dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

里親に出す時気をつける点は?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ありがとうございます。
    里子に行くのは私の子供じゃなく、
    柴犬で家族の様な感じですが、
    私の腰と体調不良で泣き泣き出すことを
    決めましだが、初めての事で知っとくべきな事は何だろうと。

    先程、里子として家族5人がお迎えに
    来て頂いて車での様子も写真に取って頂いたので安心しました。
    信じて良かったです。

    皆様の色んなご意見、本当にありがとうございました。

      補足日時:2016/06/05 18:13

A 回答 (2件)

自分のお子さんを里親に出されるのですね。



お辛いですね。

里親の方に、時々は、メールとかで、お子さんの写真を送って

もらえるように頼んでおきましょう。

自分が親である、、、という名乗りはしません、、という

一筆も書いておかれると相手の方も安心されると思いますよ。

我が子として育ててくださるのですから。

その辺りの配慮はされた方がいいと思います。
    • good
    • 1

いずれ子どもが君を見つけ出す時に、恨みか泣くか、しっぺ返しを覚悟しておくこと。

この辺は子供の権利が認められて変わってきそうな気がする。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!