dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生まれて初めて一人暮らしすることになりました。

地方在住、27歳会社員の女です。


毎月の支出としては、

・家賃+水道代(40480)

・奨学金返済(22000)

・都市ガスと電気(10000以内)

・食費(10000以内)

・化粧品や日用品などの雑費(5000以内)

・スマホ(9000)



水道代はどれだけ使っても2000円固定とのこと。(大学生向けのアパートのため)

また、職場まで自転車通勤なので、交通費は不要です。


食費10000円は無理だ、というご意見を頂きますが、朝は抜き・昼は米とゆでたキャベツのみ・夜は1袋20円前後の蕎麦やうどん・豆腐が地元のスーパーで売られているので、それでどうにかやっていこうと思います。

ツラいけど、訳あって一人暮らししなくてはならないので、泣き言は言ってられません。


恋人もいないので、交際費は不要です。
週に1日しか休みがなく、どこかに出掛けることもないです。

(週6日働いて、手取り14~15万です。
なので死に物狂いで働いてます)



計算してみたら、月の支出は10万近くですが、14~15万の手取りでも、貯金は無理だというご意見を頂きました。。


もう物件を契約してしまってますし、引き返せません。


何卒アドバイス頂きたいです。

A 回答 (21件中11~20件)

貴方の計算は正しいでしょうし


やれば出来ると思いますよ。

ただ、そんな食生活を何年も続ける事は出来ない、
というのが多くの人の心の中にある思いだと思います。

1か月1万円生活はTVでも実際にやってますし、
1万円以下で生活する人もいます。

でも、それは1か月という期間だから出来る事であって、
そんな生活を何年もやっていたら必ず体に問題を生じます。

貴方が良いとする食事内容だって、
医者にそれを言ったら「何を言ってんだ死にたいのか?病気になりたいのか?」と言われるでしょう。

そういう部分を考えた上で「普通の」生活をするには
もっとお金が掛かるよ!という事を何人かの人は言っているのだと思います。

そういう意見を聞くも聞かないも貴方次第ですし、
やるかやらないかも貴方次第です。

あなたが計算してこれで出来る!と思ったのであれば
この様な場で他人に聞かずとも実行すれば良いだけなのではないでしょうか?

例えば、生死を掛けた危険な事に挑戦するという人が居た場合、
「危ないからやめて!」という意見と
「やれ~!お前なら出来る!」という意見では、
貴方はどちらを受け入れますか?

やりたいと思う人からすれば、後者の声が声援に聞こえるかもしれませんが、
本当に貴方の事を思っている人の声は前者の声です。

今の貴方はこれと同じ状況になっているのではいかと思われます。

ただ、発言は違っていても、みんな貴方を応援しているという部分は勘違いしないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。

皆さんに気づかって頂き、申し訳ない気持ちで一杯です。

私としても、ずっと10000円でやっていくのは正直無理な気がします。
でも贅沢をしようと思えばどれだけでもしてしまいそうですし、自分に甘くなってしまうと、公共料金や家賃が払えなくなりそうで……

お礼日時:2016/06/09 09:05

大丈夫ですよ。



お肉は、豚肉や牛肉でなく安い鶏肉にしましょう。

脂身は、食べないでね。

現代の人々は、食事に贅沢すぎて糖尿病になってしまう時代です。

私の子供の頃は、(戦後15年の頃)、食べ物は、ご飯とたくあんの漬物

くらいでした。

お野菜は、個人商店の八百屋さんで、廃棄された野菜などを

一言声をかけて貰いましょう。充分な栄養源になります。

もちろん、貰うからには、もやしなど安いものを買いましょう。

もやしは、栄養価が高い野菜です。

ご飯、うどん、素麺、ラーメンなどの炭水化物は「太る」原因に

なりますから、食べるのも「程々」にしてくださいね。

分葱などのネギは、根っこのついてる所は、ペットボトルを下から

10センチ程切って土を入れて植えましょう。

切っても切っても生えてきますよ。

この植えたネギには、週一くらいに、お米のとぎ汁を与えましょう。


日本人の小腸は、肉食文化のアメリカ人などと違って1mから2m程

長いのです。

ですから、日本人には肉食は向いてません。

腸内で腐敗した肉が、アメリカ人などより、長く居座ることになり

大腸ガンになりやすいのです。

日本人が大腸ガンになりやすいのは、腸が肉食に向いてないのに

肉食するからです。

野菜中心の食事が、日本人には合っているのです。

戦後、日本が戦争に負けて、アメリカが自国の肉を売り込もうと、肉食を

推奨しましたがその頃から癌が増え始めました。

飲み物は、麦茶を持って行きましょう。

前日にペットボトルに麦茶を入れて冷凍庫で冷やしておけば

翌日のお昼頃には、程よく解けて冷たい麦茶が飲めます。

100円の缶コーヒーとか飲んでいたら、それだけで月に3000円の無駄が

出ます。

もっと、沢山の節約方法がありますが、「節約」で検索してみると

貴女にピッタリの使えそうな節約方法が出てきます。

お出かけするときは、財布にお金を入れないこと。

やれば出来る!!のです。

節約生活を「楽しみながら」やりましょうね。

最初に、貯金をして、その残りで暮らしましょう。

豆腐や納豆はたくさん食べてください。

肉を食べるより良いですよ。

玉ねぎのスライスしたものを食べると、血液さらさらになり、

脳梗塞などを遠ざけますよ
    • good
    • 1

aokana_さん 



人様は関係ありません。

批判ばかりを信じないで あなたが考える事を やれば良いのでは?

