dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職を機に地元(中国地方)に戻るか本当に悩んでいます。この悩みに対してご意見いただきたいと存じます。

今は、どちらの内定も持っている状態です。
ちなみに地元は、田んぼばかりというわけではなく、店も困らない程度にある場所です。

大学を機に上京し、最初の2年はこんなに楽しい場所があるなんてと刺激的な日々を送っていましたが、3年目に入ったあたりから、狭い部屋(あと数年続くかと思うと(°_°))、部屋からずっと聞こえる車の音、満員電車、都会を歩いていて気分が悪くなることさえも多くなったんです。都会を否定しているわけではないのですが、生まれ育った場所とあまりにもかけ離れた環境の中でこの先関東を選んで過ごしていくことにかなりの不安を感じます。

結局決めるのは自分ですが、考えても堂々巡りな日々でして、こういったことで悩んだ経験や、同じ境遇の方がいらっしゃいましたらご意見いただけると参考になります。

A 回答 (1件)

あなた自身だけでなく将来子どもさんを持った時、どちらが子育てに適した環境だと思われますか?


私は過疎と高齢化が進む中山間地に住んでいますが、近くに嫁いでいらしたお嫁さんは「子どもは自然の中で育てるのが一番」と子どもと共に泥だらけになりながら、元気いっぱい子育てをしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます;_;
そうですよね。親の助けもなく、東京で子育ては大変ですよね>_<将来子供を持ったときはのびのびと自然の中で育てたいと考えています。
もう少し考えます!貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/05 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!