アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

23歳女性です。

ダサイものばかり作っているのに謎の誇りを持っている職場の人たちが不思議です。
専門卒業後、ブラックな労働環境のデザイン事務所に勤めた後、
心身の健康を求めて定時という概念が存在するデザイン事務所へ転職しました。
デザイン性はこの際低くてもいいから、人間らしい生活がしたい・・・と思って飛び込んだのですが、
入ってみると、日々クソダサイデザインを量産する生活が待っており、しかも、徹夜はないものの基本的な労働時間は前とかわらず・・・ダサイしショボイのに拘束時間も長い・・という、前とは違ったツライ日々が待っておりました。

うちの会社はクオリティも相当気を使うので・・・と聞いていたので、どんなものかと思ったら・・・
なんというか、いわゆる、ポストに大量に入っている折り込みチラシみたいな、ビジュアルを全く顧みないようなレベルです。愕然としました。

プレゼン用カンプ制作で、この素材で作れば絶対格好よくなるだろう、と思って見ていても、びっくりするほどダサイものが出来上がってきます。センスと言ってしまうと曖昧なんですが・・・なんでここまで素材そろっててこうなるの??というくらいセンスがないです。

ただ、皆仕事は速く、この会社では時間をかけずに先方の言う通りに正確に修正を返すことに重要性があり、「絶対悪くなる」と思ってもその通りしなければなりません。案件をいくつもかかえ、時間をかけずスピーディーにやっていくスタイルです。

また、先方が求めるデザインにも合致しており、クソダサでも先方受けはとてもよいのです・・・。
そして、一番腑に落ちないのが、本人たちが自分たちの会社やクリエイティブに自負を持っていることです・・・。すごい誇らしげに携わった仕事の話やデザイン論をしてくるのですが、、正直、反応に困ります・・・。この人たちのようにはなりたくないし、毎日辞めたくて仕方なく、入社して以降ずっと混乱しています。
「これはないだろ・・・!!」と思った案が先方に評価されたり、あえてやったところに修正がきたり・・・、そもそもの善し悪しの感覚がずれていると感じてつらいです。
以前の会社では制作に関してはそういう違和感はありませんでした。前がビジュアルの良さに重きを置く会社だったのに対し、今はメーカー相手の販促物の仕事が多いです。だから見方にクセがついたのでしょうか・・・
この感覚のズレに戸惑っています・・・。おそらく見方を変えれば職場の人たちが真理な部分が必ずあると思うのですが、まだ理解できません。

先方のニーズは満たしているので、私など到底かなわないプロだとは思うのですが、私のやりたいデザインの方向性ではないことは確かです・・・。だからといって毎日徹夜をする会社に転職するほど情熱もなく、、、日々刻々とやる気が削られていきます。この会社で学べることはたくさんあるんだ!と思いつつも・・・辞めたいです・・・。アドバイスをください・・。

A 回答 (5件)

同業ですけど。


いわゆる「若手デザイナーあるある」ですか(笑)

質問者がごみくずのように思っている新聞折込だって、上手い人が作れば、なかなか見られるクリエイティブになるよ。
書体の選び方や字組みなど、細部に至るまで意識が行き届いたチラシは、見ていて気持ちがいいし、折込にするにはもったいないって思うくらいです。
アートディレクターの葛西薫さんはもともと写植の職人出身だけど、その当時に彼が手がけた印刷物は、本当に目を見張る美しさです。
そういった「いい事例」を吸収することなく、ダメだと思っているものばかりに目を取られ、ダメだダメだと言い続けるうちは、成長はあり得ません。
そして、他の人ができないなら自分がやるというくらいの気概がないと、クリエイティブは長く続けられません。
たいていのクリエイターは質問者と同じことを考えると思うけど、ただ批判だけなら誰でもできるし、正直全く意味がない。
重要なのは「自分ならこうする」という考えはきっちり形にすることと、他に気を取られず、自分の腕を磨くことに集中することなんですけどね。

転職については、どうぞなさってください。
まだ若いので、今の会社含めていろいろな現場を経験したら?
ただ、センスのいいクリエイティブが手がけられて、社員も得意先も天使みたいで、定時にあがれてなどという、ヘヴンリーな環境は1,000社に1社くらいだから、ある程度の妥協も必要だけど。
質問者が、デザイナーなんかどうでもよくって、数年経ったら男とっ捕まえて結婚してこんなヘビーな仕事辞めたるわって考えなら、「楽」と「デザインレベル」の等価交換でしかないが。
真剣にデザイナーの仕事に向き合い、良質なスキルと経験を積んでキャリアアップしたい、ということなら、多少つらくてもしっかり仕事できるところがいいんじゃない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうですね・・・。悪いとこばかり目に入ってしまう気がします。
このスタンスだとやる気も起きないしイライラするしいいことないですね・・・。
今の会社でもやりたいことは違うとはいえ学べることはたくさんあると割り切って、
今後のために地道に腕を磨いていきたいと思います。

