dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、ただいま高校1年生です。
最近歯に違和感があるかな?と思ったら、上顎の右奥から3番目の歯がなんかグラグラしているんです。
不安になって調べてみたら、元々、永久歯の歯もあるみたいです。
僕のこの抜けそうな歯の場所は抜けても大丈夫な歯なんですか?
そして抜けたらマズイ歯だったら場合どうすればいいですか?
教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

歯周病(歯槽膿漏)で永久歯がぐらついているのであれば、早めに歯医者さんで診ていただきましょう。


その歯を抜いてしまい、両隣の歯を使ってブリッジにするか、差し歯やインプラントの治療を進めていただけます。
流石に若い人だけに、入れ歯は無いでしょうね。

その他に、乳歯が生え変わらずに残って居る人も居ます。
私も右下の犬歯が生え変わら大人に成りましたが、その後ご質問者様の様に挟まったままグラグラしており、放置しておいたところ自然に抜け落ちました。
その結果、痛くも無く特別不便も感じないので放置しておいたところ、両隣の歯が抜けた歯の方に傾いて上手く隙間を埋めてくれました。
ただし、その影響で隣の歯の根っこに緩みが来て、何年か後歯槽膿漏に成り、両隣の歯の治療も含めて3本のブリッジにを入れる羽目に成って居ます。
その様な経験から、早めに歯医者様で診ていただき、適切な治療を受けられる事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答有難うございます!
きちんと歯医者さんで見てもらうようにします!

お礼日時:2016/09/03 02:17

年齢から考えておそらく乳歯です


年齢的に歯周病でぐらついているという可能性は低いです
心配なら歯医者に行って診てもらってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています