A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一番簡単なものは「お好み焼き」かな?
冷蔵庫の中にある野菜・肉を使って卵・小麦粉と混ぜ合わせてフライパンで焼くだけ。
このお好み焼きの方法で「かき揚げ」などもいいですよ。
適当な野菜をボウルの中に入れて卵・小麦粉と混ぜ合わせてフライパンで焼くだけ。
この方法だとサラダ油などはあまり使わなくて済みます。
次に「ピラフ春巻き」
冷凍ピラフを春巻きの皮で包んで揚げれば出来上がり。
No.5
- 回答日時:
時間はかかりますが、割と簡単で美味しいのは
牛すじポン酢です。
牛すじは、何回か茹でこぼして、灰汁をとります。
これが、時間を要しますがこれだけです。
あとは、ポン酢で煮込むだけです。
それと、少しポン酢を多めにして、その汁をとって
冷蔵庫で冷やせば、煮凍りができます。
ポン酢の煮凍りで、夏の暑い時に、この煮凍りだけでも
美味しいですよ
No.4
- 回答日時:
料理はとても奥深く、やり始めるとはまる程面白いです。
一つ一つレパートリーが増えて行く毎に自信につながり、徐々に面倒な事。⇒面白い事。に変化して行きます。
その内、如何にプロに負けない旨いものを作るか!?の探究心が湧いてくると、もう料理の虜に……(^^)
あなたが好きな素材は何ですか?
どんな感じのものを覚えたいですか?
例えば、大雑把なら、和か洋か、中華系か。例えば、◯肉を使った料理が好きだとか、野菜がベースの料理が良いとか、魚系の煮物が覚えたいとか、卵料理を何種か覚えたいとか……。
そこまで書いてくれると、もっとアドバイスしやすいです。
折角アレコレと考えて教えてもあなたの嫌いなものや、あまり興味が湧かない料理ではあなた自身もアドバイス側も嬉しくないですからね(^^)
No.3
- 回答日時:
一番食材や調味料が凝らないじっくり系は、豚角煮じゃね?
豚バラかたまり、醤油、砂糖、酒、生姜、卵くらいでできる。
http://matome.naver.jp/odai/2140956675586021401
もつ煮込みとかビーフシチューとかあるけど、じっくり系は火を使うので、基本暑い季節に余り向かないので、
夏のじっくり系で時間掛けるほど美味しいのは、夏野菜のラタトゥイユ。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/17545_%E6%9C%A …
材料を一緒に炒めず、同じ油でひとつづつ炒めていって合わせるのがコツ。
ラタトゥイユは、トマト煮込みではなく野菜の揚げ焼きトマトソースなのです。
このレシピで、トマトでなく醤油と砂糖で味付けすると筑前煮になりますし、甘酢で酢豚も同じです。
途中から分家して、夏野菜カレーにしてもいいし。
No.2
- 回答日時:
料理とはちょっと違うけど、パン作りはいかが?
オーブンがあればだけど。
イーストのパンもいいけど、自分で酵母を起こして天然酵母パンも、面白いですよ。
まあ多少の道具は必要だけど。(シートとか型とか)
初期投資だけなので。
最近話題のボウル一つでできるこねないパンというのもあります。
https://iemo.jp/48920
No.1
- 回答日時:
すじ肉を使った料理はどうですか
下拵えさえ旨く出来れば 輸入肉でも臭みも出ません
水から煮込み 一度煮汁を捨て灰汁をきれいに水洗いして食べやすい大きさに
後はカレーやシチュー 和風にこんにゃくと煮たり楽しんで下さい。
参考に
http://ameblo.jp/marunichifood/entry-10931021236 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
白子の料理がおいしい観光地
-
身欠きにしん
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
「かも」、「ダック」、「あひ...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
敬語表現、謙譲語と尊敬語入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
炊飯器でおかゆ0.5合はお茶碗何...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
身欠きにしん
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
料理用のガーゼのを入手方法
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
おすすめ情報