アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧いただき、ありがとうございます。

私は幼少期より、体調不良などがあり悩んできました。いつも病院ではストレスといわれます。
症状はめまい、吐き気、手の震え、耳鳴り、ろれつが回らない、頭痛、冷や汗などあり、その時期、状況、状態によって、症状が変わります。

最近まで暫くは上記の症状は安定していました。
ですが、ここ最近、何故かまた症状がひどくなってきました。
一番酷いのは歩くたびに響く頭痛と今までの3倍ぐらい大きな音の耳鳴り。寝るにも仕事するにも、うるさすぎてイライラがモヤモヤがとまりません。
それと、ビリビリ痛い寒気と寒気に混じって、神経痛のような痛みが腰や肋骨などに響きます。
調べたら自立神経が乱れてるというのが一番マッチしてる気がします。素人判断ですが。
そう考えると心療内科でしょうか?
ですが耳鳴りがするので耳鼻科なのか?
それとも内科に行った方がいいのか迷います。
私は一人暮らしで、金銭的余裕を考えると、とても何度も病院に通えません。
すみませんが回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

心療内科だと通院する事になると思います。


一番は大きな病院で総合内科というものがあるのでそこで受診してみるのもありかと。

私も心療内科、内科、婦人科、胃腸科←それもいろんな病院を行ったり来たりして最後に総合内科に行き、鬱と診断されました。
病院の先生によっては鬱の他に自律神経失調症と判断する病院もありました。
原因が分からないのが一番辛いですよね。
心療内科は一人一人の受診の時間が長い分予約が何ヶ月先も埋まってる。なんて病院もありますから、近くの内科などに行って診断書を書いてもらうのが手っ取り早いと思います。

少しでも質問者様の体調が良くなりますように。
    • good
    • 1

眠れてますか?


心療内科か精神科に行ってお薬貰って休むことを提案します。
    • good
    • 1

ご心配ですね



病名が特定できない場合は先ず総合診療科のある病院へ
http://hgm-japan.com/guide/

素人考えでは脳にも問題を抱えていそうな気がします。
総合診療科で精密検査の上診断してもらい病名がハッキリしてから、
治療方針を決めることになると思います。お大事に
    • good
    • 1

東京と鳥取でカイロプラクティックの治療院を行っているものです。


★病院で行う各種の検査では身体的な異常がいため「病的な原因は無い」、従って
 「ストレス」であろう、との診断が続いている訳ですから、どの病院に行っても
 変わらないと思います。
★原因は、病院の検査では判別できないものがあるのです。
 そのような時に出番となるのが私ども「カイロプラクティックの治療院」です。

 ▼筋肉コリ、骨の崩れによる自律神経の乱れ及び神経圧迫などでの身体の不調であることが考えられます。

★症状と想定される原因は、
  ①めまい → 胸鎖乳突筋の筋肉コリ(首の筋肉)
  ②吐き気 → 胸椎(背骨)中央付近の骨の崩れにり、胃を動かす自律神経が不調となっている。
  ③耳鳴り → ほお(咬筋)の筋肉コリ
  ④頭痛 → 頭の筋肉コリ(頭蓋表筋、側頭筋)、ほお(咬筋)の筋肉コリ
 ▼また、身体に様々な不調症状が起こっていますので、
  骨盤、背骨(腰椎、胸椎)、首の骨(頚椎)、頭蓋骨などを全体的に整える必要があると思います。

  そうすれば身体がとても軽く、スッキリした感じとなり、胃の不快な症状なども軽減されると思います。

  当店にも病院でどうにもならない、改善せず困っている等と言われる方が多く来店され、
  「筋肉を緩める」、「崩れた骨を整え自律神経を正常にする」などの施術で大半の方が
  回復されて、とてもうれしそうにお帰りになります。

★まずは、自宅で次の様なことを行って下さい。
 (1)崩れた背骨を整え、自律神経の不調を改善させる。
   ▼使用していない、薄手の毛布などを横幅50cm程に折りたたんだものを
    ぐるぐる巻きにし、円筒状にしたうえで、4箇所ほどひもなどで硬く縛っておく。→(運動枕)
  ①両手を左右に大きく広げ、上を向いて寝る。(硬いベッド、畳の上がよいです。)
  ②上記で用意した運動枕を「お尻」のしたに横向きに入れ、膝を直角に曲げたままになる。
  ③その状態で、膝を「右」「左」と交互に動かし続ける。
   するとお尻の下に入れていた枕の位置がこ「腰」「背中」などへと移動していきます。
  ④枕が首に来るまで「膝倒し運動」を行う。
  ⑤その運動を3回続けて行う。
  ▼この運動を、「起床時」「入浴後又は睡眠前」「暇な時」など1日3回ほど行う。
  
  これは、自分自身の崩れた骨を少しでも整えるための運動です。
  骨の崩れが整うと、自律神経が正常に働くようになり、少しでも不調が軽減する可能性があります。

 (2)頭痛の改善
    ・両手の親指で頭痛が起こっている場所を少し強めに押しながらスライドさせる。
    ・この動作を頭痛が起こっている範囲(後頭部、側頭部など)で繰り返し行う。
    ・3~5分ほど行った時点で止め、頭痛の状況を確認する。
     ▼痛みが少しでも軽減されていれば、改善効果有りです。
    
  この2つのことを行って、不調が少しでも改善していれば、改善の見込み大です。
  次は、当店の様な「カイロプラクティックの治療院」で本格的な治療を受けて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!