
こんにちは、私は現在高校2年生の17歳です。
これといった夢もなくボーっとして生きてきました。
唯一の趣味は野球観戦くらいで・・・
そんな私ももうすぐ高校3年生・・・進学・就職・プー・・・
自分は何になるべきか?など考えると頭がいたくなります(苦笑
親にも『もうそろそろ進路考えなさいよ』といわれます。
ここ数日ずっと考えていました。
見つけ出した答えは『阪神タイガースに関する仕事がしたい!』でした。
いつでも私を熱狂させてくれたのも阪神、負けても後ろには行かずひたすら前に進むことを教えてくれた阪神、父親との距離を近づけてくれた阪神・・・
やっぱり阪神に関わる仕事がしたい!と思いました!
でも検索はしてみるものの何をしたらいいかもわからず途方にくれております。
私は大学に行き、そして就職したいのですが、何学科にいくべきなのかもわかりません(苦笑
どなたか詳しいことをお知りの方、アドバイス等お願いします^^
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答にはなりませんが・・・
#2さんの回答と同感です。
釣った鮎をオトリとして魚屋に売っていましたが、半分義務的職業的になってしまい、釣りが全然面白くありません。
知り合いの人は、4ページにわたる釣りレポートを釣り雑誌に掲載しています。
でも今では「仕事に関係無い釣りがした~い!」と嘆いています。
やはり趣味はあくまでも趣味です。
ただ、関わる関わらないは別として、よく応援に行くなら、応援に支障が無い会社を選んだほうが良いです。
阪神電鉄なんぞ行って甲子園駅の夜担当になってしまったら、甲子園に向かう人が羨ましく思えて、ストレスがたまると思います。
おまけに酷い負け方をすると、駅員に野次る人もいるわけで、同じ阪神ファンとして心の葛藤を覚えること間違い無し。
そういうところも考えて、良い職業を選んでください。
No.2
- 回答日時:
仕事として阪神タイガースに関わるとなると、
・グッズ製造
・関連本(ファンブックなど)作成
・タイガースグッズのショップ店員
などが思い浮かびますが、どれも一時的、もしくは他の仕事もしながらということになると思います。
一応、私の考えは2つ。
1.大学などに行かず、お金を一杯貯めて阪神タイガースグッズの店を持つ
2.阪神電鉄に就職する
ただ、よく言われるのは「趣味と仕事は分けろ」ということです。仕事のストレスを趣味で発散するわけですが、趣味が仕事だとそういうわけにはいきません。また、仕事となると100%は楽しめなくなります。
…なんて回答できるのも「趣味」だから。これがここの管理人になったらこんな気楽な書き込みできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 嘘つく夫を問い詰めてやりたいです。 11 2023/07/17 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 野球 関西系プロ野球中継について質問です 阪神タイガースが試合劣勢でも阪神タイガース が勝ってる様な実況中 1 2022/07/03 13:43
- 大学受験 東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな 7 2023/05/18 15:14
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- 野球 日本のプロ野球界の監督のお仕事内容の詳細に関しましての質問です 2 2023/06/23 22:53
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏と今後について 3 2023/06/01 18:21
- 専門学校 どうすれば「四年制専門学校へ行きたい」と父親を説得できるでしょうか。 5 2022/12/25 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パソコン在宅入力アルバイトの...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
フリーターについて
-
(参考までに)楽だった派遣の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
私は何をやってもダメ。仕事も...
-
故郷へ帰りたい50代です。
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
応募できた後に、掲載終了して...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報