
5年ほど使っているデスクトップPCです。BTO機のほぼ下のほうのランクのもので、まあエクセルやパワポなどビジネスソフトは普通に使えますが、全体的にスペックは控えめです。
あまり詳しくは覚えてませんがざっくりした仕様は、CPUはAMD Athlon2のクアッドコア、メモリは4GB、グラフィックはオンボード、OSはwindows7(64bit)です。
質問は、グラフィック機能についてです。
DVDやMPEGなどの動画を見ていると、ときどき途中で映像が止まって(音は出ている)映像が飛んだり、YouTube等の動画で最初のしばらくの間映像を読み込め切れてなくて超低解像度のようなボケボケ状態になることがあります。
グラフィックの機能がオンボードで非力だからかな?と思い、グラフィックボードの購入を考えています。
しかし、グラフィックボードは主に3Dの描画などゲーム等に力を発揮するもので映像再生にはあまり関係ないと聞いたことがあります。動画にはグラボの効果は望めるものでしょうか?
また、1万円ぐらいの安いグラボなら買ってもそれほど変わらないでしょうか?
ちなみに、すでに5年前のPCですからそろそろ買い替えも考えつつあるところですが、家計の関係であと3年ぐらいは購入は厳しそうなので、とりあえずの対処としてグラボの追加でしばらくしのごうかと思ってる次第です。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デコードの処理にCPUが追い付いていないのでしょう。
デコードの処理をグラフィックカードに肩代わりさせることで画質の改善を期待できます。
ソケットはAM2+またはAM3でしょうから、(自信がないのでちょっと調べた。正解だった♪)
Radeon HD 4250/4290以上のPCI-Express 2.0対応グラフィックカード
を選べば問題はないでしょう。
※Athlon II x4 を使うシステムのチップセットでの上限はRadeon HD 4250/4290クラスのGPU。
・・・
「入手のしやすさ」と「それなりの性能」を考慮すると「GeForce GT 710」または「GeForce GT 730」くらいで良いのではないだろうか。
これなら1万円前後で購入できます。
(動画観るだけならオーバースペックな気もする)
ご回答ありがとうございます。
お話からするとグラボを増設する価値は大いにありそうですね。少し調べたところ、GT710あたりだと4~5千円程度でありそうですし、積極的に購入を検討したいと思います。
具体的なご提案までしていただき、大変助かりました。
No.2
- 回答日時:
動画再生支援を期待してなら 安ので良いのでは 5000円ぐらいから有りますから
うちにもathion2x2が有りますが、マザーボードのオンボードグラフィクでの動画再選支援で問題は無かったです
為にしグラボ付けて見ましたが、電気喰うばかりで大して変わらないから 外しました 世代の古いグラボだったので。
回線の問題はどうなんでしょうか?そちらが問題無いのなら
安いの買って試すか、1度借りられれば 試すことが出来ていいのですが
今の世代のは動画再生支援機能も初期に比べて結構効いたりしますので
やってみないとなんとも言えませんが そこそこ行けると思います。
余談ですが、メインメモリー4GBはちょっと少ないですね、そこからグラフィクに多少取られるので
できれば8GBは欲しかった所でしょうね。
ありがとうございます。オンボードのグラフィックにも動画再生支援機能があるのですね。また確認してみます。
メモリーの少なさは最近はたしかに感じますね。購入当初はそれほど思わなかったんですが、最近のソフトやコンテンツの要求メモリがどんどん上がってますから・・・
No.1
- 回答日時:
安価なビデオカードでも動画再生支援機能があるものもあるし、全く効果が期待できないという事はなさそうです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/10 …
YouTubeはネット回線速度の問題かも知れないですが。
現在のオンボードグラフィックが何なのか(チップセット名等)が判明すれば、もう少し詳細な検討ができるかと。
さっそくのご回答かありがとうございます。
チップセットはAMD 880Gのようです。
いちおう動画再生においても効果はあるものなのですね。リンクの記事を参考にして、もう少し詳しく調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- デスクトップパソコン PCの電気代1日でいくらになるでしょうか? 5 2022/07/26 22:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mkv動画の再生について 2 2023/04/05 16:44
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボードが必要か
ビデオカード・サウンドカード
-
ビデオカードがYoutubeなどの映像に与える映響
ビデオカード・サウンドカード
-
GPUとYou tubeについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
グラボの性能で画質は変わりますか?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
5
フルHD再生にどれくらいのグラボが必要?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCでのBlu-rayディスク再生はグラボがないと
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
グラフィックカードが必要か否か?
BTOパソコン
-
8
ビデオカードを良くすると画質は良くなりますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
9
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映像(MP4)が乱れ始めました
-
DVDCAM(ハンディカム)再生にて
-
動画再生でCPU使用率100%になっ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ティアリングの直し方
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
GPU使用率がとても低いです
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ増設で動画再生がスムー...
-
マルチディスプレイで動画を見...
-
映像(MP4)が乱れ始めました
-
フルHD再生にどれくらいのグラ...
-
NVS 140M でHD動画がカクカクする
-
動画再生でCPU使用率100%になっ...
-
Geforce6600にて1024x以上の動...
-
デスクトップパソコンのテレビ...
-
ローエンドグラフィックボード...
-
マルチモニタとディスプレイミ...
-
動画再生支援機能とは?!
-
2D最速VGAは?
-
ビデオカードを付けたいんですが…
-
ビデオカードの性能で地デジに...
-
グラフィックボードの買い替え
-
パソコンの色味がおかしい(ビ...
-
ビデオカードのメモリ
-
グラフィックカードの増設とパ...
-
SAPPHIRE HD 4350とHD3450の違い
-
4Kかつ10bitのグラボどれに...
おすすめ情報
補足です。チップセットはAMD 880Gのようです。