
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>学位取る前に入試合格しないと意味ないですが、100パーセント合格できるわという確信はあったんですか?
某東大教授の一族みたいに娘三人全員理Ⅲみたいな「東大の中に住んでる家」とは違いますが。
うちも石ころ投げりゃ男性なら1/2の確率で東大出に当り、異なる人には別の目的があった、目的が無けりゃ一応東大に入ってから考える家なので、三・四歳で「一応神童」と分かった時「あ、こいつも東大だ」と本人の都合などどうでも良く、レールの上を走らされました。一応訊ねました「なんでぼくは東大なの?」「入ってから考えても遅くないよ、クズ教授は嫌だろう」まあそれだけは嫌だ。そんな家は山程あります。頭の良いバカが多いですが、学歴があるからのんびりやりたいことをやって生きる。ある意味「逆の末端の芥箱」。それに首都圏だから進学校で二位以内に居ると、東大以外受けさせて貰えないし。
No.4
- 回答日時:
>教養より上のやるなら苦手な文系を強化すべきじゃなかったんですか?
それは入試の戦略です。私にとって目標は学位を得る事。だから苦手な科目は「受かりゃ良い」それに、嫌いな科目を無理にやると意欲が低下します。1.5科目捨てますから残りは100%でなければいけない、その為には出題者と同じレベルの知識が必要になります。これは理系の戦略で、例えば官僚になるために法学部を目指す文Ⅰの人は平均して得点することを目指します。
No.3
- 回答日時:
>さっさとやって安定させた方がよくないですか?
高校程度の科目に安定なんかありません。私なら大学の教養から専門へとどんどん上へ上がります。
私は文系科目が弱かったので、半分捨てましたが、数学、化学は100%常に取れましたし、古典は莫大な書籍を読み、漢文も当時は史記列伝・戦国策・論語・孟子・十八史略の漢和対釈本があったので、日本史は教科書しかやらず、英語なんか文法は教師とケンカして無視、単語・語彙は単語集を持っているだけでほとんど読まず、長文・超々文つまり副読本だけを辞書も使わず読んでいました、方法は前後関係・コンテキストだけ、それでも90%は取れるから時間を決めて読むだけ。我が家は住宅ローンで赤貧でしたが参考書は買い放題、まあ飢える程ではありません。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【数学の学習について】 横浜国立大学・都市科学部志望の高2です。 私は基礎問題精講を用いて、I A・ 2 2023/03/11 12:51
- 数学 数学の点数が全く上がりません まず解けない問題が多いです。基礎からやり直し基礎問題は完璧レベルまでで 3 2022/10/16 22:56
- 大学受験 文系数学についての質問です、基礎問題精巧を数1A、数II Bあと数ページのところまではほぼ完璧にした 2 2022/07/18 19:45
- 予備校・塾・家庭教師 補強問題集、参考書 1 2023/03/28 00:22
- 大学受験 大学受験をしてるものです 参考書 完璧にする方法 について 講義系の参考書を完璧にする方法 問題集の 2 2022/08/16 18:12
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 物理基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生です。文系ですが、高校時代は理数科で、 1 2022/10/15 03:39
- 教育・学習 今度就活で面接を受けに行くのですが、筆記試験として中2〜高2レベルの教科書の例題レベルの数学、電気電 1 2023/03/12 10:47
- 大学受験 東工大の数字って数3などがメインで出てきますが、それ以外の数1みたいな分野でもある程度知識は必要です 3 2022/12/28 22:37
- その他(形式科学) 理科基礎、理科について 生物、生物基礎や物理、物理基礎について、 理科基礎は理科の上澄みで理科の方が 1 2023/01/19 16:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試で受けない科目について
-
模試の途中帰宅ついて
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
国公立対策(センター・二次)は1...
-
英数国より日本史から勉強した...
-
高校1年です。 僕は現在、理系...
-
大学の公募推薦受けるんですけ...
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
独学で受験勉強。
-
センター試験の受験科目につい...
-
共通テスト 国語 150/200 英語R...
-
センター試験の理科について 応...
-
今年センター試験受けるんです...
-
関数の数式について(Excel2007)
-
過去問のタイミング
-
理系科目は基礎が完璧になった...
-
大学受験の教科書って本ってと...
-
文系から四年制の大学で、看護...
-
大学受験の推薦入試について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2の勉強は大変ですか?
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
私は国公立大の看護学科を目指...
-
共通テスト 国語 150/200 英語R...
-
数学、英語よりも社会、理科な...
-
緊急です。 数学、理科科目に関...
-
理科1科目に絞るべきか
-
大至急お願いします!! 明日共...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
浪人して教科・科目を増やす人...
おすすめ情報