dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい時から我が家の庭を通過したり、うちの猫と窓越しに鉢合わせしてケンカしていた猫が、ここ数日玄関脇の同じ場所にずっといます。
野良猫なので、エサをあげたりはした事がありませんが、よく声をかけたり、少し距離を縮めたりしていました。
その猫が夜になると同じ場所でずっと香箱座りして、お昼くらいまでそこにいます。最初に見つけたときは具合でも悪いのかと思って懐中電灯で照らしたりしましたが、全く逃げません。
家族も猫が好きなので気になっています。

しかし、うちにはすでに先住猫が2匹。姉妹猫で9歳のコがいます。
この野良猫ちゃんを保護してあげたいと思うのですが、先住猫の事を思うと手を出せずにいます。
野良猫ちゃんはおそらく1歳〜3歳くらいのメスです。

エサもあげていないのに、そんなにうちの玄関脇が気に入ったのでしょうか?

私たち家族ができることはありますか?
また保護をした場合その後の事を教えて下さい。

A 回答 (2件)

あなたの猫好きの感じとか雰囲気が伝わるのでしょうね(*^^*)犬もニャンコもすごく分かりますよ。

この人は自分を気に掛けてくれている、って。玄関脇も居心地が良いんだと思います。心優しい方なのでは?できたら家族に迎えてほしいです(o^^o)
家族に迎えるなら駆虫ワクチン、お薬、これからの季節はノミダニ対策も。
優しい貴女に出会ったニャンコは幸せですね。
香箱しながら、、可愛い(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
本当に野良とは思えないほど可愛いこです。
少し目ヤニや涙が出ているので気になっています。
もう少し家族とも話し合って、この先を決めて行きたいと思います。

お礼日時:2016/06/14 00:29

一時保護して、駆虫やワクチンや避妊手術、そして里親探しを。


里親探しは里親詐欺に気をつけ、ボランティア団体の譲渡会経由などで。
ジャンジャン産んで増える前に、そうしてあげるのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
なるほど、一時保護。
私の地元にはかなり規模の大きな保護団体さんがあります。うちの二匹もそこからやってきたコです。
もし、保護する流れになったら考えてみたいと思います。

お礼日時:2016/06/14 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!