
私はとても痩せています。周りからは贅沢な悩みだと言われますが、特に夏になり体のラインが露出する服装になると、腕の細さが気になって長袖を・・・・、足の細さが気になってGパンを・・・・。水着だとあばらが見えないデザインを一生懸命捜します。一番気になっているのは顔です。頬がえぐれているためとても貧相に見え、必死でメイクでカバーしています。胃腸は確かに強くはないのですが、これといった病気ではないため、通院投薬もできません。以前、不妊治療に通った際、少し黄体機能不全気味と言われ、高温期が短いため着床しずらいと診断されました。その後妊娠・出産は無事できました。黄体ホルモンとの因果関係はあると思うのですが、海水浴や温泉旅行等で生理を遅らせる薬(黄体ホルモン剤)を投薬すると、ものすごい食欲が出てお肌もつるつるになります。1週間で1-2Kは太れるのです。その事を知り合いに話しましたら、ピルを勧められました。本当に太れるのなら是非飲みたいと思うのですが、趣旨があまりに違う事と、副作用とに懸念しています。どなたか是非アドバイスを下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
miyutenさんのお礼の中に、「ソフィア」が黄体ホルモン剤であるとのコメントがありましたので、補足させていただきます。
「ソフィアA」も「ソフィアC」も卵胞ホルモンと黄体ホルモンの混合製剤です。
また、低用量ピルが太りやすい、ということをコメントされている方がいらっしゃいますが、「一般論」として回答するのは間違っています。
個人差がありますので、低用量ピルを服用して太ったという方もいらっしゃるかとは思いますが、「低用量ピルで太ることはほとんどない」というのが、医療の世界では常識となっています。
私は、miyutenさんの体の状態を正確に把握しているわけではありませんので、miyutenさんが自己判断をされることによって不利益が生じないよう、記載する情報を取捨選択してからコメントさせていただきました。しかし、(書き込み者の好意は十分読み取れるものの)多少不正確な情報もコメントされているようですので、本件につき追加情報を書き込みたいと思います。
(1)低用量ピルと体重について
低用量ピルによる体重増加の科学的根拠については、(財)家族計画協会のHPが参考になると思います。
この中で、低用量ピルの約2年間の服用で、平均1.1kgの増加したとの結果が得られているとのコメントがありますが、これくらいの体重の増加は、ピル非服用者でも十分考えられる範囲内の変化といえるでしょう。
では、中用量ピルは太りやすいのか、といえば、答えは「yes」と考えてよいでしょう。つまり、miyutenさんが太られたのは、ソフィアをのんだため、ともいえるでしょう(ソフィアは中用量ピルとしても処方されています。適応外ではありますが)。
ちなみに、ピル(主に中用量)によって太る主な理由は以下の通りです。
1)黄体ホルモンが有する男性ホルモン作用によって、タンパク合成が促進されたりすることで太る。
2)黄体ホルモンが食欲中枢を刺激することにより、食事量が増えて体重が増える。
海外では、黄体ホルモンが癌患者の体重増加を目的として投与されていますが、その1日量は数百mgと非常に高用量です(物質は違いますが、例えばソフィアA 1錠に含まれる黄体ホルモン:ノルエチステロンの量は1mgです)。
このように、ピルなどの女性ホルモン製剤によって、体重を増やすことは作用から考えれば可能です。しかし、低用量ピルでは期待する効果が得られない可能性があること、また、体重増加が期待できる用量では、低用量ピルよりも血栓症などの重大な副作用の発生率が高まると考えたことから、「服用はお勧めしない」と記載させていただきました(低用量ピルは、中用量ピルで問題になっていた副作用の発生を少なくするために開発された製剤です)。
なお、1回目の私の説明では、「ピル」が卵胞ホルモンと黄体ホルモンの量成分を含有する薬剤であることをコメントしなかったため、「ホルモン剤」とは別の薬剤である、と誤解されてしまったようですね。申し訳ありませんでした。
また、miki12様、
>それとピルはホルモン剤です^-^;;
>卵胞ホルモン黄体ホルモンという2種類のホルモンが
>メインなはずです。
とのコメント、ありがとうございます。
(2)若年性更年期について
