プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就活生です。

先日、本命の面接を受けてきました。しっかりと準備をしていたつもりでしたが、やっぱり本番になると緊張で思うように行かず、準備していたものもほとんど聞かれず言いたいことも全部言えずに後悔の残る面接になってしまいました。
先ほどみん就で通過者に連絡が行ったようですので、私は敗退ということになります…本命だっただけに、もっと準備をしておけばよかったとおもう反面、本命でもあれだけ話せなかったのに今後就活をどう進めて行けばよいか完全に迷走状態になってしまいました。

面接練習には週に1度必ず行くようにはしていますが、どうも上手く行きません。気持ちの切り替えもどうしたらよいのか…

皆さん、どうか私に活を入れてください。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

採用担当していました。


何百人かの学生を採用しましたが、あくまで私の経験談として申し上げますが・・・

最終面接1回だけで、その人のすべてが分かる訳はありません。採用側は、最終面接に至るまでの過程、たとえば学歴・学科試験・適性試験・予備面接等を通じてある程度合否ランクを付けた上で、最終面接ではそれを確認するということをしています。
なので最終面接だけで事前の評価が180°引っくり返るようなことはほぼなく、最終面接者(概ね役員ですが)の好き嫌いがちょっとだけ反映される程度のことです。

採用担当者は、学生が面接にあたって緊張していることは当然分かっているし、緊張しているから普段通りの会話が出来ないことも分かっているし、また自分をよく見せるために演技や誇張をしていることも分かっています。
そういう条件の中で選んでいるんです。

面接でこれはまずいなと思うのは、
・ずっと声が震えていたり、涙目になったり、下を向いて目線を合わせなかったりする学生はメンタル面に問題がありそうだと思いますし、
・妙にはしゃいだり、演技の度が過ぎたり、必要以上に自分を良く見せようとする学生も、やはり内面的な弱さを感じます。
出来るだけ飾らず、素直にありのままに、明るく元気に、笑顔で会話が出来れば、それだけで好評価につながります。

面接ももちろん大切ですが、そこに至るまでのプロセスもしっかり対応していくことがもっと大切だと思います。
    • good
    • 2

結果を意識し過ぎる。

    • good
    • 1

喝をいれるのか。


もっと、自分に自信を持て
面接なんか、年寄りと茶飲み話しをしていると思え、やればできる、
これでいいか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!