アドバイスいただき感謝します。

お礼日時:2016/07/06 22:04

いやなら辞めれば良いだけです。



あなたは生活のために稼ぐ必要は無いのかもしれませんが他の人は生活の糧を得る事を優先するのでしょう。

それが判らないようならデザイナーや会社員は無理です、さっさと辞めてゲージュツ家になりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

自分の人生において何を重視するかで
それぞれの職や肩書きにおさまっていくんですね。

確かに仕事は早々切り上げ私生活や家庭が充実している方が多いです。
もうちょっと違う角度からものを見れるようがんばります・・・。

お礼日時:2016/07/02 12:32

今の会社が定時で上がれていたら、どうですか?


お給料が2割り増しなら?
家から近ければ?
もし納得いくデザインを作る会社でもイマイチ先方から評価されず直しの嵐だったら?


…と、いろんな条件(質問)を他人にカウンセリングするつもりで自分に出してみてください。
そうすると自分の中の本当の優先順位を認識できると思います。

でも、個人的な経験からは
生理的に違和感がある職場は続かない、かな…
色々自分を納得させる材料を持ってきて踏ん張ろうとしてみても、
最後にどうしても「でもヤダッ!!」…ってなっちゃうんですよね
…○時間考えて最後それかよ、って自分でも悲しくなりますけど…

直感的な感覚を殺してすごく努力(あるいは忍耐)しないといけないのは
長期的に考えて精神的に悪すぎます。
大体そういうのって、いつかは慣れると思ってても慣れないんだな、これが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なんかすごい目からウロコが・・・!なるほど、早速実践してみます。
確かに優先順位がわかればおのずと次の行動がわかりそうですね。

生理的に違和感があると続かない、直感を殺して努力するのは精神的に悪い、いつか慣れると思ってても慣れない・・・。
すごく重みのある、胸に刺さるような言葉ばかりで、驚きました!

かなり参考になりました・・・!!ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/02 03:12

「安い、早い、上手い」の優先順位の問題でしょう。



いくらクオリティーが高くても、クライアントのニーズに応えられなければ意味がないのですよ。

「ひたすらクライアントのニーズにお応えする」ということで、「先方受けはとてもよい」になっているのですから。

「メーカー相手の販促物の仕事が多い」ということですから、そうなってしまうのでしょう。

徹夜がないだけ救われてますね。

「先方が求めるデザインにも合致しており」ということですから、そのデザインを理解することも一芸でしょう。

「毎日徹夜をする会社に転職するほど情熱もなく」というのなら、あなたの求めるクオリティは諦めるべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

身近にデザイン職がおらず一人でずっと悶々していたのでご意見とても有り難いです・・・。
クライアントのニーズも多様ですものね。
種類、ニーズ、優先順位など、かっこいい悪い以外の価値観にも
目を向けられるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/02 02:26

辞めたい、と思っているのなら辞めればいいと思います。



ただ、デザイン性が低くてもいいから人間らしい生活がしたいといってその会社に入ったのに
デザイン性の低さや方向性の違いを理由に辞めるのは違うとは思いますが。

先方のニーズに合わせスピーディな対応を見習いたいという気持ちが一番にあれば、
辞めたいという気持ちは生まれないはずです。

デザイン性の低さや方向性の違いで辞めたいということは、
結局それが自分にとって一番に重きをおくものと無意識的にわかっているんじゃないですかね。

自分の本当にやりたいことを心の奥底にしまいこんで、
無理にその会社に留まる理由を考えるくらいなら、辞めた方がマシということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに、その通りです・・・。ひとつのクオリティの高いものを作りたいという気持ちが捨てきれません・・・。
しかし、それは体力や気力がある今だから言えることでもあり・・・塩梅が難しいですね。

おっしゃる通り、自分の中でスピード感に重きを置いてないようです。。
ただ、今後仕事をしていく中で、スピードも、ニーズを汲み取ったり大量の仕事をまわしたり・・、
どうしても必要な要素でもありますよね。
そう考えるとかなり盗める部分がありそうです。
とりあえず、いずれ辞めるにしてもスピードや効率を見習うなど、
今の環境を前向きに考えようと思いました。

最終的には自分のやりたい方向へ必ず行きます。ご相談できて励まされました・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/02 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!