dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の新築の家から引っ越しの最初からルームウォーカーによる振動の嫌がらせを受けています。
こちらが寝る場所を変えると、1階と2階にルームウォーカーを設置していて
こちらに近いルームウォーカーで睡眠妨害の嫌がらせを継続しています。
カーテンはもちろん雨戸を閉めてもこちらがどこにいるか突き止めて嫌がらせをしてきます。
こちらの場所がわかるだけでなく、何をしているのかも見えているようです。
こちらが作業しているとジッと見ているように動きが止まって、
作業が終わるとまた嫌がらせをし始めるのです。
新しい場所に寝る所を変えた時、最初は気づかないようで同じ場所で嫌がらせを続けていましが
少ししてから、「居場所を突き止めた!」という感じで近い所で嫌がらせをし始めたので、向こうの観察具合がわかりました。

他にもあまり無い新しい技術を取り入れた新築の家なので、
初めから建築業者を使ってカネをかけて新しい技術で監視システムをつけた可能性もあります。

どういう方法を使っているのか、またそれを確認する方法はあるのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

なお、思い込みとか精神病になってるという回答は固くお断りします。

A 回答 (4件)

数年前に友人から全く同じ内容の相談を受けました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
隣がモニターでこちらの家の中全体を把握しているのは確実なので
こんなのは業者が一体として工事しないことには出来ないことだと思うので
同じ監視システムの被害に遭われてる方は同じ思いをしていると思います。
今夜も嫌がらせでこの時間まで眠れずにいます。

お礼日時:2016/06/12 00:14

簡単なことです。


各部屋に監視カメラを設置してその映像をお隣さんが見ているだけです。
反対に質問者さまもそのカメラの設置を業者に依頼すべく検討されてはいかがでしょうか?

カメラでなければ、音での感知ですが これもあなたの各部屋に盗聴マイクをつければ可能です。
盗聴マイクは結構需要があって ラブホテルなどには設置されていうと聞きますね。

今は時代が変わって こんなマイクまで有るようです。
http://radiolife.com/security/detective/415/
またこんな方法もあるようです。
http://www.niji.jp/home/k-tatu/page020.html
怖い世の中ですね。

ほとんどは電波での操作ですので
その電波の周波数を探し当てるればいいのでしょうが、相当時間費やさなければならないと思いますよ。

寝室を 毎晩変えるのも自衛手段です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
家の奥の物陰にいても向こうに居場所を察知されるので、
壁越しに透視する方法なんてあるのかと私もネットで調べましたが
X線カメラも、向こうの職業に無縁では無いのでありうるのかなと。
隣人裁判やって負けたとか言ってうちの南側に越してきて、初めからうちに敵意丸出しで。
全国的にも珍しい工法の注文建築で地方の工務店が施工したので、
建築方法と同じで法の目をかいくぐるような監視システムも導入している可能性があるのです。

お礼日時:2016/06/11 18:18

貴女もカネをかけて新しい技術で監視システムを導入して対抗しましょう。

    • good
    • 1

>思い込みとか精神病になってるという回答は固くお断りします。


好きにすれば?
自分に都合の良い回答だけを求めても、
解決しない。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!