dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
先日テレビで見た、さしす梅をつくり始めてみました。
そのやり方ですと、土用干しは3日間出しっぱなしらしいのですが、もし雨の日を挟んだ場合、さしすの梅酢の中に戻して、晴れたらまた干すのでしょうか…?

ちなみに、外に干せないので、室内の日当たりのいい場所に干す予定です。
初心者で無知なもので、いろいろとアドバイスよろしくお願いいたします!

A 回答 (1件)

雨に濡れる様であれば、室内で雨にかからない場所で陰干しすれば良いでしょう。


とうぜんですが、最初から日当たり良い室内で有れば、雨は関係ないはずですが、屋外では風も乾燥に影響して居ますので、一日ほど長く干してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
以前ジップロックで塩のみで漬けたことはあるのですが、さしす梅干しは初めてなので、梅酢に戻したりするのかな?と戸惑っておりました。

ちなみに最初から日当たりのいい室内干しなのですが、雨にあたる心配はなくても、日が当たらないなら出しっぱなしより戻すべきなのかな…など、いろいろ迷っておりました。
晴れの日が3日以上続く日がなかなかなくて、早く出したくてウズウズしてしまいます。

お礼日時:2016/06/20 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!