許せない心理テスト

私は、今年の7月で成人するのですが今は親の扶養に入っています。
これからは、月12万ほどでアルバイトして扶養も外れます。

そこで、成人して自分で全ての支払いを
するつもりなのですが
支払いは、何と何がありますか?

1、住民税
2、国民年金
3、国民健康保険
など、、?

少し調べたのですが
1、住民税は、4回か一括で払えて
納付書が届くと書いてありましたが
それは何もしなくても届くのですか?
それとも手続きなどか必要ですか?
あと、支払い額は住んでいる所と収入で違うそうですが、大体の額はわかりますか?

2、年金は毎月の支払いで、現在16260円
これはいろんな払い方があり
それによっては割引もあるそうですが
これも手続きが必要ですか?

3、保険はアルバイトなので国民保険ですが
手続きが必要である事と、国民健康保険計算機とゆうサイトで計算して、年間54360円の月4530円でした。これは月々払うものですか?また、手続きはどこで行いますか?

質問はここまでなのですが
これらの事で、抜けている知識などありましたら、補足していただきたいです。
質問も、全ての事に回答がほしいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • また、これはどのタイミングでどこに手続きしに行けばいいですか?

      補足日時:2016/06/04 01:11
  • 回答者様へ
    >これからは、月12万ほどでアルバイトして扶養も外れます。
    扶養には税金上の扶養と健康保険の扶養があり別物です。
    税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円未満の収入(月収108333円以下)であることが必要です。
    なので、今年に限って言えば、健康保険の扶養ははずれますが税金上の扶養ははずれません。
    親が税金上の控除を受けられるということです。

    なお、住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。
    ↑すみません、これは意味がわかりませんでした。

      補足日時:2016/06/04 07:15
  • 続きです


    >支払い額は住んでいる所と収入で違うそうですが、大体の額はわかりますか?
    いいえ。
    原則、同じです。
    ↑収入と地域が関係ないのなら
    何で決まるのですか?

    所得税がかかるのは来年から、住民税がかかるのは再来年度からです。
    ↑所得税は、給料から引かれるものですか?
    前のバイトでは勝手に引かれていたと思います。
    住民税は、納付書が届くのを待って
    届いたら支払いに行けばいいのですか?
    ですが、支払い方はどうやって決めるのですか?コンビニ払いや一括など。

    すみませんが計算式の所も、理解できませんでした。

    なお、保険料の通知は貴方の親宛できて、親が納める義務があります。
    もちろん、貴方が払っても何の問題もありません。
    ↑私が手続きをして、親に通知が行くのはなぜですか?

      補足日時:2016/06/04 07:17
  • 回答者様へと書いている方の補足は
    なお←から読んでくださいすいません。

      補足日時:2016/06/04 07:23

A 回答 (1件)

>これからは、月12万ほどでアルバイトして扶養も外れます。


扶養には税金上の扶養と健康保険の扶養があり別物です。
税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円未満の収入(月収108333円以下)であることが必要です。
なので、今年に限って言えば、健康保険の扶養ははずれますが税金上の扶養ははずれません。
親が税金上の控除を受けられるということです。

>1、住民税は、4回か一括で払えて納付書が届くと書いてありましたがそれは何もしなくても届くのですか?
届きます。
なお、住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。

>支払い額は住んでいる所と収入で違うそうですが、大体の額はわかりますか?
いいえ。
原則、同じです。
なお、所得税は年収103万円以下、住民税は93万円~100万円(市によって違います)以下ならかからないので、貴方の場合、今年は所得税も住民税もかかりません。
なので、所得税がかかるのは来年から、住民税がかかるのは再来年度からです。

年収145万円とした場合
所得税 
800000円(所得)-250000円(年金・国保の保険料)-380000円(基礎控除)=170000円(課税所得)
170000円(課税所得)×5%(税率)=8500円(税額)
復興特別所得税もかかりますが大した額ではないので省きます。
住民税 
800000円(所得)-250000円(年金・国保の保険料)-330000円(基礎控除)=230000円(課税所得)
230000円(課税所得)×10%(税率)-2500円(調整控除)=20500円(税額)
あと、均等割が5000円で、計23500円

なお、給与所得の場合、「収入」から「給与所得控除(年収によってきまります)」を引いた額を「所得」といいます。
また、年金が減免されたり国保の保険料を親が払うなら、控除されないので、その分税金は高くなります。

>2、年金は毎月の支払いで、現在16260円これはいろんな払い方がありそれによっては割引もあるそうですが
これも手続きが必要ですか?
必要です。
役所の年金担当部署か年金事務所でご相談ください。
早いほうがいいでしょう。

>3、保険はアルバイトなので国民保険ですが
そうですか?
バイトであっても、労働時間や日数が正社員のおおむね3/4以上であれば、本来、社会保険に加入となるはずですが…。
まあ、会社によってはバイトを社会保険にさせないところもあるようです。

>国民健康保険計算機とゆうサイトで計算して、年間54360円の月4530円でした。これは月々払うものですか?
市町村によって違います。
年何回かにわけて納めることは同じですが、何か月かごとです。
なお、保険料の通知は貴方の親宛できて、親が納める義務があります。
もちろん、貴方が払っても何の問題もありません。

>また、手続きはどこで行いますか?
役所の国民健康保険の担当部署です。
なお、その際、社会保険の資格喪失証明書が必要ですので、それが手に入った時点で加入の手続きをします。
親に言って、扶養をはずすときに会社を通して、もらうように頼んでおけばいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報