

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)に近いですが、typ品に近いと思われるSPICEモデルを使ってシミュレーションした結果を添付します。
シミュレーション条件と結果は
条件:パラメータ:入力電圧 13V、13.5V、14V、14.5V、15V
結果:横軸が負荷電流(A)、縦軸が出力電圧
入力電圧が13Vでは負荷電流が0でも出力は11.5Vしか出ない。更に負荷電流が増えてゆくと出力電圧はだらだらと下がり続けます。
入力電圧が15Vになってようやく出力電圧が負荷電流の増加に対して12V一定に制御される。

No.2
- 回答日時:
> 通常3V程度のドロップアウト電圧が必要…
そんなことはありません。0.5V級もあります。データーシートでご確認ください。
三端子レギュレータは単なるシリーズレギュレーターです。
入力電圧不足では、それに応じて出力電圧が低下するだけです。
もちろん限界があり、それを超えれば出力停止等の保護付きもあります。
「発熱して壊れる 燃える」のはむしろ入力電圧が大きすぎる場合です。
「低損失用」とは意味不明ですが、
低損失タイプであれば、入出力電圧差がより小さいものを言っているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 物理学 電線の断面積と長さと電流の関係 7 2022/07/20 08:31
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 電気・ガス・水道業 最大電力供給の定理について質問です。 内部抵抗rを持つ電源に負荷Rを繋ぐ場合、r=Rが電力供給の最大 2 2022/10/19 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
シャントトリップについて
-
オペアンプのGB積
-
せん頭逆電圧って何でしょうか?
-
50kVAとは
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴につい...
-
電気二重層コンデンサーの直列...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
変圧器の短絡試験を行ったので...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
進み力率で機器を運用しても問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報