
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有効な回答は出ていますが
a1
「積」とは『掛け合わせ(掛け算)』の事なので
xとyの積 ⇒X*Y
の2倍の数量 ⇒2*X*Y
答え ⇒ 2XY
[注:上記では掛け算の記号として「*」を代用いたしました]
a2
「和」とは『足し合わせ(足し算)』の事なので
xとyの和 ⇒ X+Y
の6倍の数量 ⇒ 6*(X+Y)
答え ⇒ 6(X+Y)
[注:上記では掛け算の記号として「*」を代用いたしました]
蛇足
私は小学校3年生ごろに算数で習いましたが、日本の算数(和算)では次のようになっております。
足し算⇒和
引き算⇒差
掛け算⇒積
割り算⇒商(割り算の余り ⇒ 余)
No.2
- 回答日時:
① 積は、かけ算の答えのことですから、 xとyの積は x ✕ y = xy それを2倍(2をかける)して 2xy
② 和は、足し算の答えのことですから、 xとyの和は x + y = x+y 違う文字なので、計算はここまで
それを6倍するのですから、x+y を一つの文字と考えて(x+y)で表し、6倍すると 6(x+y)となります。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- 計算機科学 急ぎです、大学数学再帰の問題難しくてがわからないです。 以下の4つの文字列を連結して新たに生成できる 1 2023/05/17 20:11
- 数学 整数問題 17 東大( 文系) 1 2023/05/25 06:33
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【画像あり】中3の受験期に解けなかった問題について。n,n+1,n+2,n+3…という文字式の証明と 1 2022/08/04 15:48
- 大学受験 数学 文字 置き方 数学の必要十分条件の問題のときによく見かけるのですが。 a-bが有理数のとき、a 5 2022/08/22 14:21
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
4^0.5乗の答え
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
割り算の説明
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
代数和ってなんでしょう
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
積の記号
おすすめ情報