電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就B通所作業所に通う利用者について。
その方が兄に殴られたと顔を腫らし、事業所の担当職員に訴えたそうです。
その担当職員は、事情を聴きとったうえで、家族への働きかけをすることなく「殴った兄も悪いが、原因を作ったあなたも悪い」と説き、強引に納得させられたとのことです。原因は、本人の些細な嘘話だったようです。この利用者は日ごろから兄からの暴言、脅迫、威嚇行為に怯える状況であることを事業所内で話題にしているとのことです。
この暴行の事実を知った事業所の対応はどうすべきなんでしょうか。暴力行為は今後も発生すると思われます。私はその利用者の知人で、その事業所の関係者ではありません。

A 回答 (3件)

>知的障害者同士の喧嘩ではなく、純粋に家庭内での出来事です。


>本人は通所を生きがいにしており、家族から暴行を受けたうえ、退所することなど残酷すぎるのですが。
なるほど勘違いしてました。すみません。
日ごろから兄からの暴言、脅迫、威嚇行為がされているなら警察に相談する案件ですね

あとには
市町村・都道府県の部局又は施設に、障害者虐待対応の窓口等となる「市町村障害者虐待防止センター」・「都道府県障害者権利擁護センター」を設置し、相談援助、地域での虐待防止、通報の窓口としての機能を果たさせることとなっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3 …
かな。

まだまだ障害者に対する有効な支援って無い気がします。
家族だけではどうにもならない場合がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
施設外、利用時間外のことには施設は関知しないという態度なんでしょうか。
虐待を見たり聞いたりしたら誰であっても虐待の通報義務があると思うのですが、何ら手を打たない施設ってどうなのかという疑問なのです。

お礼日時:2016/06/30 16:10

知的障害者同士の喧嘩だったのでしょうか。



もし、それなら支援員の方の不注意になるでしょうし、そういう意味でも納得させたのかもしれません。
具体的にどのような嘘をつき、お兄さんの暴言、脅迫、威嚇行為があったのかを調べてもらい、あまりにもお兄さんに非が有るならB型作業を辞める事も考えなければいけないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知的障害者同士の喧嘩ではなく、純粋に家庭内での出来事です。
本人は通所を生きがいにしており、家族から暴行を受けたうえ、退所することなど残酷すぎるのですが。

お礼日時:2016/06/29 23:48

是非とも告訴すべき案件です。



    • good
    • 1
この回答へのお礼

え、告訴ってどうやるんですか・・

お礼日時:2016/06/29 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!