dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 非常に困っています。相談させてください。
約2週間前、買ったばかりの愛車が、事故に遭いました。相手の人は、色々と証言を変え、示談に時間がかかっています。3日前に修理工場の近くを通りがかると、愛車は直っていました。しかし、待てど暮らせど、連絡はありません。修理工場の担当者に連絡すると、「示談中で、入金が無いので、車はお返しできません」とのこと。新車の愛車を人質にとられ、不利な示談を進められています。何とか、愛車を取り返す方法はないでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

なんだか示談交渉を最初から間違えていませんか?



どちらが加害者かハッキリしませんが、貴方が被害者なのでしょうか?

まず、今後の為にも覚えておいてほしいのですが、示談をするにしろ、保険会社をかませるにしろ、警察への事故届けは必ず行ってください。人身であればなおのことですが、人身でなくてもです。(車対車の単純なものなら警察は事情を聞いて報告書を書いたらそれでおしまいです。点数も関係ありません)

相手が証言を変えているとのことですが、第三者(警察)がこの事故を知らないのなら、相手が「はじめから事故なんて無かった」と言っても通ってしまいますよ。

また、示談交渉にしても、一応保険会社には事情を伝えるべきです。その中で保険会社に対して「免責使いたくないから、今回は示談にします」と言えばいいのです。その際も保険会社は貴方の事情を聞いているわけですから、それなりにアドバイスしてくれます。
10:0であるのなら、いっそ保険会社に任せるべきでしょう。(貴方だって普段は忙しいのでしょう。示談交渉の煩雑なのを代わりにやってくれるから保険料を払っていると考えてください)

事故車を工場に預けるにしても、人質になるという意味がわかりません。
事情が不明ですが、相手側の工場に預けるなんてもってのほかです。相手側に主導権を渡せば、修理すべき箇所も手抜きされるのは当然でしょう。

とにかく取り返すにしろ何にしろ、そのための手段を講じなければ何も先にすすみません。
    • good
    • 0

修理工場は入金がなければ、車は返せないというのは当然のことです。


誰も人質なんかにしていません。
速やかに返して欲しいなら、あなたが早急に相手の保険会社と示談することです。
不利な示談という意味がまったくわかりません。
事故状況が書かれていないので、過失割合が見えてきませんが、あなたが無理な無過失主張を続ければ、相手保険会社は永久に修理工場に支払いはしません。
その場合は、修理工場は全額あなたに請求してきますよ。
それで、あなたが支払いをして、修理代をあなたが保険会社から回収することになります。
    • good
    • 0

警察に、事故届けしてますか?


してないなら、早急にして下さい。
事故の証拠が無いと、何も進まないと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
警察にはすぐに届けています。
明日、自分の損保に相談してみます。

お礼日時:2004/07/21 01:43

はじめまして。


経験者ではありませんが、示談の中に第三者はいますか?
最近は保険会社が示談を進めてくれるところもあるそうですが。
こういう問題は、何かトラブルになったとき(もうトラブルですが)
第三者がいないとどちらかが不利になることってあります。
喋ったことを録音するなり、第三者を介するなりして、
何か証言をできるものを残しておいてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
過失割合が10:0に近いので、こちらの保険会社は動いておりません。とにかく、愛車だけはいち早く取り返したいので、明日、また行ってみます。(録音しながら)

お礼日時:2004/07/21 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!