プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人は県民共済の保険に加入してます。
昨年の5月に特約を追加し保険開始は6月からとなっています。
その主人が金曜に鼠径ヘルニアの手術をしました。
自覚症状は今年に入ってからあったようですが、痛みは4月下旬から。
そこで、初めて受診をしあっと言う間に手術となったのですが、手術をした医師が言うには「癒着もあり数年前からヘルニアだったと思う。」でした。
ですが、本人曰く思い返してどんなに長く見積もっても(あの時の腹痛?など。)半年もないらしいです。
主人は下腹部ではなく精巣に下りてきていて常に下りてたわけじゃなく鼠径ヘルニアだと思いもしなかったので「なんだ?」と思っていたようです。
前置きが長くなってしまったのですが、保険を請求するにあたり色々見ていたら「加入前に発病したものは支払い出来ない」とありました。
主人は医師によると数年前から発病してましたが自覚症状は長く見積もって半年弱前。
これでも保険はおりませんか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    思い出した事があったので補足させてもらいます。
    保険を請求する用紙はすでに手元にあります。
    その用紙を請求する際に(私が主人に変わり電話)いつ頃から症状があって、どんな病名かなど簡単な質問をされました。
    それで、用紙が手元に来たという事は問題なく貰えるのでしょうか?
    医師が数年前から…など「初診(←これは確実に4月)発病」の欄に書く事はありますか?
    いくら自覚症状が最近でも発病が前ならダメでしょうか。

      補足日時:2016/05/15 21:55

A 回答 (6件)

申込み用紙を書く際、読まれたと思いますがその中に該当がなければ大丈夫です。


加入前にお薬を飲んでたり、飲んでたとか、慢性疾患が治ってるけど5年以内とか、健康診断に引っかかってて病院から要治療になってるけど病院に行ってなく放置もしくわ治療中、体の自覚症状があるのに加入したなどではないですよね?
健康告知該当はなかったんですよね?心配しなくて良いのではないでしょうか。

鼠径ヘルニアの初診は加入したあとで、自覚症状も加入した後なら問題ないと思いますよ。早く請求をして確かめましょう。それが一番。ここで聞いても多分としか言えませんから。県民共済の内部の事を部外者がわかるはずないので。

共済金が受け取れるなら県民共済はスピード給付です。うちは2日で入ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
加入は主人が独身の時にしているので私はどんな内容があったかが分からず…。
特約も私の父が倒れたのをきっかけに付けた様で証書が来て「付けたの⁈」と知ったような状況です。
ただ、健康診断で引っかかていたり薬を飲んでる事はありません。
県民共済はもらえるなら早いんですね。
アドバイス通りに早めに請求してみます。

お礼日時:2016/05/17 16:59

下の方が県民共済の担当でもないのに???驚きました。

何故わかるのでしょうか??

初診の時期が加入後であれば私の社は支払い出来ます。←どこの保険会社も初診が加入前なのか?加入後なのか?で判断になると思いますよ。ようは加入前に健康告知に問題があればどこも告知義務違反です。県民共済は厚生労働省の管理下でしっかりした会社なので約款にもとずいて判断されます。

間違いなく病院の診断書判断になります。

患者さんが何を言おうとお医者さんが言われることは間違いないはずなので。ただ自覚症状が無かったんですよね?そこは県民共済がどう判断するかは県民共済さんしかわかりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

返信ありがとうございます。
自覚症状については私も本人じゃないので詳しくいつからだったのかはわからないのですが…私にどう思う?と尋ね気にしだしたのは1月下旬(子供がインフルエンザをやって慌ただしい中言い出したので覚えてます。)でした。
先生は「まっ、あんまりないけどまれにいますよ。」と仰ってました。
と、長々なってしまいましたが…自覚症状は私が知る限り今年に入ってになり本文にも書きましたが…本人はどんなに長く見積もっても半年はない様です。
これについて県民共済に問い合わせてみても問題ないのでしょうか?

お礼日時:2016/05/17 08:21

ご相談の主旨とかけ離れた回答になってしまった様で申し訳ありません。

用紙が送られて来た訳ですから、提出してみてはと思います。要は入り易さ掛金だけと受け止めてください。以前、一度共済の告知書を見た事がほありますが、?でした。お役に立てたら幸いです。
    • good
    • 0

言い忘れましたが、代わりに電話をして回答することは、コンプライアンス上有りえません。

あくまでもセンシティブ情報は本人確認出来なければ聞けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

遅い時間にもかかわらず何度もありがとうございます。
私が電話をしたのは保険を貰うにあたり書類を送ってもらいたい。
その際に、手術を受ける本人ではないがいいのか?
電話しているのは配偶者(私)だと間違いなく伝え、証券番号?も言うので保険会社も間違えては無いはずですが色々聞かれました。
もちろん、私も本人ではないので聞いた事しか分かりませんが…とわかる限り答えました。
県民共済の方も「ははは〜。大丈夫ですよ〜。」と気楽な感じでしたので知る限りの情報を伝えました。

お礼日時:2016/05/15 23:40

何とも言えません。

請求用紙は請求が有れば送らなければならない物です。私たち代理店には請求権は有りません。お客様の信頼を得て不利益にならない様申込みを頂いた訳です。お客様が会社(共済)とある意味不利益とならない様お客様第一に考えています。まとまり無い回答になった様ですね。
    • good
    • 0

私は生保の代理店です。

県民共済は支払い条件は厳しいと思います。ハッキリ断定はできませんが。初診の時期が加入後であれば私の社は支払い出来ます。回答になってますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
kazu54321さんのお勤めの所では実際の発病が加入前でも初診が加入後だと支払って貰えるんですね。
県民共済の支払い条件が厳しいのは知りませんでした…。

お礼日時:2016/05/15 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!