![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原子に対する電子の位置エネルギー。
電子が遠くにある程位置エネルギーは大きく、原子に取り込まれる直前には最小になるが、エネルギー保存則にしたがい電子の運動エネルギーが最大になる。
原子が電子を取り込む為には、このエネルギーを放出してやる必要がある。
その大元は電子の位置エネルギー。
蛇足
位置エネルギーと運動エネルギーのこの関係は、ジュール・トムソン効果として、冷蔵庫やエアコンなど、ものを冷やす原理。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/27 23:48
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
なるほど、原子に取り込まれた直後、位置エネルギーも運動エネルギーもゼロになると考えるわけですね。よくわかりました。ジュール・トムソン効果についても調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 電子親和力について 1 2022/08/04 21:23
- 物理学 イオン化エネルギーと電子親和力について、 水の電気分解を例に考えると、 ここではイオン化エネルギーが 1 2023/05/05 19:16
- 化学 原子について 3 2022/05/15 01:59
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 物理学 バネの弾性力について 3 2023/02/21 20:16
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
- 政治 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです 12 2023/02/04 08:24
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 環境・エネルギー資源 玉川徹氏VS石原良純氏の「再生エネルギー」論争 27 2022/09/07 11:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光子数の求め方
-
解離エネルギー、結合エネルギ...
-
蛍光スペクトルが長波長側にも...
-
NMR装置の○○MHzの表記の意味
-
LNG液化に必要なエネルギーにつ...
-
放射化学の問題
-
炭素の結合エネルギーと昇華熱...
-
スペクトル
-
分子のポテンシャルエネルギー
-
波長と共役について
-
蛍光スペクトル
-
NAD+とNADP+の違いを教えてくだ...
-
エネルギーが高いと不安定?
-
アズレンの色はなぜ青・・・。
-
電子移動とエネルギー移動の違...
-
フェルミ共鳴について教えて下...
-
紫外・可視領域の分子の吸収ス...
-
共役or非共役の見分け方
-
アルミを燃やすと有毒なガスな...
-
セルを結合するマクロで表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光子数の求め方
-
波長と共役について
-
蛍光スペクトル
-
gaussianで蛍光スペクトルの計算
-
ハロゲンの単体が可視光の理由
-
フェルミ共鳴について教えて下...
-
分光化学系列の吸収波長とエネ...
-
LUMOのエネルギーがマイナスと...
-
電子移動とエネルギー移動の違...
-
CV、UV、DFT計算、HOMO-LUMO
-
π共役分子の吸収極大波長は、共...
-
安定化エネルギーとは何ですか?
-
NMR装置の○○MHzの表記の意味
-
セラミクスの変色
-
一重項と三重項のエネルギー的...
-
最低励起エネルギーについて。
-
エネルギーが高いと不安定?
-
物質の構造と色の関係について
-
イオン化傾向とイオン化エネルギー
-
金属錯体の特有の色について
おすすめ情報