
A 回答 (20件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
What do you say “potato” in Japanese ?
what と potato の2つが目的語です。
別に討論するつもりはありません。
もしかしたら、かんちがいされているかもしれませんが、
こちらとしても質問者(や他の観覧者)の参考に書いています。
No.9
- 回答日時:
ANo.#6のお答えに一言、
>What do you say “potato” in Japanese?
って目的語が2つありますが。
目的語がどこに2つあるのですか?目的語は “potato”だけで、in Japanese は、動詞の say を修飾する副詞句です。それと目的語が2つあったとしても、別に構わないと思いますが。英語の5文型の第4文型には直接目的語と間接目的語があります。
What do you pronounce this word? は充分英語として成り立つと思いますが、私はこの場合は、How を使った方がいいと思います。この場合も目的語は「this word」だけですよね。つまり、What do you say “potato” in Japanese? の場合には“potato”に対応する日本語が「何であるか」を聞いているから、What でいいのですが、pronounce の場合は「発音の仕方」を聞いているので、How の方が好ましいと思うのですが。
私は疑問に感じたことを率直に言って質問者の参考になれば、と思いあえて反論めいたことを書きましたが、これ以上やると、ここが討論の場になってしまうので、私の回答はこれで打ち切りたいと思います。
No.8
- 回答日時:
Aは こういうのもあると思います。
A: What's the Japanese word 'Jagaimo' in English?
B: How do you say potato in Japanese.
(下記URL)
参考URL:http://www.berlitz-japan.com/wordmaster/00309.htm
No.7
- 回答日時:
A:日本語でじゃがいもを英語でなんと言うか。
この場合の「日本語で」は「日本語で言う、日本語の」という意味ですが、
in Japanese よりも the Japanese word だと思います。
What is the English equivalent of(for) the Japanese "jagaimo" ?
おかたい言い回しですが。
No.6
- 回答日時:
What do you say “potato” in Japanese?
って目的語が2つありますが。
例えば、What do you pronounce this word? なんて言いますか?
No.5
- 回答日時:
>How do you say “potato”in Japanese?
「ポテトを日本語でどう言いますか?」
これは、日本語の「どう」を直訳してHowにしたもので、
How do you say “potato”in Japanese? だと、「potetoを日本語でどうやって言いますか。」になってしまいます。How は「どのようにして」という意味です。
「ポテトを日本語でどう言いますか?」というのは、「ポテトを日本語で何と言いますか?」と同じ意味で、答える対象が「日本語の言葉」という具体的なものであるので、Whatを使った方がいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
英語のビジネスメールで
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
日本語文献の英語論文における...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
英語の住所表記で「字(あざ)...
-
"もちろんです"の意味
-
参考文献の中に英語が!!
-
右クリックしたときに出てくる...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
日本語の疑問文に疑問符をつけ...
-
日本語で注意を意味する※の記号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語のビジネスメールで
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
参考文献の中に英語が!!
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
"もちろんです"の意味
-
What is this/that?の答え方
-
英語はどっちがいい?
おすすめ情報