プロが教えるわが家の防犯対策術!

baikumotoさんより回答いただいた下記のアンプについて教えて下さい。
アンプとはサーミスタまたはエバポレーター内にある温度スイッチのことでしょうか?
「試行錯誤して最後にアンプしかないと結論にいたり新品交換したらそれまでの苦労は一気に報われました

A 回答 (1件)

違います、詳しいことは解りませんがECU等と同じように色々なセンサーからの情報を元にクーラーの状態をコントロールしている物と思います(スズキの物は中は基盤に色々な電子パーツが取り付けていますから)三菱の物は比分解構造で分解自体考えませんでした。


一言で言えば小さなPCみたいな物と考えて良いと思います、私も最初はセンサー類を疑ったのですが少しづつ症状は悪くなり最後は運良くクーラーが効く事もあるという程度まで(停止中や走行中関わらず)成ってクーラーのコントロールアンプ(正式名称は記憶に無いです)を交換したら今までの症状は全く出なくなりました。

参考までにスズキの車種ではその逆でACボタン押して無くても冷えているときには勝手にクーラーが効いてアイドルアップまでするように成りましたがじゃまくさいならコンプレッサーの配線抜けばよいし夏場もあまりクーラー使用しなくなっていたので放置していました(ただしアンプのソケットをさわったりすれば一時的に正常に成っていたので基盤割れなどのトラブルが有ったと判断(目視程度では解らなかったけど)

と、言うことできちんと原因が判明していればクーラーのコントロールアンプを交換(少しばかり高価)しかし、原因がはっきりするまではセンサーなどの接触不良を疑うと言うのが費用を考えたら現実的と私は考えたわけです(特にそこまでの原因特定の出来るショップが無いとしたら余計に)

なお、サーミスタは名称は変わるかも知れませんが家庭用のクーラーなどのエバポレータ等(これも名称は違うかも)部分を良く見れば付いている発光ダイオードの様な物です(あくまで見た目です)配線が2本出ていて先はコネクターで基盤に固定されています(この配線追っていけばアンプ部分につながっていると思います)最終的にね。

と、言うことでセンサーなどとは全く違うパーツに成ります、私も電装の知識は自分で修理して覚えた程度なので名称などは違う可能性も有りますがこのあたりは町の整備工場では難しいかも知れません(国内ではほとんど電装専門店が修理しますから)海外ではどうなっているか知りませんが(国内では整備工場に出したら有る程度の取り外しをしたら後は電装専門店に出します)ですから私は最初から電装専門店に相談しました。

そちらでそのようなお店が有れば相談してみるのも一つの方法ですが無ければメーカー系のお店に相談するしか方法はないかも(その際に一つの提案として参考に私の意見も成るかも知れません)ただしあくまで参考になるかも程度として聞いてください、もし整備担当者にここではないのかと特定して言うと思いこみ修理につながりますから費用も効果に成ったり迷路に迷い込む元になります。

一言で言えばこのような事例を聞いたが質問者の車に当てはまるか解らないので軽く伝える程度にすると言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!