どんな事でもリスクはあります。

向かい風に逆らう人生も楽しいですよ。

やる前からリスクを唱える者と
やった後から発言する者の違いもあるんです。

恐怖や不安はあるでしょうが あなたが怖いなら止めた方がいいです。
恐怖がないなら チャレンジですよ。
    • good
    • 0

ムリではありませんよ。



私の知人も 月14万程度で生活してます。
貯金もしていますよ。

私の場合、独身サラリーマン時代の話ですが給料30万程度で多少の余裕はありました。
昼ご飯は会社の奥様達がいっぱい、おかずをくれて食べるのに1時間以上かかるボリュームで
有難いけど迷惑なボリュームでしたね。
1人1~2品のおかずを約5人から毎日、毎日毎日持って来てくれるんです。
(今でも感謝していますが、太りましたね)

晩ごはんになると会社の美人お姉様の住む家に月に5回以上は食べに行ってました。(pm7時~12時)
(たまに風呂にも入れさせてもらったりしましたね~)

別で月5回程度は他の奥様達も晩ご飯を作ってくれたり食べに連れて行ってくれたりしました。
(本当に可愛がってもらいました)

なので、やり方次第では お金を遣わなくてすむパターンも存在します。

貯金できると思いますよ。

大丈夫、チャレンジあるのみ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

手取り15万・支出10万近くだと、単純計算で手元に5万残りますよね。

それでも貯金は無理と皆さんが口を揃えておっしゃる理由が分かりません……

お礼日時:2016/06/09 07:49

頑張ってください!!



あなた様の生活にプラスすると良いお勧めがあります。

「覆面調査」です。
一般的なお客様として何かを購入したり、食事、サービスを受けてレポートを提出すると、報酬がもらえるというものです。

「覆面調査」「ミステリーショッピング」で検索すれば、いろいろな会社があるのですが、大手としては
http://www.ajis-research.jp/mysteryshopper/
https://www.ms-r.com/
http://www.mediaflag.co.jp/
https://mycomment.jp/

少しでも空いた時間に利用すれば気分転換になりますし、買い物や食事の代金を浮かせることが出来ます。
ここで得た報酬を、専用の別口座にして貯金にするというテもあります。
    • good
    • 0

そんな粗末な食生活ではエネルギーも栄養も摂れないでしょう 


体を壊しては何にもなりません もし
医療費病院代がかかるようになったらあなたどうするの
生活の基本中の基本の食が貧弱過ぎては精神衛生上も宜しくない

とりあえずここ数ヶ月は、赤字を出さないようにがんばって
貯金のことは生活が少し落ち着いて安定してからまた考えたらどうでしょうか

例え月1000円からでも持続させることですね 
ただがむしゃらに貯めるのも結構だが
何のためにするのかという目標というか夢もあれば良いですね

いまあなたに必要なことは心の余裕かも
心身とも健康でこその人生ですよ 
とにかく何であれまずは朝食をしっかり摂りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

食費はいくらくらいが妥当なのでしょうか……?

また、手取り15万・支出10万近くでも、貯金は無理だということでしょうか?
(単純計算ではダメなのですかね……?)

お礼日時:2016/06/09 07:47

>泣き言は言ってられません。



あなたの投稿、ぜんぶ泣き言ですけど。

>引き返せません。

だったら前を向いて歩けばいい、自分の足で。

私の経験からすると医療費が足を引っ張ります。

あなたの食生活では間違いなく体調を崩します。

事故にあう事だってあります。

>やっていけない……という理由が分かりません。

人はパンのみに生きる訳ではないからです。

人間にとって生きる事とは生命を維持する事ではありませんから
    • good
    • 0

これじゃ、自宅と職場の往復だけですね。

恋人いなければ金かからないですむというのは寂しいですね。当初はいいけど。あと2,3年後は考えが変わってくると思います。そんなもんなんです。恋人がいたほうがいろいろな面でプラスってこともありますけど。

食事がひどいですね。そんな生活したんでは病気になり倒れてしまいます。余計な治療費がかかる。今の状況では貯蓄は無理です。せめて月1万までにしておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚は今すぐにでもしたいんです。
相手がいればの話ですが……

かなり焦っており、結婚相談所への登録も考えているんですが、何十万もかかるとのことで……
とても無理です。


手取り15万で支出10万近くなのに、貯金は無理ということでしょうか。(単純計算ではやはりだめなのですかね……?)

お礼日時:2016/06/09 07:46

なるべく自炊して、安くて栄養のある物を食べていれば、


少しは、お金は貯丸のじゃない?
    • good
    • 0

スマホは格安SIM(ヤマダ電機等:ネットで検索)にすれば スマホ代 3000円くらいになりますよ。


そして、その毎月6000円を貯金にしたり、美味しい物を食べたり、オシャレに使えばどうでしょう。

あと生命保険:「県民共済等格安で」月額3000円程度は加入しましょう。

目的を持ち、努力する女性は素敵です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今の状態では、貯金は無理だということでしょうか……?

お礼日時:2016/06/09 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!