若年性更年期について記載されていますので、少しコメントさせていただきます。
ストレスなどにより一時的に卵巣機能が低下し、女性ホルモンの分泌が低下することで、更年期にみられる症状が現れた状態を最近「若年性更年期」と呼んでいるようですね。更年期とは「閉経を中心にその前後を合わせた時期で、生殖能力が失われていく過渡期」のことですから、ここでいう「若年性更年期」は、正確には「更年期」とは異なる訳です。
以上、ご参考下さい。
参考URL:http://128.121.224.122/06-pill/index.html
No.4
- 回答日時:
実際に低用量ピル、中用量ピルは太りやすいです。
食欲が増進される傾向にあります。
食欲がでるから太るのですが困るのはどんどん食べると
どんどん太る、です。1ヶ月に3キロ4キロふえて
減らすのに悩んでいるひともいます。
痩せにくいんですよ。ピル飲んでいると。
ピルを飲みながら痩せた・・・というひとのなかで
自然に痩せたひとはあまりないでしょう。
みなさん「太りたくないから気をつけてやせた」が
正解です。
ピルのお悩み掲示板では太ってしまって痩せにくいと
いうお悩みがたくさんありますよ。
それとピルはホルモン剤です^-^;;
卵胞ホルモン黄体ホルモンという2種類のホルモンが
メインなはずです。
それと気をつけて。
若いから更年期ではない、とはもういえません。
20代から更年期は始まってるひともいるんです。
生理を遅らせる薬の中には中用量ピルがメイン
ですけど「黄体ホルモンだけ」のホルモン剤を処方
する先生もいます。
私は中用量も低用量も経験してますが両方とも
副作用はありません。つわりのような症状なんて
1度もでていません。だから個人差なのでしょうね。
今も低用量をのんでいます。
やはり飲んでいるとニキビがへってお肌の状態はいいです^^
的確なアドバイス、ありがとうございます。
miki12さんのアドバイスを読んでいると、すごく飲みたい!と思いました。1カ月に3-4Kの増加なんて、
夢みたいです!!!
生理を遅らせるために処方されていたのは黄体ホルモン剤で、確かソフィアという名前でした。
私の場合、排卵はきちんとされているようなので
卵胞ホルモンはあまり必要ではなく、不足している
黄体ホルモンを補足した方が良いような気がするのです。
ソフィアを一緒に飲んだお友達には、妊娠初期のような
のぼせ・つわり症状があったのですが、私の方はすこぶる調子が良く、食欲は湧き・お肌がつるつる・元気が出る等
の良い事づくめでした。
この辺りを病院でお話して判断を仰ごうかと思います。
更年期も、確かにもう他人事ではないですよね^^
最後の一押しの勇気を下さったアドバイスに感謝します。
No.3
- 回答日時:
私はビル(低容量、中容量)を飲んでかれこれ5年になります。
私の場合避妊目的ですが、最初は太りやすいとしらされて気をつけていましたが、別に体重に変化は全くありません。太る太らないは体質にもよります。
私のように飲んでも太らない人、飲んで太る人がいると言うことですね。
副作用は低容量だと軽いもしくは無い。と言われますが、私はありました。中容量ものと同じつわりのような症状は低容量も中容量も全く同じでしたね。
もし飲んで太らせたいのであればきちんと病院で説明をして、診断をして先生がピルを飲んで太らせるという方法を採るのであれば処方してくれますので一度相談してください。
アドバイスありがとうございます。ピルを飲んで太る方と太らない方がいる、というのはやはり体質によるのですね。ただ、太れる可能性が少しでもあるなら試したい、というのが本音です。ですが、教えていただいたつわり症状のような副作用は、きっと想像以上に辛そうですね・・・。病院で「太りたいからピルは・・・」という相談をしても良いものか?と迷っていたので、ふっきれました。近々病院へ行ってみようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お悩みお察しします。食欲を出すために、そして更年期にも近いと言うことで
私の母はピル(低容量ではない物)を飲んで少し太りました。
かなり痩せ、食欲も落ちたので心配していたのですが
女性ホルモンを足すという形で回復してきました。
貴方様の場合は黄体ホルモンのバランスがよくないのかもしれないですよね。
ついでといっては失礼ですが、採血でホルモンの検査をしてホルモン剤の服用をされてはいかがでしょうか?
