
サイドブレーキをしたまま走行してしまいました。大丈夫でしょうか。
距離は2キロ程で30〜40キロ台でほぼ走行。
降りたときに少し焦げたようなにおいがしましたがすぐになくなりました。
車種はATのCX-3で新車で4ヶ月程乗っています。
必要ならディーラーに持って行ってみてもらおうと思いますが、週末日曜日まで行けません。
ネットで同じような状況で調べてみたのですが自分のケースで念のための意見をお聞きしたいのと、車のシステム的なところ‥というか恥ずかしながら機械音痴な自分なので他のサイトでは専門用語が並んでよくわらかない‥という感じだったので、わかりやすく教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早く気付いたのと、それほどスピードを出さなかったのがよかったのでしょう。
サイドを引いたまま1kmほど走った人が、同じように車の下から白煙が出して止めたのですが、暫く収まらなかったそうです。ディーラーに持っていったところ、サイドブレーキのワイヤーが延びていて、調整が必要でした。時間とお金が少し掛かりますが、ディーラーで見てもらった方が安心かもしれません。
私的には、臭いだけなら心配はないと思いますので、次の半年点検で見てもらってもいいとは思います。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、すぐにご回答をいただけて助かりました。

No.10
- 回答日時:
一瞬真っ赤になるぐらいの熱でも壊れないので大丈夫です。
それに、最悪の場合は熱くなると摩擦も弱くなる(ブレーキ効かない)ので、ソコからは熱の発生も弱まり
許容範囲で収まるような設計です。
フロントブレーキの不可に比べたらたいした事無いから安心してください。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、ご回答をいただけて助かりました。
素人の私にもわかりやすく説明いただきありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
パーキングブレーキは、効きが弱いので、Dレンジでも簡単に動きますよ。
動いたら異常みたいな回答がありますが、真に受けたら恥をかきます。パーキングブレーキの引きずりは、おそらく多くの人が経験があるだろうくらいに沢山起きていると思われます。その場で何かなければ、問題ないですよ。ブレーキは冷えれば元通り使える程度の設計で作られています。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、ご回答をいただけて助かりました。
詳しい説明ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
大丈夫よ。
そんなんで壊れたら・・・。30メートル手前でブレーキ掛ければ、60回ぐらいで、2kmぐらいブレーキ掛けて走ったと同じですからね。
軽~く、ブレーキかかってたのでしょ。バシッとブレーキかかっていたら前に進まないしね。
左足でブレーキ掛けてる人なんか、ずーっとブレーキ掛けてるからね。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、すぐにご回答をいただけて助かりました。
No.6
- 回答日時:
それくらいの走行で壊れることはありませんよ。
エンジン・駆動系は大丈夫です。4WDでは、タイヤの前後の回転差が大きいとデフが高温になって火災なんてありましたが今回はそれではないです。
焦げたような匂いは外に出て感じた程度かと思います。匂った場所は後輪付近ですよね?もし、ブレーキオイルの心配をされるなら、ボンネットを開けてブレーキフルードの量がMAXラインにあることで確認できます。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、すぐにご回答をいただけて助かりました。
詳しい説明、アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それは自分もやったことある。
「なんか車が重いなあ」とは思ったんだが 3kmくらい走ってから気づいた。
でも全然熱くもなってなかったし 後で車検の時も平気だった。
サイドブレーキが掛からないようならダメだが そうでなければ大丈夫だとは思う。
そもそも大した仕組みじゃないし ロックさえかかれば今はパーキングブレーキもあるし。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、すぐにご回答をいただけて助かりました。
No.3
- 回答日時:
加速時や走行時に「違和感」を感じ無い程度だったのであれば、
「軽く」擦っていただけでしょうし、
2km位ならブレーキパットも殆ど減っていないと思います。
サイドブレーキを掛けて「D」に入れてもクルマが動かなければ大丈夫。
また、その状態で軽くアクセルを吹かして「ググッ」と動いた後、
アクセルを戻した時に停止すれば「全然、問題ありません」。
ブレーキを掛けた時って、ほぼフロントブレーキの制動力で減速します。
仮にリアブレーキが「ダメ」になったとしても
(カーブ急制動ではスピンし易くなりますが)
直線なら普通に停止出来たりします。
新車6か月無料点検の時にワイヤーの調整してくれると思います。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、すぐにご回答をいただき、細かくアドバイスもいただけて本当に助かりました。
No.2
- 回答日時:
>降りたときに少し焦げたようなにおいがしましたがすぐになくなりました。
ヘタすると火を噴く場合もあるから、その程度で済んで良かったね。
>必要ならディーラーに持って行ってみてもらおうと思いますが、週末日曜日まで行けません。
絶対にみてもらいな。
ブレーキフルードってオイルが漏れてるかもしれないし。
ありがとうございました。
質問をした週末にディーラーに行って半年点検もちょうどの時期でしたので一緒にみてもらいました。
異常はないとのことで安心しました。
とにかく不安だったので、すぐにご回答をいただけて助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- その他(車) BEVは軽自動車クラスでないと駄目じゃないでしょうか? 4 2022/07/03 12:25
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 中古車 車を土日しか乗らずに、乗っても年間走行距離5000キロ程度なのですが、生産が終わった高めの車で乗りた 3 2023/02/25 18:44
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サイドブレーキをかけたまま運転、点検に出したほうが良い?
国産バイク
-
短距離なのですが、サイドブレーキをしたまま走ってしまいました。 今日が初めてです 車変えたばかりなの
貨物自動車・業務用車両
-
フットブレーキをかけたまま5分ほど走行しました。
国産車
-
-
4
サイドブレーキをかけたまま走行しました。(右足で踏むのブレーキの横にあ
国産車
-
5
サイドブレーキを引いたまま何回か走ってしまいました
国産車
-
6
AT車のサイドブレーキがかかってる状態でバックしてしまいました。
カスタマイズ(車)
-
7
サイドブレーキをかけたまま走行してしまいました
査定・売却・下取り(バイク)
-
8
サイドブレーキを引き、約20分&時速80キロで走行してしまった場合。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
セローの前ブレーキがカクカク...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
原付のエンジンブレーキが急に...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
ホンダ TA02 前期型のジャイロ ...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキパッドが片方だけなく...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
ドラムブレーキのキーキー音
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
走行中いきなりサイドブレーキ...
-
ストロベリーショートケイクス...
-
ブレーキシューの交換時期。
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
車からチャリチャリという異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報