dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今学校でソフトバレーボールを演っていますどうしても上手くできません
上手くなるコツを教えてください

A 回答 (4件)

ソフトバレーの玉はすごく軽いので、空気抵抗で玉の動きが良く変化します。


この変化にすぐ対応できるようになれば結構上達できますよ。

一人で練習するなら、玉を真上に思いっきり投げて、
落下してくるところを予想して、レシーブするといった練習が良いです。

2人以上で練習するなら相手にサーブを軽く打ってもらって、
決まった場所に返せるように練習すると良いです。

レシーブのコツは、腕を振らず玉を当てるだけを意識してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やってみます

お礼日時:2016/06/29 19:17

例えば守備の時ボールが来たら反射的に逃げてしまうのは、誰かに頼んでひたすらノックしてもらい打球を怖がらない様にするしかない。


打つ時は、なるべく脇を絞めて内角に来たボールを引っ張れば打球に勢いが着いてヒットになりやすい。
下手な人は、脇が開き手打ちの状態になるから空振りかぼてぼてのゴロになってしまう。それとアウトコースにはなるべく打たない様に
ボールの重さでこれもぼてぼてのゴロになるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やってみます

お礼日時:2016/06/29 19:17

アンダーパスなどをする時に膝と一緒に上にあげる。

こうすると、ボールが飛びますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
明日つかいます

お礼日時:2016/06/29 19:16

練習しかないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やっぱり慣れるんですね

お礼日時:2016/06/29 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!