また食欲を出すお薬もありますが、もしホルモンが少ないなど根本的原因があればそちらの治療の方が良いと思うのでおすすめはしません。
また、漢方薬などでも痩せている方ようにいろいろあるようです。
参考になれば幸いです^^
丁寧なご回答ありがとうございます。私は更年期にはまだ早いのですが、ホルモンバランスという点では共通していますよね。まず、runa moonさんのおっしゃる採血でのホルモン検査で「かもしれない・・・・」状態から脱皮してきちんと原因を究明する事から始めたいと思います。また痩せている用の漢方薬もあるとの事、こちらも調べてみようと思います。ありがとうございました。とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
太りたいのに太れないのは、他の人にはその悩みを理解してもらいにくく、本当につらいですよね。お察しします。さて、一般的に低用量ピルによって体重が増加することはほとんどないといわれています。ですから、低用量ピルを服用されても、期待する効果はみられないかもしれません。また、miyutenさんがおっしゃるとおり、服用の趣旨が違いますので、この目的では服用されない方がよろしいかもしれませんね。
ただ、低用量ピルには避妊効果以外にも、月経痛の軽減など色々な効果が期待できます。miyutenさんは黄体機能不全気味で、一般の女性よりも女性ホルモンの分泌量も若干少ないのでしょうから、まずは、低用量ピルのことを知っていただき、もしのんでみたいな、と思われたら、産婦人科の先生にご相談されてはいかがでしょうか。
ご参考までに、ピルに関するお勧めのHPを2つほどご紹介しますね。
http://www.jfpa-clinic.org/index.html
http://www.pillpill.com/
それから、太りたい方に効果的なつぼ刺激法があるそうです。効果の程はわかりませんが、お金もかかりませんし、ためしに行ってみてはいかがでしょうか。
ご参考下さい。
参考URL:http://www.tubodojo.com/yase.htm
gomakiti様、とっても丁寧で誠意あるアドバイスを本当にありがとうございます。今日、登録して初めての質問でドキドキだったのですが、こんなに親切なご回答をいただけて感激です。ピルで体重増加はあまり望めない、という事実を知っただけでもすごく収穫!です^^。それに、おっしゃる通りに女性ホルモンの分泌は確かに良くないと、思い当たる節が多々あります。{ピル}というよりホルモン剤の方が良いのかもしれませんね。それと、ツボ刺激は開眼!です。薬剤と違って副作用等の心配も無いんですものね。本当にありがとうございました。とっても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 妊娠検査薬を使ってみるか悩んでいます 5 2023/02/08 08:41
- 皮膚の病気・アレルギー 40代女 難治性ニキビ 薬を飲むと倦怠感が出て治せません。何科を受診すべきでしょう? 4 2023/06/12 05:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いません 3 2023/02/23 11:53
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 婦人科の病気・生理 ホルモン補充療法に詳しい方 3 2022/07/18 15:30
- 婦人科の病気・生理 黄体機能不全?が治らない 2 2023/07/30 20:02
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
- 避妊 おりものが茶色い状態が1週間以上続きます。最初の方は黄色が濃くなったような茶色で今は生理6日目くらい 3 2023/01/31 21:53
- 不妊 黄体ホルモン補充のため、ルトラールを24日から昨日(30日)の夜まで服用していました。 本日、高温期 1 2022/07/01 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低用量ピル服用中止後2回目の生...
-
ピルの飲み忘れがいつかわかり...
-
女性ホルモン摂取を中止。元に...
-
ピルと生理中の食欲について
-
ドロエチ配合錠「あすか」の避...
-
DHEAっていうサプリメント...
-
低容量ピルを生理日以外に飲み...
-
ピルで生理は最大何日まで遅ら...
-
生理なのか不正出血なのかわか...
-
生理を遅らせるのに失敗しました
-
低用量ピルについて。 今、休薬...
-
ピルの飲み忘れ
-
ピルを止めた後の生理が始まる...
-
マーベロン、ピル 濡れにくくな...
-
AV女優について!
-
子宮内膜症の女性で、ピルを飲...
-
25の女です 熱がある訳でもない...
-
おりものが黄色だったり白濁色...
-
ピルの副作用。。。
-
つい最近から低用量ピルを服用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性ホルモン摂取を中止。元に...
-
低用量ピル服用中止後2回目の生...
-
生理が終わってから8日後に ...
-
ピルを服用してても生理痛は緩...
-
ピルをやめて生理がこない はじ...
-
少量の不正出血が止まらない
-
錠剤を三分の一に割りたいので...
-
ピル服用中に生理
-
ドロエチ配合錠「あすか」の避...
-
ピルの長期間の服用と閉経(更年...
-
膣の奥にしこり???
-
ピル服用とこむらがえり・足が...
-
卵胞ホルモン値(女性ホルモン...
-
プラノバール服用をやめる。病...
-
チョコレート嚢胞の為ピルを飲...
-
幼稚園教諭です。先日子宮内膜...
-
ピルの避妊効果は何日目から?
-
ピル服用中止後、生理がこない
-
PMS(月経前症候群)の漢方治療...
-
生理不順でデュファストンを7日...
おすすめ情報