想像しては心を落ち着かせています(絶対にやらない自信はありますが、唇を噛みちぎったり、頭をなぐったりと自傷行為レベルのことならぶり返してやりそうです。)

どなたかミスをしてしまう原因と対処法を教えていただけると本当に嬉しいです。

何卒よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、ミスリストは作っています。このミスリストには効果を感じておりますが、個別の課題に対処できても横展開ができないため、似たようなシーンでは応用が利かないという欠点があります…汗

      補足日時:2016/04/30 10:01

A 回答 (3件)

こんにちは。



まずダメ出しから始めることをご了承ください。
要点を把握した文書を完結にまとめられないことが、ミスにつながっていますよ。
常に、頭のなかを整理し、脳内トリアージのようなシステムをご自身で作り上げてください。
コンピュータではありませんから、完全マルチタスクでは動けません。

気になる点は、メンタル面の問題の前兆であるかもしれないということです。
普通の内科でもリラックスするためのお薬は処方してもらえますので、
張り詰めた緊張をほぐして、心を休め、上記したようなメリハリのある生活を為さってください。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2080219様

お礼が遅くなり申しわけありません。

ダメだしだなんてとんでもないです、大変貴重なアドバイスをいただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!

確かに、要点を把握した文章を作成するのは苦手です。試験ならできるのに、社会生活上だと全部が重要に思えてきたりします…涙

メンタル面に関してですが、緊張しすぎておかしくなっているきらいはあります…。いただいたアドバイスを実行しても、まだ問題が起きるようなことがあれば、薬の力も借りようと思います。

2080219様は今日お仕事でしょうか?ささやかながら、2080219様の一日が素敵なものとなりますように。

お礼日時:2016/05/02 09:52

資料作りについて、もしかしたら文章を打ちながら改行とかしてません?


もし、そういうやり方をしていたら、とにかく最初は改行とかせず、バーっと文章を続けて打つ。
すべて入力が済んでから、文章を読み返しながら、誤字脱字など確認しつつ、改行する。
議事録は、録音しておけば後で確認もできるし、焦らなくて済む。
スケジュール管理ですが、手帳やスマホみたいに、自分から開く、能動的に動かないと確認できないツール以外に、デスクに書き込めるタイプのカレンダーを置くなり貼るなりして、常に目に入る様にする。
出勤したら、今日やってしまわないといけないことを、優先順位の高い順に書き出す。
終わったら消し込む。

あと、上司の話を聞いてなくて…と、自覚しているところは、話に耳を傾けるクセをつける、常に意識することで同じ失敗は防げるのでは?

横展開が苦手ななは、臨機応変に動けないということですよね。
これは、経験値がないとなかなか難しいと思います。
幸い?あなたはたくさんの失敗をしています。経験値は高めだと思います。
失敗を含め、今日の出来事を日記に書いてみては?
自分の失敗を客観的に知ることができます。そして、失敗のパターンも見えてくると思います。
ミスリストも良いですが、問題発生までのプロセスを、例えば図で
起→承→転→結というふうに書けば、より分かりやすいと思います。
いつも、転のところで失敗するとか見えてくると思います。
言葉や文章で理解するのが苦手な人でも、図ならわかる人もいます。
ちょっと工夫すれば乗り切れそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紀子様

お礼が遅くなり申しわけありません。

本来自分が考えなければいけない具体的なアクションまで書いていただきありがとうございます。今返信を書きつつ、紀子様の優しさにうるうるしてます笑

まず、資料作りに関して、ご指摘の通り文章を作りながら改行してました。はじめから完璧な物を作ろうとしているから、あとで見返すときに、「まさかこんなミスをしないだろう」とチェックが甘くなるんですね。

議事録は録音をとるようにします!!

次にスケジュール管理ですが、Outlookで全部管理しようとしてました。が、会社のネットインフラが劣悪な環境のため、エラーで開かないということが頻発することもあり、面倒がらずにデスクのカレンダーをフル活用します。

上司の話を聞けない、ということに関しては本当に意識の問題ですよね。実は前の会社でチームにネチネチ後輩たちを怒る人や、悪口をいう人がいたので、意図的に聞かないようにする癖がついていました。ただ、人のためになるんだ!と思って、悪癖を直します。

最後に、毎日反省の時間はとっており、業務日報は作成していましたが、問題発生までのプロセスを図で書くということはやっていなかったです!!
たしかに、プロセス全部が誤っているというよりかはどこか一部を違えたために、問題が起きるというケースの方が多そうです。

本当に丁寧に回答いただき、ありがとうございます。やるべきアクションが明確になり、やる気が沸いてきました!

紀子様は本日お仕事でしょうか?ささやかながら、紀子様の一日が素敵な日でありますように。

お礼日時:2016/05/02 09:43

資料作成については集中力が足りないのでは?社会人になってからは学歴など関係ありません。


実際学生のうちはテキトーにやっていても大学卒業できますから。
自分がどう考え、動くか、が重要になるので、とにかく自分で考え動くしかないです。
一つ一つ大切に取り組むことで、ミスを減らすことはできると思います。
重要な会議を忘れるとかは本当自分の考えだと思うので、普通なら忘れないようにとメモしたり、前日に確認をしていたりとするはずです。
その死にたい、消えたいとかってやってる時間も無駄なので、仕事のことを振り返ったり言われたことを整理する時間に使っては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pandpand11089様

お礼が遅くなり申しわけありません。

集中力が足りないとのご指摘はごもっともだと思います。何かひとつ心配ごとがあるとそっちに気をとられてミスをすることが多いです。

また、社会人になったら学歴は本当に関係ないですね。おそらく私が今まで無事にやってこられたのは周りに同級生もしくは同期がいたからなのでしょう。大体なにかしらすっぽかしそうになったりミスしそうなときはお互い声を掛け合って助けあってこられたのです。今はそんな人がおらず、いよいよ一人立ちを迫られているのだと思います。

幸い周囲が仏のように優しいので、振り返りの時間ももらっており、ミスチェックリスト作成の時間をもらっています。なので消えたいとか言わないで、できることを着実にやっていきたいと思います!!

心のどこかで私はがんばってるといってほしかったんだと思うのですが、pandpand11089様のお陰で気が引き締まりました。ありがとうございます!

今日はお仕事でしょうか?余計なお世話かもしれませんが、pandpand11089様の一日が素敵なものでありますように。

お礼日時:2016/05/02 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!