dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶対湿度(Absolute Humidity)は、以下の説明があります。
温度および圧力の変化により気体体積が変わる式をご存じで
あれば教えてください。また、絶対湿度はどのように変化
するのでしょうか。

単位体積(1m^3)の気体中に含まれる水蒸気の質量(g)である。
ただし温度および圧力の変化により気体体積が変わるため、含まれる
水蒸気量は同一でも、絶対湿度は変化する。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    空気中に含まれる水蒸気量になります。
    よろしくお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/19 22:48
  • どう思う?

    ご回答ありがとうございます。

    密閉空間にある水蒸気の含まれた空気を
    前提にしております。温度変化により
    水蒸気の体積が変化することを指しております。
    ボイル・シャルルの法則では、水蒸気の体積変化
    は考慮しておりませんので、質問しております。

    よろしくお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/19 22:53
  • どう思う?

    ご回答ありがとうございます。

    密閉空間にある水蒸気の含まれた空気を
    前提にしております。温度変化により
    水蒸気の体積が変化することを指しております。
    よって、温度変化によって、実際は空気も水蒸気も体積は
    変化するので、絶対湿度は変化するということを
    言っております。そこで、その変化を表す
    計算式をお教えしてほしいという質問です。

    よろしくお願いします。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/19 22:58

A 回答 (7件)

何言ってんだろう。


絶対湿度の定義を間違えている。
No.6が正しい。
補足で「ボイルシャールの法則が水蒸気の体積変化を考慮していない」・・・?
絶対湿度で体積を考慮する必要はないが、考慮したければ考慮すれば良い。
水蒸気は理想気体とは言えないが、圧倒的な空気量が支配的なので、水蒸気計算が少々外れても全体に対する影響は少ない。
空気と水蒸気をそれぞれボイルシャールで計算して、その分圧を加えれば、全圧になる。
また、水蒸気量が微小なので、混合気体のガス定数を計算して用いれば、それで完結。
密閉された空間なら空気と水蒸気量の比は変わらないので、ガス定数は不変。
熱力学勉強し直した方がいいね!
    • good
    • 0

絶対湿度の定義が間違い。


乾燥空気1kgに含まれる水蒸気量(g)。
即、圧力、温度が変わっても絶対湿度は変わりません。
ただし、温度によって、空気の保持できる水蒸気量には上限があります。
温度が高い方から徐々に温度を下げてゆくと、この上限水蒸気量に到達します。
この温度が露点、露点以下にさらに温度を下げると、その温度での上限水蒸気量が絶対湿度となります。
気体の圧力、温度の関係式は理想気体の場合、pv=RTの式ですが、ご存知ありませんか?
    • good
    • 0

絶対温度は変化しないから絶対温度


 何か間違えているのでは??

>単位体積(1m^3)の気体中に含まれる水蒸気の質量(g)である。
 なにが??主語がない。
>ただし温度および圧力の変化により気体体積が変わるため、
 支離滅裂・・「同じ質量の気体」とか「同じ物質量」など
>含まれる水蒸気量は同一でも、
 なにが??
>絶対湿度は変化する。
 変化しない

 理系科目は数学・物理・化学に限らず、文系科目とは比較にならないほど、言語能力/国語力が必要です。
 まず、意味を正確に読み取りましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>ただし温度および圧力の変化により気体体積が変わるため、含まれる


水蒸気量は同一でも、絶対湿度は変化する
言葉明瞭、意味不明、日本語になっていません、何故?、言葉の知識だけで、中身が理解できていない。
ただし温度・・・変化により・・・。
温度変化するんでしょう、絶対温度も温度ですよ、0の基準が異なるため数値表示の数値が異なるだけです。
    • good
    • 0

温度と圧力の関係でしょうか。


それとも飽和水蒸気量についての話でしょうか。

温度と圧力の関係でしたらボイル・シャルルの法則について調べてみてはいかがでしょう。

・・・
てか、1立方メートルと前提があるのに、温度および圧力の変化により気体体積が変わる…ってなんなの?
えぇ?
…何かの文章を抜粋してきただけではないのかな。
そのような抜粋をしているところを見ると温度と圧力そして飽和水蒸気についての理解ができていないのだろうと推測します。
まずはボイルさんとシャルルさんが何を言いたいのかを理解して、飽和水蒸気について別途調べてみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「絶対湿度(Absolute Humidity)」は単位体積(1m^3)の気体中に含まれる水蒸気の質量(g)なので、温度や圧力によって「気体体積」の方が変わるため、例えば「空気 1 mol の中に含む水蒸気量」は同一でも、温度・圧力によって「絶対湿度」が変わる、ということでしょう。



「含まれる水蒸気量は同一でも」が「何に含まれるのか」を明記していないのが不親切だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!