
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答
①水風呂に入ってから出る。
大きめの温泉施設では水風呂があるところが多い。
ない場合は、シャワーを低温で浴びてから出る。
下半身浴にする。
長時間入りたいときは、5分程度半身浴したら、いったん湯船から出て、5分くらい間隔をあけて再び入る。
余談、私の場合は、温泉に入って体が温まったら、軽く体をふき、そのまま外気(私は露天風呂派)に体が乾くまでさらしています。
②効果あり。ただ自律神経の乱れは血流改善だけでなく、日常生活(食事・運動時間・仕事の内容)も大きく影響を受けます。
バランスの良い食事、適度な運動(有酸素運動。軽く汗をかく運動です)、仕事中でも背筋を伸ばしたりしてなるべく同じ姿勢を取らない等を心がける。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
入浴は就寝の2時間前に、湯に浸かるのは5~10分程度で。
食生活のリズムを整えて仕事や日常のストレスを溜めない事が重要で、温泉に入ることでリラックス出来るのなら改善効果があります。
心療内科を受診して睡眠導入剤を処方してもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 温泉に12:30くらいに来て体洗って、その後、温泉施設内の休憩所で1時間くらい寝てました。 その後に 4 2023/01/28 13:04
- その他(悩み相談・人生相談) 温泉入った後お化粧しますか? 今度遠出して、夏祭りに行く予定です。 赤ちゃんがいるので、早めの15時 3 2022/08/04 16:33
- 温泉 リラクゼーションありのスパ温泉について 行ったことないのでいくつかお聞きしたいです 深夜料金(23: 2 2022/08/28 02:28
- 温泉 温泉に行くとき、体石鹸で洗ってから入りますか。それとも、かけ湯を浴びてから、すぐ入りますか。 自分前 22 2022/12/09 20:47
- ストレス 今温泉に行ってきました体がポカポカして幸せな気分です。温泉はストレス解消になりますか?いや、温泉とい 5 2023/01/11 14:07
- 子供 小6〜高3の息子娘さんがいる親御さんに質問です! この年齢だと大人への体に成長しているため、家で親子 2 2022/10/30 19:04
- 妊活 皆さんこんばんは。 この投稿を見てる方々へ 私は今現在妊活をしています。 私は最後生理が来たのが6/ 2 2023/07/20 21:08
- 温泉 休日、たまに朝方の6時半ごろに近場の温泉に歩いて行くことがあるのですが、 だいたい朝の一番風呂は近所 3 2023/02/26 18:21
- 食生活・栄養管理 夏でも身体を温める方が良い? 40代女です。 元々寒がりで低体温(体温は35度前半が平熱)低血圧でし 8 2023/07/18 10:19
- ホテル・旅館 温泉旅館に行くんですけど、そういう旅館は温泉って泊まってるうちは何時にでも入れたり何回でも入れたり自 5 2022/11/22 03:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立って前屈をするとき普通は左...
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
ディップスを連続で100回できる...
-
高校生体
-
6月に体力テストがあって結果が...
-
自衛官ですが腕立てが顎付きで...
-
ストレッチをしていて思ったの...
-
『アイスコーヒーを飲んだ後で...
-
正しいストレッチ方を身につけ...
-
暇ですることがないが1体操をた...
-
呂律が回らないが脳に異常はな...
-
パソコン作業中できる運動
-
体操のし過ぎも良くないという...
-
ストレッチで人によって特定の...
-
ウエストについて。 ダイエット...
-
体重を増やすにはスポーツジム...
-
男性が美を追求するのはおかし...
-
ジムの膝ついてぶら下がるやつ...
-
肉体がおっさんだと2日後に疲れ...
-
今から寝るんやがおすすめの睡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「「白米は体に悪い」が常識」、...
-
何を食べても美味しくないのは...
-
体のだるさを取る方法
-
夫がスナック菓子をたくさん食...
-
ベジタリアンの人が急に肉を食...
-
体のあちこちが攣るのですが
-
リラックスやメンタル安定
-
射精後
-
体の健康のため出来ること
-
体がだるくてしょうがない時の...
-
腎臓を温めると健康に効果があ...
-
突然足の指先が冷えるようにな...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
靴下を履いたまま身体測定する...
-
僕の行く中学校は公立で校則が...
-
お箸のカビ?について
-
キャスターオイル(ひまし油)...
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
ペットボトルの底にマリモみた...
おすすめ情報